今日は2016年12月21日 朝9時20分、外は晴れでも今日は霧が深くて

昨日、ジムから出てきたら、東京の空港からメールが入っていて、カナダ在住の

長男がこれからカナダに戻るために空港にいる。仕事で1週間ほどの滞在だが会うこともなく

すぐUターン。

 

さてうちの猫ちゃんは大きな変化、成長があった。

ハナちゃんは11月19日に避妊手術をした。その前の日は絶食であのクイスケのハナちゃんはなんで餌もらえないのか?つらそうかわいそうだが今はがまん。

 

当日11時に医者に連れて行き預ける。ハナちゃんにとっては恐怖の1日であったろう。午後全身麻酔で無事におわり、17時にお迎え、ちょっとげっそり、疲れたような顔つき無理はない.複数の知らない人に押さえつけられてそれはもう死ぬ覚悟で抵抗したに違いない。

 

でももうすべて済んだこと、その後は順調に回復。

今は3キロをこえて、初めて家にやってきたのは去年の12月15日朝10時半ごろ

体重1350gのやせぽっちの可愛い子猫だった。細いけど活発で超元気な子猫だった。

初めて来た家なのになぜか緊張感もなくすぐに慣れてとびまわり、前からいたモモちゃん猫を

驚かせるほどだった。この性格はいまだに変わらず。おおきいモモちゃんにひけをとらず、モモちゃんが迷惑がるときがあってもおかまいなしである。

キーウイの木の上で遊ぶhanaちゃん

 

くっついて寝る二匹

寒さにくじけずに咲く花

今年のレモンは超特大だが 数がない。

家の窓から奈良公園を撮る。興福寺の塔や、南円堂の屋根、さらにいま再建中の堂の屋根らしきものが

秋に種で植えた花が少し咲きつつある。