なんだか最近気が付くとちょっと太ったような、モッロコの暑い太陽のしたでは、消耗が
激しく、フードがそんなに会わなくて、どんどん痩せていったのに
速いですね太るのは、ヨーロッパに入ってからは気候がいいので、寒くも暑くもなく、
明け方が少しヒンヤリするぐらいで
食事は選べばなんでもあるし。でももうパン、サンドイッチやフライドポテトの類はあまりたべてない
もう、駅の売店など、どこにでもあるのでもう見ただけでも嫌気がさすぐらい。
ホテルの食べ放題みたいのなら、野菜からヨーグルトまであるから、野菜が不足しないよう、
栄養はいつもバランスを考えて、その分欲張って食べるから、太ってしまって大変
プール行っていないし、これは問題だ。その分よく歩いてるけど。

これはト音記号の向こうにいるのは誰でしょう?
ウィーンはさすがです。ハプスブルグ家650年の重みを感じたいけど、、私は勉強不足ですね。
偉大な女帝マリア テレジアとフランツ1世と子供たちの絵はあちこちの美術館でよく見ます。
この時期は宮廷画家が気に入ってもらうようにできる限り、うまく美人に美男にかいただろうと、、いつもプラドでもそう思いながら見てたんだけど

モーツアルトの頭に鳥が
それにしても中国人メチャメチャ多い。そしてマナーが悪い、とくに団体客、教会の中でも
大声を張り上げてしゃべっている。
私までもが中国人に間違われている。東洋系の半数いや80%以上が中国人かも
それと留学生にもよく会う。甘やかされたハングリー精神に欠けた日本人が一時、海外に溢れた時代があったが
それとは随分中身が違う、彼等はちゃんと親の期待を背負って来てるという風にみえる。
きっと、将来は中国はずっと日本より凄い国になる。いまでも凄いけど
韓国人や台湾の留学生にもよく出会う。

彼女の子供である。マリーアントワネットもここオーストリアで子供時代を、でもルイ16世に嫁いで、フランス
革命で処刑されてしまうけれども

ハプスブルグ家の王宮

オイゲン公騎馬像

歩いていたら、足が疲れるまで歩いてしまうので、いつもスタバで休憩

シュテファン寺院

地下のあるカタコンペなは、ペストで死んだ人2000体の骨と、ハプスブルグ家の人々の
心臓以外の内臓が保存されているとか、、、
ウィーンは一年ぐらいすまないとじっくり見れないのではないかと思う。
ところで、今日、ここにアメックス(アメリカン エクスプレス)の支店があったので
TCを両替しようといったら、出来ないと偉そうにいわれ、文句をいったら、少しは謝ってはいたけれども、あれだけテレビで宣伝しておいて、実際に交換したいっていったら
実際にアメックスの支店なのに、、、、
他人ごとみたいに、経済がわるいから、どうだとか、なんか詐欺にあったみたいな気分
銀行を紹介されていったら9.5%も手数料、、取るというではないか。
スペインでは前回100%もらったのに、今回はアメックスがスペインから撤退したから
5%取るといわれ、本当の大手のすることは、あくどく。全くひどいやり方。
二度とアメックスのTCは今後買うのをやめようとおもう。
激しく、フードがそんなに会わなくて、どんどん痩せていったのに
速いですね太るのは、ヨーロッパに入ってからは気候がいいので、寒くも暑くもなく、
明け方が少しヒンヤリするぐらいで
食事は選べばなんでもあるし。でももうパン、サンドイッチやフライドポテトの類はあまりたべてない
もう、駅の売店など、どこにでもあるのでもう見ただけでも嫌気がさすぐらい。
ホテルの食べ放題みたいのなら、野菜からヨーグルトまであるから、野菜が不足しないよう、
栄養はいつもバランスを考えて、その分欲張って食べるから、太ってしまって大変
プール行っていないし、これは問題だ。その分よく歩いてるけど。

これはト音記号の向こうにいるのは誰でしょう?
ウィーンはさすがです。ハプスブルグ家650年の重みを感じたいけど、、私は勉強不足ですね。
偉大な女帝マリア テレジアとフランツ1世と子供たちの絵はあちこちの美術館でよく見ます。
この時期は宮廷画家が気に入ってもらうようにできる限り、うまく美人に美男にかいただろうと、、いつもプラドでもそう思いながら見てたんだけど

モーツアルトの頭に鳥が
それにしても中国人メチャメチャ多い。そしてマナーが悪い、とくに団体客、教会の中でも
大声を張り上げてしゃべっている。
私までもが中国人に間違われている。東洋系の半数いや80%以上が中国人かも
それと留学生にもよく会う。甘やかされたハングリー精神に欠けた日本人が一時、海外に溢れた時代があったが
それとは随分中身が違う、彼等はちゃんと親の期待を背負って来てるという風にみえる。
きっと、将来は中国はずっと日本より凄い国になる。いまでも凄いけど
韓国人や台湾の留学生にもよく出会う。

彼女の子供である。マリーアントワネットもここオーストリアで子供時代を、でもルイ16世に嫁いで、フランス
革命で処刑されてしまうけれども

ハプスブルグ家の王宮

オイゲン公騎馬像

歩いていたら、足が疲れるまで歩いてしまうので、いつもスタバで休憩

シュテファン寺院

地下のあるカタコンペなは、ペストで死んだ人2000体の骨と、ハプスブルグ家の人々の
心臓以外の内臓が保存されているとか、、、
ウィーンは一年ぐらいすまないとじっくり見れないのではないかと思う。
ところで、今日、ここにアメックス(アメリカン エクスプレス)の支店があったので
TCを両替しようといったら、出来ないと偉そうにいわれ、文句をいったら、少しは謝ってはいたけれども、あれだけテレビで宣伝しておいて、実際に交換したいっていったら
実際にアメックスの支店なのに、、、、
他人ごとみたいに、経済がわるいから、どうだとか、なんか詐欺にあったみたいな気分
銀行を紹介されていったら9.5%も手数料、、取るというではないか。
スペインでは前回100%もらったのに、今回はアメックスがスペインから撤退したから
5%取るといわれ、本当の大手のすることは、あくどく。全くひどいやり方。
二度とアメックスのTCは今後買うのをやめようとおもう。