ジャヘイラは1章の冒頭からでてきますし、ロールプレイもある程度したいとか、なくても初心者なら、最初にいれるメンバーだと思います。もちろん、BG1から連れていた方は絶対に入れると思います。
私は、彼女の正義感満載で保護者感も満載な口調と顔(BG1は美人なのに)にはどうもついていけないので、特にメンバーに入れたいとは思いません。まあ、ジャヘイラはドルイドだから後半使えないという意見や、いやいや、使えるという意見もありますが。私は虫で呪文妨害できる以外はあまり、印象に残りませんでしたね。
まあ、好みとRPというのはありますが、私の場合は、NPCクエはできたらなるだけしたいというのが、本音です。結構、NPCクエはNPCの背景を踏まえているので、単にモンスターをやっつけて街を救うってやつより、やっていて面白いですしね。
で、ジャヘイラクエなんですが、これ、罠まくりw。
まず、普通のNPCは解雇しても、「ここにいるからね」とか「どこどこの宿にいるからね」みたいに待っててくれるんですが、この方、プライドが高いので首にすると怒りまくって捨て台詞を残して去っていきます。戻りません!ですからクエストやるなら解雇せずにやるしかない。
つぎの罠は、クエストが始まらない。普通はNPC仲間は自分から言い出すか、誰かやってきてイベントがはじまるのですが、待てど暮らせど始まらない。???
そうなんです、ジャヘイラクエには前提クエが2つあって、1つ目は地区をまたいで移動するとすぐ発生する、「毒にやらた奴をドッグ地区に運ぶ」ってやつです。引き続いて、近くにいるツァーてやつから「モンタロン助けてくれ」みたいなクエをこなしてやっとです。ジャヘイラとロマンスこいてると、そいつが進んでからになります。
で、やっとメロニアってのが来てハーパーホールドに召喚されるようなクエが3段階で始まります。
ジャヘイラクエは2つあって、もう1つはドッグ地区のとある建物の地下に行くとジャヘイラが逆恨みで呪われるクエが発生します。こっちは、10日くらいで呪いで死んでしまうので、他の忙しいクエとの並行進行はやめたほうがいいです。寝て回復してるとすぐですから。そこまで難しくないですが、対メイジ戦(3人でてく)の練習になります。
で、3段階クエの罠はこの3段回目でデルミンってやつをぶっ殺せばいいのですが、報酬がもらえるのが、リアルタイムでかなり後らしいのです。いくらゲーム中で寝て進めてもダメです。
この報酬ハーパーのピンってやつでSTとか電撃ダメ耐性とか良いのですが、ジャヘイラしか使えません。自キャラで使うには例のシーフのハイレベルアビリティのユーズエニィアイテムが必要です。
なことがありますので、私は自己作成キャラの経験値上げのため2段階目で首にしましたw。
NPC仲間は背景を読むと結構面白ですが、まあ、ドルイド大好きとかBG1からの仲間だしずっとジャヘイラ一緒にという方以外にはこのクエを最後まで進めるのは、特にお勧めはしません。