コスモス本日の記事リストハチ

甘露寺さんっぽい

スマホケース桜

失言失礼!アドラー失敗談

勇気づけ工房☆M

スケジュール・メニュー

プロフィールリンク

お問い合わせフォーム

 

 

 

 

甘露寺蜜璃っぽいスマホケース

 

 

甘露寺蜜璃っぽいスマホケース

 

 

節分鬼滅の刃

甘露寺さんっぽい

スマホケース

 

 

こんにちは!

勇気づけ職人MIKAです!!

 

 

かれこれ6年近く

愛用していたスマホを

やっとのことで機種変。

 

 

あわせて購入したスマホケース。

今なにかと話題の

「鬼滅の刃」に登場する

甘露寺蜜璃(かんろじ・みつり)

っぽいカラーに惹かれてポチる。

 

 

さくら餅が大好きで

食べ過ぎのあまり

黒髪がピンクとグリーンに

変わってしまった彼女。

叶姉妹・美香さんのコスプレも

クオリティ高くて素敵でした~ピンクハート

 

 

2021年カレンダーダウン

予約受付中ですっ!

ワクワク宝箱みたいラブ

 

 

 

 

失言失礼!

アドラー失敗談

 

 

話は鬼滅の大正から平成・令和へ。

かつてわたしは

「のっぴきならない事情」により

アドラー心理学を

学ぶにいたりました。

 

 

今でこそ「嫌われる勇気」が

ベストセラーとなり

一躍有名になったアドラー。

その広く知れわたる数年前から

必死のパッチ(死語ゲッソリ)で

「勇気づけ」の会得に

はげんでいたワタクシ。

 

 

ある日、占いとアドラー

相反するモノを

「フュ~ジョン!」

(懐かしのドラゴンボール風音符

させたら面白いんじゃない!?

とひらめき、

勇気づけ占いをスタート!!

各種イベントで

経験を積み腕を磨きました。

 

 

 

 

とあるイベントにて。

「勇気づけとはなんぞや?」

わかりやすいよう

アドラーの本をディスプレイ。

 

 

他の出展者さんたちの目に止まり

アドラー談義に花が咲くひまわり

「『嫌われる勇気』読んでみたけど

私にはムリやったわ~もやもや

 

 

すかさず切り返す勇気づけ職人。

「むかしながらの

古クサい考えの人って

けっこうアドラー嫌いなんよね~ニヤニヤ

 

 

はっ!!!!!

自分、ナニ言ってんだァ~!?

まるでその人たちが

「アタマカタイダメダメなヒト」

みたいなリアクションして!!

いちばんアカンやつやんかぁ~チーン

 

 

 

 

アドラー的に

なるべくやらない方がいい

「YOUメッセージ」。

相手をよく知りもしないのに

責めるような

さげすむような反応しちゃってガーン

 

 

(古き悪しき習慣・常識に

がんじがらめな人は、

アドラーに対し

拒絶反応を示されることが

たまにあります…)

 

 

このときの

望ましいリアクション例はコチラ。

「そうなんだ~ニコニコ

たとえばアドラーのどんな点が

イヤだな、合わないなって思う?」

 

 

相手の言い分を受け入れる。

あなたの考え方、興味あるある!

もっと聞かせてアピール。

おたがい相容れない意見でありながら

前向きで楽しいトークを

展開しやすくなります。

 

 

 

 

てっとり早く

「嫌われる勇気」だけ読んで

アドラーのすべてを理解することは

むずかしいでしょう。

 

 

わたしは

子育て向けのプログラム

(大人に対してももちろん役立つOK

「STEP」を受講済み。

一見難解なアドラーを

もっと噛みくだいて

お伝えすることができます!!

 

 

勇気づけ占いを

受けたことのある人なら

「アレがそうなんだ!」

と気づくかも…ウインク

 

 

興味のわいた方は

一度おためしあれ~乙女のトキメキ

もうしばらく

対面鑑定はお休みするので、

ソーシャルディスタンスを保った

メール鑑定をご利用くださいラブレター

 

 

 

 

 【 勇気づけ工房☆M 】 

 

スケジュール、メニュー、

名刺・フライヤーデザイン

サンプル画像はコチラふんわりウイング

メッセージボード

 

 

勇気づけ職人MIKA

プロフィール、

メニュー詳細はコチラふんわりウイング

プロフィールページ

 

 

6月より全メニューの価格を

改定しています

ご確認くださいませダイヤモンド

 

 

占い、カウンセリング、デザイン

ご予約・ご質問はコチラベル

お問い合わせフォーム

 

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

 

誰もが自分の底力を信じ

勇気あふれる人生を

謳歌できますように虹