遅くなりましたが、本年も昨年同様、よろしくお願いします。

 

 

 

 さて、今回はお題の通り年末大掃除について私が常日頃、多々疑問に思っていることを述べさせていただきたいのです。

 

 まだ年が明けたばかりの初記事としては甚だ違和感があるかと思いますが、年末大掃除についてその歴史を少し調べてみました。

 

 そもそも何故、年末に大掃除をするのでしょうか? 大掃除の由来を調べてみたところ、 『煤払い』 という事が起源のようなのです。

 

 この煤払いとは、古くから日本には一年の福徳を司る 『歳神様』 などと呼ばれる神様がいて、元旦にそれぞれの家を訪れるという信仰があったのだそうです。

 

 つまり、元旦に訪れる歳神様に失礼が無いよう、気持ち良く来ていただけるようにという意味合いがあるようです。

 

 

 

 だから、一年間家にこびり付いた煤 (昔の日本家屋は囲炉裏で火を点していたので屋内に煤が付く) を払って大掃除をするのだと、これは平安時代から続いているのだそうです。

 

 まあ、極々簡単に言ってしまえばそういう事のようです。

 

 先にも述べさせていただいたように、昔の住居は囲炉裏に火を点していたので日常生活において、その煤をこまめに払うとことは非常に困難だったと考えられます。

 

 したがってその昔の人々は、年末に一気に大掃除を行うしかなかったのでしょう。

 

 

 

 ところが、現代の生活はどうでしょうか? 現代においては、煤払いを必要とする住居も少なくなったことでしょう。私が住む住居もしかりです。

 

 生活において特殊な事情がない限りは、住居内にはホコリがたまる程度ではないでしょうか。ホコリはや住居内に付いた少しの汚れは、日常の掃除で充分に間に合っていると私は思うのです。勿論、あくまでも個々の生活の仕方にもよりけりではありますが。

 

 『年末が来たから大掃除をするものだ』 と、随分と昔からそう思っていて忙しい年の瀬を過ごした方も大勢いらっしゃるのではないでしょうか。

 

 もしもこれが毎年容易なことではないと思っていらっしゃる方は、いっそのこと 『今年からは大掃除をしない』 という事にするのはいかがでしょうか?

 

 実際に我が家では、大掃除という事をやったことは一度もありません。これは、わざわざ掃除することを年末にため込まないという考えがあるからです。

 

 それと、掃除をする部位にはそれぞれに適した時期があると私は考えています。例えば、キッチンの換気扇にこびり付いた油汚れを掃除する時期です。

 

 

 

 年末に一生懸命にしつこい油汚れと奮闘した方も少なからずともいらっしゃるのではないでしょうか。しかし、油汚れを少しでも容易に落とそうと考えるならば、わざわ年末の冬にやることはないと思うのです。

 

 大きな理由としては気温の問題が挙げられます。油汚れを少しでも容易に落とすには、少しでも高い温度が必要だからです。油の特性として、その温度が高くなれば柔らかくなり温度が低くなれば固くなります。

 

 したがって、年間を通して冬のように寒い時期は油汚れは固まっているのでこびり付きを落とすのは困難な時期で、夏の暑い時期は油汚れは柔らかくなっているので冬よりは格段に容易なのです。

 

 昔からキッチンの排水口にうっかり油を流してしまったら、なるべく熱いお湯を流せと言われているのはそのためです。

 

 あべこべに、カーテンを洗濯するのには梅雨に入る前であったり、秋晴れが続く時で、いずれも湿度が低く晴れた日が適しているのです。

 

 これは、あくまでも湿度の低さを気にしていることがお分かりいただけるかと思います。例えば、梅雨のじめじめした時期に洗濯したところで干しているそばからカビの餌食になることが考えられます。

 

 これを言うと一見、乾燥した真冬が最適かとも思われますが、その時期は一般的に暖房をして窓ガラスに結露が頻繁に起こりますので残念ながら適しません。

 

 

 

 以上のことから、現代において文化文明の機器を使用する生活では、部位によって掃除をするのに適した季節は自ずと分散されるのです。

 

 ましてや、信仰心を除いては大昔と比べて住居のスタイルが大きく変化していますから、年末大掃除の行事を現代に当てはめている方が甚だ無理があると、私は考えています。

 

 故に、我が家では年末にまとめて大掃除という運びにはどうしてもならないのです。

 

 年末大掃除を奮闘した方々へ、その苦労を忘れない今のうちに、今後において住居の掃除のあり方について、少しでも考える参考になればと思い本記事を書いてみました。

 

 今年の目標、 『年末大掃除をしない』 なんていうのも素敵かと思います。

 

 

 

 今日も訪ねていただきまして、ありがとうございました。

 

 

 

 

 それでは、またです。

 

 

 

おまけです。今年の運勢やってみました (^^)v

 

2020年あなたの運勢は...

Amebaおみくじを引く右矢印

運勢アップの本もチェック右矢印