更にドイツを過ぎてさらに北にやってきた。日本へ帰るのを忘れたように(=⌒▽⌒=)

いやいや、忘れてはないですが、もう来たついでやから、もうちょっとだけ、、、、、


ハンブルグを経由、北ドイツの港町
momoのブログ
ハンブルグの駅



momoのブログ


駅中、お店がいっぱい。
momoのブログ

もう、サンドイッチみただけで食欲なくなる感じ、、、もう飽き飽きする。


ロンドンのビクトリア駅で混んでいたのは寿司わさびは行列、いっぱいどこにでもあるサンド、バーガー店は

すきすきで向こうの人もあっさりして食べやすい寿司が好物らしい。それに安いし、量も少なくて健康的


こっちの人は昼間からカフェやバーに座って、ビールやワインを飲んで、話し込んで、騒いで、

でもお腹を見ると、、でっぷりと女性も男性も太って、それでも飽きることなく、大きなサンドをほおばって

山ほどある料理も平らげ、、ほんと呆れます。



momoのブログ


それから、またコペンハーゲンへ行く 13;28分のICEに乗って

デンマークはたくさんの島々で出来た国、また醜いあひるの子で有名なアンデルセンの住んでいた街

ユーロではなくクローネというお金、、面倒やなぁ


そんな感じで地図をみていると、あれっ!!線路が途切れて海になっている?

隣にいたインディアナから来たアメリカ人のオジサンが

それはね。列車ごとフェリーに入っていくんだよ!と教えてくれる。


貴方も初めて来たと言っていたのによく御存じですね。


僕はね。アメリカの家でビデオやガイドブックをいっぱい読んできたんだよ。と鉄道マニアらしい。


いつもなら15両とか20両とかあるのに、、、それで車両が4本しかなっかたのは、、、と自分で納得


momoのブログ

船がフェリーにはいると、ぼくたちはここから出されて、デッキで45分待つんだよ。

と、先に説明をしてくれるので、何の不安もなく、アナウンスどおり、船をあとに

列車は荷物を置いているのでロックされる。


momoのブログ

ほんとだ!列車ごとわたっていくんだ。

デッキでは爽やかな風をうけながら、、、微かに見えるデンマークへ
momoのブログ

デッキでくつろぐ


momoのブログ
向こう側はもうデンマークだ。


momoのブログ

同じタイプのような船、本当に4車両も入るようには見えない


momoのブログ

そんな感じでまた車両にもどり、列車は1時間ほど遅れて6時頃だったかな

コペンハーゲンにやっと到着しました。

momoのブログ


北欧です。朝はやっぱり寒いぐらい

チボリが駅横にあります。メチャでっかい