ーー··ー Duolingo テーマ ー··ーー


お手軽なので、昔使ってたガラケーを、英和辞書代わりに使ってたんです。


出題英文で「buck(s)」という単語が出てきて、「ドル」と和訳されてました。


前述の辞書で調べたら「雄じか」という意味しか載っていません。


問題ごとに、トラブルが起きたら報告できる箇所が用意されているので、そこから「これ間違えてますよ」の報告をしました。


ところが、わたしの方が間違っていたえーん


次の問題でもまた「buck(s)」が出てきたのです!


んーーーっ!?キョロキョロ

と思って、よくよく調べてみると、⬇のような結果にガーン



①English Lab 



②NativeCamp.Blog 





「buck(s)」は、一般的にと言うか、カジュアルに、巷で普通に使われている単語らしくて、「dollar(s)」は公式な場で、正式な形式で使われるものらしいです。


だから、日本の英語の授業でも「dollar」しか教えないの?


それってどうなんだろうね?


一般社会で普通に使われてるんだったら、「buck(s)」も「dollar(s)」も、両方教えればいいのに、と思うんだけど。


もやもやだわ!えー