9月1日



 今日は、お客様のお宅に桐たんすの見積りに行く日です。



 行き先は、姫路です。少し遠出となるので楽しみにしていました。



 不安定な空模様、洗濯物をよせて出かけました。



高速道路、中国自動車道






 高速道路の中国道に入ると、ほとんど山や畑の風景がずーっと続く感じ


で、とても気分のいい眺めでした



DSCN0117






DSCN0118






DSCN0121






 そろそろ、高速道路も終わりに近づいてきました。



 高速を降りて、有料(有料道路の方が分かりやすいとのこと)の幡但道


を通って、10分位で、お客様宅に到着でした。



 それから、2時間ほどでしたか、見積もりのお時間を……お客様には、


「丁寧に、たくさん説明をしていただきました」とおっしゃって頂き、ご注文


を頂きました。ありがとうございます。



レンガで造られたパン焼き窯






 また、こんな立派なパン焼き窯も見せていただきました。





 煙突が天井をシャンっと突き抜け、堂々とかまえていて、それは格好い


いい空間でした。



窯の奥はセメントの広いドーム型






 作られたパン生地は、窯の下(横側にある扉からに入れて)で発酵させ


るそうです。



 レンガ部分の入口から、後ろ(ドーム型の部分)までマキを入れて燃や


し、窯の中の温度を上げるのだそうです。



 そして、一旦、中の燃えた物をを取り出してから、パン生地をいれます。



 たっぷり余熱を溜めておくことで、美味しいパンが焼けるのですね。



 ちよっとした気のゆるみでも、パンの焼き具合が変わってくるのだそうで


す。



 また、普通のパンとは味が全然違う!とのこと。でしょうね~



 いっぱい汗をかいて、パンを焼いているお姿や、この部屋中に漂うパン


の匂いが、もう~、目に映るように伝わってきます。



 お客様の、熱い想いの詰まったパン焼き窯でした。



窯の奥はセメントの広いドーム型



 「古い桐たんすを修理して、お二人の娘様にあげたい。。。。」っと、おしゃっていた

大奥様はとても素敵な方でした。






 また、若い頃、京都の大学に通っておられ、京都市内に下宿されていた


そうです。



DSCN0132






DSCN0123






DSCN0133






 お客様のお宅を出て、すぐ近くにある大きな川の橋のところで、少し休憩


をしていきました。



DSCN0134




DSCN0135






DSCN0138






 高く広がる青空や、子供の川で遊ぶ姿は、まだまだ夏の気配を十分感じ


つつ、コオロギの鳴き声や、飛び交う赤とんぼが、すっかり、秋の雰囲気


でした。




 クリックして頂けたらうれしいです
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村

ペタしてね