おこんばんは~😃🌃

最近、いいね❗もアクセス数もめっきり減り、ちょっぴり寂しいかあちゃんです
( ´△`)

そこで、新しいブロ友さんとの出会いを求め、公式ジャンルを犬との生活➡かあちゃんもゴンもシニア組なのでシニアへ変更しました!(^○^)
  
『梅まつりと淀城①』 の続き     
           
梅まつりへ行っときながら梅には悪いけど、やっぱ梅より桜🌸の方が華やかで綺麗やわぁ~~(^○^)

今年は桜🌸の開花も早いみたいなので、梅と桜を同時に楽しむことが出来るかもね~~~

地元の音楽グループ『ひょうたん島』のコンサート終了後、梅まつり会場を後にして次に目指すは車で30~40分の淀城です❗

淀城は2つあって、1つ目は豊臣秀吉の側室、茶々(淀殿)が鶴松を産むための産所とした淀古城(現在は、妙教寺に淀古城の石碑があるだけ)と、2つ目は徳川時代に築城された淀城で、春日局の子孫稲葉氏が明治を迎えるまで居城としたお城です。

現在、本丸の石垣と堀の一部が残っているだけの淀城跡公園(整備中)になっています。


石垣love♥のろくもんさんなら、懇切丁寧に石垣の説明をしてくれるのにな~~~

かあちゃんは、石垣は全く分からないので、説明出来ましぇん(((^_^;)

石垣の右に見える高架は京阪電鉄の高架です。



矢穴跡ってこれ❓


公園内には稲葉家の祖、稲葉正成(春日局の元ダンナ  将軍家の乳母になるときに離婚)を祭神とした稲葉神社があります。


明治天皇も来はったんやね~

鳥羽伏見の戦いで敗退した旧幕府軍は、現職の老中でもあった稲葉正邦を頼ったけど淀城入城を拒否られ、男山橋本方面へと撤退しました。(>_<)

淀藩としては、敗退した旧幕府軍の肩を持ってもなんの得も無い❗って判断したんやろうね~(^_^;)

そして次に目指すは、城陽市で超人気の日帰り温泉『上方温泉一休』へ❗




山の中にぽつんと一軒だけあるにも関わらず、駐車場は🈵❗

今日1日の疲れを癒して帰宅しました❗(^○^)

温泉の外観が暗くてよく分からないので、昼間の画像をお借りしました❗