糖質制限で免疫下がる? | 転勤妻、ただ今無職!と、子どものチック奮闘中

転勤妻、ただ今無職!と、子どものチック奮闘中

転勤妻、小学3年生の発達凸凹な一人息子がいます。
2024年4月より息子に複雑性運動チック症状が現れ、改善のためにただ今、奮闘中です。
子どものチックや発達で悩まれてる方、転妻さんたちと情報交換できたら嬉しいです。


    

小学校3年生の発達凸凹息子に

肩上げ、腕振りのチック出現にっこり

生活改善(特に栄養スター)に励んでます。



チックが出始め、藤川徳美先生の本を見ながら開始した栄養療法。





最初の頃は、パンやごはん、麺類などの主食はなしにして、糖質制限に取り組んできました。


糖質制限+高たんぱく食+鉄分が基本で、ビタミンやミネラルも意識して摂取。



ところが、糖質制限の影響か、1ヶ月半の間に息子が風邪2回、胃腸炎1回…真顔


私自身も昔、糖質制限ダイエットをした時、免疫が下がり、風邪をひきやすかったんです。


というわけで、早々に糖質制限を緩くし、朝と昼は米OKとしてます。

学校の給食も普通に食べてます。


その代わり、グルテンフリーだけは守るようにしました。


ごはんにグルテンフリー雑穀を混ぜて、たんぱく質アップ飛び出すハート




雑穀のプチプチ感が楽しいニコニコ



調味料もグルテンフリーのもの。


結局、緩く栄養療法やってますが、菓子パンやお菓子を食べまくってた頃と比べれば雲泥の差スター


砂糖も塩も油も良いものに変えました。


チックが変わらず、くじけそうになることもありますが、だんだん息子の身体が変わってくれたらいいなぁ…