宴会の様子 | 「びこう」の すまいるバンザ~イ

「びこう」の すまいるバンザ~イ

日々の
ちっちゃなことで、スマイルになれた
ネタや写真を公開しますね(^o^)/

宴会の前に


宿に無事到着して、さあ畳に座りのんびりお茶お団子なんて

普通しますよね?


でも私達数人は、荷物を置き

目的の場所へ、ダッシュ助けて~


そこは 玉作湯神社 です。

願い石に宿るパワーをいただけるということで

宴会までの時間散策してきたのです。

「触って祈れば願いがかなう」と語り継がれている「願い石」

「叶い石」にそのパワーを分けていただき持ち帰るんです。

みなさん、個々の願いをされてましたよおっけー


「びこう」の すまいるバンザ~イ

あわただしく時間を過ごして

いよいよ、宴会です。


乾杯ビールをして、先ずは宿の方のお唄と銭太鼓を見学

知ってる唄ばかりですので、懐かしく一緒に唄ってました。


「びこう」の すまいるバンザ~イ

上の画像は若女将と初デビューの仲居さんによる

銭太鼓披露です。


若女将さんは楽しくてしょうがないといった

表情で見事でした。


その後は、私達から選抜してのどじょうすくいです。


「びこう」の すまいるバンザ~イ

いきなりここには書けないハプニングがありーので、爆笑でした。

頑張ったこの2人には、最後認定証が授与をされたんですよクラッカー


このあと


ゲームがあり盛り上がってたんですが

1人負傷者(腰を痛めた)がでまして、大変でした。


二回目のゲームでな・なんと早速ご利益おほ。はてな5!

わたくし賞金ゲットいたしました。よっとさ


楽しい時間を過ごし、二次会はカラオケカラオケ

ここでも、点数で最高点と最低点に賞金¥

残念ながら、ここではゲットならず・・・


十分に楽しみ、解散あたふた


楽しんだ後は楽しみにしていた玉造の湯にゆっくりつかりに行きましたとさ



「びこう」の すまいるバンザ~イ

サービスえ?ショットでおやすみなさい。


やっと1日目の旅が終わりました。



2日目も間を開けず書きますので、読んでくださいね目


ペタしてね 読者登録してね