9月9日、ブリュセルのセントラル ステイションのスタバでアメリカで暮らす長男と
一年ぶりの再会。


 ほんとにくるかなぁ、、と楽しみにしながら、アントワープを昼に出て、約1時間の列車で、もう
私はこの旅で5回もきてる。この町

遠く離れて暮らし、ここヨーロッパで息子達と再会、今回そんな特別な旅となった。

期待どおり、彼はイタリアのボローニャから朝の飛行機でやってきた。

元気そうだし、仕事も無事終わったようで、、私はほっとする。


それで計画通り、二人でブリュージュに出掛ける。2泊の旅行だ。
この町は天井のない美術館と言われるぐらい、中世の街並みの保存がよく、世界遺産都市


 $momoのブログ

 私にすれば、何よりも無事の再会が一番うれしい。

先日、ブレーメンの列車で同じ部屋だったドイツの少女と弟は2週間のホリデイを叔父と叔母の
家で暮らし、その帰路だった。ホームにつくど、少女もその母親も両方とも両手をおおきく広げ
走り寄って、抱き合って久しぶりの再会を喜んでいる姿をみて、日本人だって気持ちは一杯
あるけど、、日本でそだつと、、、ね。

でも気持を素直に表せるって、ちょっとうらやましいなと思うときもある。

$momoのブログ

$momoのブログ

ブリュセルに比べると、観光客がすくなく、町の規模もちいさいからのんびりと街歩きを
楽しんだり、久しぶりにたっぶりと話をすることができた。

$momoのブログ

ビールをのんだり、食事もゆっくり楽しめて


$momoのブログ
スーパーでみつけた、オレンジジュースを自分でボトルを選んで、オレンジを絞りながら買う。

$momoのブログ

可愛いお店がたくさん見つかる。
$momoのブログ


$momoのブログ

ベルギーはチョコレートも美味しい。それに可愛い
$momoのブログ

楽しい二日間は一瞬に終わってしまった。また元気でね~!!

そして嬉しい再会の後はやっぱり、、、

彼はコペンハーゲンへ飛び、そのあとアメリカに帰る


そしてやっと私は旅の大半を終え、、これから最終目的地のチェコのプラハに向かって

でも、プラハまでの道のりは、まずベルリンまで今度は一気に空の旅です。

日本までもうすこしだぁ~


$momoのブログ

$momoのブログ

ワッフルもおいしかった(-^□^-)<