水木金は、朝から昼過ぎまで給食調理、夜2時間は食器洗浄でした。


給食調理の方が、まだ最初だからということで、本来は16:30までのところを、昼過ぎまでにしてくれたので、割りと気楽にやれました。


でもまあ、仕事内容は離乳食やら、年少・年中・年長で調理量を変えたり、ひと手間加えたりしないといけなかったり、アレルギーの子用に別途用意しないといけなかったりで、なかなか大変なのですが、とりあえず最低3ヶ月(研修期間)はがんばらないと!


研修期間内に辞めると、制服を買い取らないといけなくなる(泣)

総額約14,000円。


同じく勤務している人たちは皆さんいい方ばかりで、長く勤められればいいなと思います。


料理好きではない私が、勤務時間帯がかぶらないことや、週3日勤務という、好条件を優先して面接を受けて採用されてしまった、給食調理の仕事。


魚や肉といった食材は、切られたり加熱処理されたものがチルドで来るので、私たち現場で味付け調理をする、といったものです。


昼食で、その日の給食を自分たちで食べるのですが、美味しくいただいております。


無理せずがんばっていきたいと思います♪