雪中ハイキング | 柴犬なつのときどきにっき

柴犬なつのときどきにっき

10匹の猫と暮らす
 柴犬なつとの生活日記。

先週の土曜日こちらは寒い雨でした。

富士山水ヶ塚公園のライブカメラを見たら雪が積もってそうなので急遽日曜日に行って来た。

今冬は暖冬だったので、この機会を逃したら今季はもう雪遊びできないからね…

行く途中の道路はこんな感じで除雪されてた。

たぶん夏タイヤでも大丈夫そうだけど、冷えて路面が凍ったらもう動けなくなるのでスタッドレスタイヤは必要ですね。

 

駐車場にとうちゃこ。

駐車場は所々雪があるので夏タイヤじゃ動けなくなる。

富士山は雲の中…(´・ω・`)

 

なつは車から下ろすとワクワクしてる感じ。

広場の手前でロングリードに替えた。

広場へ行ったらボーダーコリーが数頭リードはずして遊ばせてた…

こんな人も混ざって遊ぶ所でリードはずしてフリーにしていたら迷惑でしょ!!!!(。・`з・)ノ

近づかないで早々に遊歩道へ。


新雪なのでフカフカの雪になつは大喜び!ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

前回も到着早々に喜んでくれたので、この場所はトラウマは大丈夫になったかな。

広場横の遊歩道はこんな感じ。

 

嬉しそうにはしゃいでた!ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

 

時々少し警戒する。

 

警戒してもまたはしゃぎだして嬉しそう!(((o(*゚▽゚*)o)))

昨年は来れなく、一昨年まではトラウマでこんなにはしゃぐ事はなかったので超嬉しい!(*´▽`*)

 

途中大型犬を連れた人とすれ違った。

うちらに気がつくと、道を譲る感じで大型犬を自分の後ろに下げてくれ気を使ってくれてとってもしっかりした飼い主さんだった。

飼い主さんにお礼を言って他に犬を見かけたか聞いたら、奥にゴールデンが4、5頭いると教えてくれた。

もしかして秘密の場所にいるのかと思い行ってみたらやっぱり秘密の場所にいた…

この場所、前回来た時も犬連れがいてとうとうみんなに知られてしまったみたい。

前はこの場所で人にも会った事がなかったのでとっても良かったんだけど…(´・ω・`)

 

少し離れた場所からゴールデン軍団を確認。

リードはずして遊ばせてる。

引き返そうかと思ったけど、なつに”逃げた”と思われるのも嫌だったのでそのまま突進歩行!!!(。・`з・)ノ

ゴールデン軍団がうちらに気がつくと飼い主は慌ててゴールデンを捕まえてリードしてくれた。

中には吠えるゴールデンも…

吠えているのでなつはちょっと逃げ出したい感じの仕草をするので”オイデ!”と言って来させた。

そんな様子を見てゴールデン軍団の一人の飼い主が”あの柴しつけができてる”と話しをしていたのが聞こえた。

”あなたたちもしつけしなさいよ!”って思いながらなつに”オイデ”と連呼しながらゴールデン軍団前を通過。

50mちょっとくらい離れた場所で昼飯を食べることに。

ゴールデン軍団はうちらが荷物を下ろすのを見てその場からいなくなってくれた。

昼飯はカップヌードルカレーになつは鳥のささ身。

いつもなつには二回に分けてあげてる。

最初に鳥のささ身の半分なつにあげて、その間にお湯をわかしてカップヌードルを食べる。

食べ終わってから残っているささ身をなつにあげているんだけど、いつも最初に食べてもまだあとで貰えるとわかっているので、カップヌードルを食べている間もずっとぼくの横にいるんだけど、今回は最初のささ身を食べ終わると来た道を帰ろうとした。

なつを見たらガタガタ震えてる…ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル

寒くて震えているのか、ゴールデンに会った事で大型犬に襲われた事を思い出して震えているのか…

たぶん襲われた事を思い出して震えて挙動不審になったみたい。

帰ろうとするので呼ぶと来るけどまたすぐに帰ろうと離れるの繰り返し。

こんな感じで呼べば来るけど落ち着きがない。

いつもカップヌードルを食べた後はコーヒーを淹れていたけど、なつの様子がおかしいので早々に帰ることに。

 

新雪なのでズボズボはまってた。

 

帰りはリードをはずして歩いた。

 

着いた時は天気は良かったけど、すぐに曇ってしまい気温も低下。

戻ってから車の外気温計を見たらマイナス1.5度だった。

 

最後にしっとりと撮影。

今回はこんな横顔を撮りたかったので、最後にモデルさんポーズしてくれて良かった(*´∀`*)ノ。+゚ *。

 

ちょっと挙動不審になったけど、一昨年までと比べると前回もそうだけどすっごく楽しそうにしてくれた。

少しずつトラウマがなくなってくれるといいね。

今年の雪遊びはこれでおしまい。

一昨日スタッドレスタイヤから夏用のタイヤに替えました。

ついでに夏用のタイヤを新品に買い替え。

車酔いするなつのために奮発して乗り心地の良いタイヤにしたところ、ビックリするくらい乗り心地が良くなった!

値段が高かったけどこのタイヤにして良かった。