秋風が立ちはじめ、しのぎやすい頃となりましたね。食欲の秋にふさわしい気温と湿度になってきました。

 

 まあ、食欲の秋に関わらず私には、定期的に食べたくなるものが多々あるのですが、その中でも今回は、焼かない 『味噌のにぎり飯』 について述べてみたいと思います。

 

 ↓ そう、これのことなのですが。。。。

 

 

 この、にぎり飯の姿を見て、違和感を覚える人はどれだけいらっしゃるのでしょうか?

 

 私は現在、静岡市に住んでいますが、生まれ育った地域は茨城県です。地域文化と言えるのかどうかは分かりませんが、少なくとも私は味噌のにぎり飯を焼かないで食べます。

 

 すなわち、白いご飯でにぎりめしを作り、味噌を満遍なく塗れたら完成です。私は、ずうっとそういうものだと思っていました。

 

 以前に、静岡市内の居酒屋でこんなことがありました。メニューに味噌を塗った焼きおにぎりが載っていたので、それをオーダーするときに 『焼かない状態で出してほしい』 と、注文しました。勿論、焼かない味噌のにぎり飯を食べたかったからです。

 

 ですが、店員さんは物凄く戸惑っていて、『本当によろしいのでしょうか?』 と、念を押されましたが引き受けてもらいました。すると、奥から大将が出てきて、またもや 『本当によろしいのでしょうか?』 と、再度念を押されました。

 

 もう、静岡県民歴も長くなっていた頃でしたから、居酒屋のそういう反応に驚くことはありませんでしたが、好きなオーダーを通す不便さを感じていました。

 

 職場や知人などとの会話で味噌のにぎり飯の話をすると、必ず 『焼かないの?』 と、言われるからです。どれだけの人とこの会話をしたかは覚えていませんが、静岡県から西の地域では必ずと言って良いほどに、味噌のにぎり飯は焼くという文化になっているようです (^^)

 

 今日も、静岡生まれで静岡育ちの女房殿に、『それ、焼かないんだね?』 と、私が握っている味噌のにぎり飯を見て言われました。

 

 焼かない味噌のにぎり飯って、他の地域で食べる習慣はあるのだろうか?特に東日本地域ではどうなのだろうか? ちょっと、知りたくなってきました (^^;)

 

 貴方様の 『味噌のにぎり飯』 について、教えてくださいませ_(._.)_ そもそも、にぎり飯に味噌を塗らないとか、やっぱり焼くんだとか。。。。いろいろあると思うのですが。

 

 

 今日も訪ねていただきまして、ありがとうございました。

 

 

 

 それでは、またです。