雪がしんしんと降り続いて
明日自転車で出勤できるか心配している びこう です。
昨日仕事から帰って、温まるため
鍋を作り始めていた時
あまりの湯気にガス警報器をみたら
音もたてず、ピコピコしてるもんだから
やばい??
っと思いいろいろ確認したんだけど
特にガス臭くもなく
色々やってみてたら、水を出した時に
湯の方のカランハンドルから水漏れが・・・
こんな時は水道屋さんでもって言いたいけど
なんせ、この修理日頃やってるんで![]()
カランをあけ、中のパッキンを交換するだけなんで
パッキンを探し交換![]()
原因はパッキンがすり減ってるんですよね。
吐水口から水が漏れるのは
パッキンの下のコマパッキンがやはり
すり減ってるからです。
だからいつもちょっとした修理は材料費だけで済みます![]()
こんな時、仕事が役に立ってるんだと痛感
で、警報器一回コンセント抜いて差し込んだら
なんともなかったです。
っていうか
かなり使用期限切れてるんですが・・・![]()
そして日曜に作業をもうひとつ・・・

