ハンガリーは世界でも有数の温泉大国、せっかくブダペストに来たからにはじっくり
温泉に浸かって、、、

$momoのブログ

ヨーロッパでは最大の施設で緑の多い公園の中にあって屋内にはサウナや浴槽、プールなど18種
屋外には温泉プールが3つある。

$momoのブログ

私は屋内ばっかり、サウナのとても、豪快で気持ちがよかった。

ひげをたっぷり蓄えたオジサンが横にきて、日本人ですか?と日本語で
私は4年間、日本でカメラマンをしてました。と

プールでもすこし泳いで、たっぷり温泉楽しんで、マレーシアの青年とまた話して
出てきたら、また中国の若い女性と話して、少ない東洋人どうし、挨拶するから
親しみが湧いて、、やっぱり私もアジア人

温泉から4時ごろでてきたら、いっぱいの人が並んで待っているのには驚いた。


$momoのブログ

地下鉄で5駅ほど乗って、でも車内でカナダ人と喋っていたら、さっそく検札がやってきて、我々
外人にだけ検札していた。

この国は外人が間違えて乗っても絶対に罰金取られるらしい、わざと外人を、、とも聞くから
知らなかったでは許されない。

まだなんか共産圏のような感じも残っていて、サービス精神がないような場所もあって
一時、昔、中国を旅したときのようだ。

でもこんなのもこの
国の魅力だ。

でも、外国人がわかるサインがないので、注意していないと、道を迷ったり
降りる駅をまちがえそうになったりする。でも何とか無事に戻ってきた。





$momoのブログ
独立広場

じつは、朝から大騒ぎで温泉どころではなかったのだ。
、腕を2か所、虫に刺されて、すこし腫れかゆみがあったから、ホテルで
薬局の場所を聞いて、かゆみ止めを買おうと、、

すると薬局の女性はこれは、きっと危険な毒虫(ヨーロッパの森には危険な虫がいて地元の人は
予防接種してるから、あまり問題にならないが)の可能性あるから、すぐに医者にいってと
とても危険といわれ、、、何が起こるか人生、一寸先は闇ですわ、、、

それで、すぐに貰った住所に歩くが見つからず、マンションの中ならどうやってはいるか
言葉も通じないから、ドアホーンでは無理だし、看板みてもわからんし

困って探してたら、英語のできるオバサンがどうしたの、、といって
一緒にさがしてくれて、ここに住んでいても難しいわ、、といいながら

でも本当にその虫なら、とても危険なの、だから早目に医者に診てもらうのが
正解よ、と彼女も

そう言われるとますます心配で温泉は諦めていた。

やっと見つかった医者、扉にその虫の絵が、、専門医らしい。

医者いわく、これは大丈夫、しばらくはかゆいけど、大きな問題にはならない、
時間がくればなおるよ、、、といって、料金もいらなかった。

それでほっとしたけど、旅行保険の控をホテルにおいていたので、この時
いつも、保険の番号ぐらいはいつも携帯しないといけないな、、と本当に思った。
だって、いつ何が起こるか、わからないから。

でも親切なおばさん、私と1時間ぐらい付き合ってくれて、この人に会ってなければ
私は医者を見つけるだけでもかなりな時間をかけていたであろう。

本当に感謝してます。


$momoのブログ