2019.11.2

本日の第1ランチは松山市は
松山城ロープウェイ乗り場通りにある
「松山鯛めし  秋嘉」さんにおじゃま。
 
駐車場は有りませんので
近くのコインパーキング利用となります。
 
店内は
1階が調理場とカウンター席
2階にテーブル席がある様子。
 
メニューはこんな感じ
あたくしは
「松山鯛めし  天然真鯛」2,350円を発注。
 
ご存知の方も多いかと思いますが、
「鯛めし」には
 
鯛をご飯と一緒に炊き込んだ
「松山鯛めし」
 
鯛の刺身を生卵のタレと混ぜご飯にかける
「宇和島鯛めし」
 
の2種類があるようです。
 
カウンターのおひとり様の女性が
独り言を呟きながら
荒々しい音を立てているのが
気になる事しばし
 
「松山鯛めし  天然真鯛」到着

盆上のメンバーは
 

鯛めしは
土鍋で登場
 
オープン!
ヌッハ!美味いに決まってるヤツ!
 
「松山鯛めし」の食し方は
こーですから
 
まずは
こんな感じですかね?
食しますと
鯛の炊き込みご飯ですからそりゃウマウマ!
 
そしたら次は
もーちょい見栄えが欲しいポットに入った
出汁をかけて
こーなりましょうや?
食しますと、
なぁ〜るぅ〜
あたくし出汁派ですね〜
出汁 + ワサビ が鯛めしに良く合います。
 
そして......コレか!
隣の女性が荒ぶっていたのは、
おそらく「おこげ」の存在!
土鍋に出来たどー考えも美味いであろう
「おこげ」が付属のプラしゃもじでは
中々取れないんですなぁ〜
確かにコレは荒ぶる気が解らんでもない!
 
あたくしは取りきれなかった
おこげに未練を残しつつ退店。
 
んいやぁ〜ウマかったぁ〜
松山城観光の道すがら
本格的な「鯛めし」が食せるこちらのお店、
是非ご訪問あれ。
 

 
 

松山鯛めし 秋嘉郷土料理(その他) / 大街道駅勝山町駅警察署前駅
昼総合点★★★☆☆ 3.2