通院 なつ(アトピー&狂犬病予防接種&フィラリア抗原検査と健康診断) | 柴犬なつのときどきにっき

柴犬なつのときどきにっき

10匹の猫と暮らす
 柴犬なつとの生活日記。

昨日通院してきました。

ついでに狂犬病予防接種もする予定で通院。

看板犬のボルゾイはベンチに居座ってた。

 

しばらくしたら

”あそぼーぜー!”

そんな感じでやって来た。

なつは震えることなく落ち着いてた。

 

診察は、前回診てもらった股付近に赤いボツボツはなくなりきれいになっていたので、前回新しく処方された薬は一旦終了。

アトピーは皮膚が少し乾燥してきているので、一旦塗り薬はやめましょうってことに。

アトピーの飲み薬は継続で一カ月分処方されることに。

これはラッキー!

入っている保険は年間20回以上保険を適用すると、次年度は割り増し料金が発生するので年間の保険使用をなるべく抑えたいので、次回の診察も一カ月後になるので保険の使用が少なくなって助かる。

もし、今まで通り二週間分しか処方されない事が続くようだったら獣医に保険のことを言うつもりだった。

ちなみに入っている保険、入った当時は割り増し料金なんて事項はなかった。

保険会社が損するので改悪して20回以上年間使ったら割り増しする制度になった。

 

獣医が”フィラリアの検査どうしますか?”って聞いてきたのでやってもらう事にして、採血するついでに血液検査をお願い。

昨年まで他の病院へ行っていて、毎年フィラリア検査のついでに健康チェックのつもりで血液検査もしてもらってました。

血液検査をお願いしたら、健康診断ってのがあり、その中に血液検査もあってフィラリア抗原検査は無料になると教えてくれたので健康診断をお願いすることに。

健康診断は

・血球計算(白血球数・赤血球数・血小板数など)
・血液生化学検査(腎臓・肝臓・血糖値・コレステロール値など)
・SDMA(早期腎臓病診断)
・体重測定
・体脂肪率測定(犬のみ)
・歯石チェック
・全身の触診など

・フィラリア成虫抗原検査(無料)

以上の項目をしてくれるそうです。

 

そんな事で最初は採血から…

けっこうな量を採血するので中々一回では採血できず、両後ろ脚、片前脚からの計三回も採血になった…

これは予定外でなつは診察台でちょっと震えちゃいました。

でもジッとおとなしく我慢してくれていてお利口でした。

震えてる時にボルゾイが診察室にやってきてなつの近くでウロウロしてくれてなつは少し気が紛れたかも…

しっかり看板犬の仕事をしてくれました。

採血後、触診や歯石チェックや体脂肪検査などおこないなつはちょっと怖がってた…ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル

最後に狂犬病の注射を打ってもらい終了。

終了後、頑張ってくれた事と怖かったイメージを少しでも減らすため獣医にお願いして持っていたおやつを3個ほど獣医から与えてもらった。

なつは喜んで食べてた!ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

 

待合室へ行くと黒柴とシェルティみたいな子がいた。

いつも診察終わって待合室へ行くと、設置してあるおやつバーのおやつをあげていたんだけどコロナで一時閉店していたのでもっていたおやつを再度あげるため、他の犬に気づかれないよう奥へ移動。

奥へ移動したらボルゾイも来ちゃった…(;´Д`)ア゛・・・

 

”おやつくれー!”

そんな感じのボルゾイ。

 

黒柴がおとなしそうな子だったので待合室のベンチへ移動。

オスだったけどとってもおとなしい子でなつとすこし戯れてた。

なつも喜んでいたので、診察で怖い思いをしたのを少し払拭できたかな(*´▽`*)

 

ここの病院、会計時に渡す物が多くあったりすると名前を呼んでベンチの所まで看護士が来てベンチに座ったまま薬の説明や会計&おつりの渡しなどしてくれる。

そんな感じで名前を呼ばれたのでいちおう立ち上がったらなつも一緒に立ち上がった。

看護士の人がこちらに来てくれて

”どうぞ座ってください”

って言うので座り、看護士の人と話し始めると立っていたなつは自分から伏せをして待機状態。

なつは自分から今は待機状態になる時と判断。

そんななつの動きを見て看護士さんが

『なっちゃんはほんとうにお利口さんな子ですね~!』

『いつもお父さんを見ていて自分から行動してますよね』

『賢い子ですよね~』

『なっちゃんおりこう♪』

って言いながら撫で撫でしてくれたヾ(・ω・*)

いつもそんな風に看護士の人が見ていると思わなかったのでとっても嬉しかった!

見てる人は見ているんですね~!

特に問題がなければ次回の通院は一カ月後の予定。

フィラリア予防とノミダニが一緒のネクスガードをもらってきました。

これは来月初旬にあげる予定。

診察後も落ち着いてた。

 

・体重

 8.60kg

・診療代

 23,630円

 明細

 再診料 900円

 採血料 500円

 健康診断(血液検査)6,500円

 フィラリア抗原検査 無料

 狂犬病予防接種注射料 2,950円

 ネクスガードスペクトラ45 3,900円

 内服-調剤基本料(4日以上) 400円

 内服-処方料 1剤 1日 数量30 単価100円 計3,000円

 内服薬 10,500円

 アポキル錠 5.4mg 30錠

 ロゼレム錠 8mg 15錠

 小計 29,200円

 外税額 2,570円

 アニコム損保 負担額(保)-8,140円