家電の進化を実感する | 小4発達凸凹息子の育児とチックに奮闘中!

小4発達凸凹息子の育児とチックに奮闘中!

転勤妻、小学4年生の発達凸凹な息子がいます。
2024年4月より息子に複雑性運動チック症状が現れ、改善のためにただ今、奮闘中です。
現在は運動チックは消失し、音声チックがあります。
子どものチックや発達で悩まれてる方、転妻さんたちと情報交換できたら嬉しいです。


我が家の息子はハウスダストアレルギーです。



対策として大事なのは、もちろん掃除🧹

8年ほどダイソンの掃除機を使っていたのですが、だんだん調子が悪くなってきたため、新しいダイソンに買い替えました。






\楽天のスーパーセール割引やってますうさぎのぬいぐるみ/


オシャレなバルミューダと迷ったのですが、ダイソンは吸引力がすごいし、ミニモーターヘッドに取り替えてマットレスや布団、ソファの掃除ができるところが良くダイソンにしました飛び出すハート



新しいダイソンは…

本体が軽くなった!

動きがなめらか!

吸引音が静かになった!

モーター部分に付着したゴミを捨てるのが簡単!

吸引力は変わらず、家電の進化を実感しました。



特にヘッドの動きがなめらかで、少し浮いてるような感じで少ない力で動かせるし、ヘッドがスリムになってるのでベットの下にも入りやすく買って正解でした飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート