今日は午前中に雨降った時あったみたい傘
 
 
先日、貝殻取られて、
貝無しの裸にされて(どっちが裸にされたか忘れた)
ケンカ気味だった2匹。
今日は仲良く昼寝してたよ爆  笑

 

 

 
 
 
 
↓シーグラスリング💍ゆめみる宝石ダイヤモンドを作ったよ~宝石緑宝石白宝石ブルー
もうね、ほんとに宝石なの!
可愛すぎハート

 

 

 
↓小さなボールチェーンの、
シーグラスネックレス作りましたーゆめみる宝石
全長約38cm、素材は丹銅製です。
限定5個です!!
いかがですか〜?

 

 

 
↓島の中学生が、
お揃いにするアクセサリーを、
私が作ったシーグラスネックレスを選んでくれました!!
めっちゃ嬉しい!
ありがとう!!
 

 

 

↓今年の5月、
竹芝桟橋の島じまん2023のワークショップに参加させてもらった後日。
と言っても、7月最初くらい。
役場にワークショップに立ち寄った方から電話があったそうです。
学童クラブ的な団体さんのスタッフさんからで、
「夏の工作で貝殻やシーグラスを使いたいなと思っており探しているもののなかなかいいものがなく、ふと島じまんで見かけた新島が浮かんで連絡をくださったとのことでした🐚 綿ロープを土台にしたリースを貝殻・シーグラスなどで飾りつけるような工作で、対象人数は子ども30人ぐらいを見込んでいるとのことです。」と。
購入したいそうですが、
こう言ったことに対応されたことありますか?と連絡をいただきました。
私は、対応したことはありませんでした。
 
私の目標は常に、
自分が作ったアクセサリーや雑貨の売り上げの一部を、
海に関する(例えば海洋生物の保護など)の寄付をすること。
でも今だに、仕入れ代の方が上回ってしまい、
寄付することができてません。。。
(作るのやめればいいのに、好きだからやめられない。。。ショボーン
 
お金として寄付できなくても、
自分の大好きな貝殻やシーグラスを送ることによって、
子供達がキラキラしてくれるのなら、
これは絶対に寄付したい!!と思ったの。
 
ご本人様と連絡のやり取りをさせてもらい、
そのかたのお子さんが先生として新島に赴任されてると聞いて、
息子さんに渡せば、息子さんが送ってくださるとのことでした。
 
そして本日、こちらを受け取りました!!
いつの間にか「シーグラス作家」になってた爆  笑
 

 

 

 

 

 

↓どれもこれも可愛いですね。

子供達のキラキラした言葉の文章で、

寄付できて良かったって、

私なんかでも、

役に立つことができて良かった!って、

とても嬉しさを感じます。

お礼のお手紙と写真、ありがとうございました!!

 

 
 
明日も頑張れるぞ〜〜!!