こんにちはごんごんです。

 

インビザライン矯正12枚目になります!

色々試行錯誤して8日周期での交換に安定しました…!

 

 

職場や飲食店で慣れた今、どうやってマウスピースを洗ったりしてるか簡単に説明してみます。

 

まず、職場では基本食堂で昼食を取るので、

必ず壁向きの一人席に座って、食べる直前にパッと外します(笑)

最初はトイレ行ってましたが、もう面倒で…w

 

ただその時に使うのがウエットティッシュ!ノンアルコールのね!

ダイソーで買った小さなウエットティッシュをポーチに入れておいて、

最初に手を拭いて、その後、口元をそのウエットティッシュでカーテンみたいにかくして、サッと手を口の中に突っ込んで外してます。

3秒くらいで外しちゃうのでバレてなさそうですw

マウスピースについたヨダレを軽くそのウエットティッシュで拭いて、

そしてそのままマウスピースケースへ

って感じです。

 

その後、ご飯を食べて、喫煙所でタバコとオロナミンCを1本飲み、

トイレへGO

 

携帯歯ブラシでゴシゴシ

マウスピースが汚れてる時は泡のついた歯ブラシでマウスピースもゴシゴシ(笑)

歯に詰まるもの食べた時は簡単に歯間ブラシもします!

 

職場ではこんな感じ!

矯正していることを隠しているわけではないけど、

口に手を突っ込む場面や、

マウスピース外すときに垂れるヨダレは、

流石にマナー的に隠してるって感じです(笑)

 

次に飲み会の時!

飲み会では席に案内され、ビール注文して、

すぐトイレ!

トイレでさっと外して、マウスピースをざっと水洗いしてから、

マウスピースケースにしまっておきます。

 

飲み会を楽しんで、もうお腹いっぱい!ってなったらすぐマウスピースしちゃいます。(本当は歯磨きすべきだけど面倒で…)

マウスピース装着後はハイボールやウーロンハイなど、糖質が少なめの飲み物を飲んでます。

 

その代わり帰宅したら、マウスピース洗浄はしっかりやる!

↓これでね!

 

 

ちなみにこのマウスピース洗浄は2日に1回くらいのペースで使ってます。

想像以上に綺麗になるから面白い!

私は特にマウスピースしながら電子タバコ吸うのですが、

マウスピースの黄ばみがこれで全て取れる!!

 

最近はこんな感じでインビザライン矯正とお付き合いしてます。