8月16日

 

 

 

間違いなく今年一番の暑さ。ぐんぐん気温があがる。

1年に10日間くらい耐え難く気温が上がる日がある気がする。(年々その日数は増加傾向にあるとおもう。)

 

 

 

昼間はどろっどろに溶けそうだった。。。いかに動かないで過ごすか。。。それが重要だ。

我が家にクーラーはない。

 

 

 

 

 

暑さは夜になるとだいぶまともになった。

 

 

 

 

 

食事も後片付けも終わったころ、買い出しにいくことにした。

冷凍庫の氷がすっからかんになってしまったから。私がイライラしないために。。。氷は普段はなるべく買わないようにしている。どんなに買ってもあればあっただけすぐ食べきってしまうからだ。製氷皿でつくっていれば自分で食べる量をコントロールできる。でも暑い日はその限りではない。

 

 

 

私は偏食。お茶葉食いであると同時に「氷食い」だ。筋金入りで小学校にあがった6歳くらいからずーっと氷食い。一時(妊娠したくて体冷やすとよくないらしいから)やめてた時期があるけどここ数年でまた復活。

がりがりがりがり、、、、日がな一日、家にいれば氷を食べる。

こういう人は結構いて、貧血である、、、とか諸説・傾向もあるようだけど

私の場合は常に体が熱いと感じる(平均体温は37度を超えている)のと、歯から脳に伝わる刺激が何とも、、、やめられない。体にいいわけがないのだけど、、、、やめたいか?といわれると(それくらいいいんじゃないか?)と自分に甘くなってしまってとにかくやめられない。百害あって一利もないことをするなんてまったく意味がないと豪語してた相方も、私の体温の高さと汗の掻きっぷりにおののいて何も言わなくなった。(ぎゃは)

 

 

氷だけで済むわけがなく、、、氷(4.29ドル)プラス↓

 

 

 

 

合計金額 38.27ドル

 

 

 

またしてもシュークリームの誘惑に勝てず。家族が食べるなら買おうとおもったら速攻フラれて(じゃぁいいよ、、、)とあきらめたのに「気にしないで食べなよ」と言われ、、、ホイホイと。

 

 

 

 

あぁ、、、、私は自分に甘すぎる。

 

 

※2個のシュークリームのうち、私はまるまる1つ&チョコカバーの部分をいただいて、

相方と娘はチョコをはがした半分こして食べた。(おいしかったw)

 

 

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・帰宅すると、

 

 

 

暗がりの裏庭に赤い棒状のものが落ちていた。。。

 

 

月下美人の蕾だった。。。

ああ、、、新月まで数日、、、

もしかしたら咲いたかもしれなかったのに。。。orz

※このほかに蕾はいくつかあるのだけど。

 

 

下向きに咲くものだし、、、この状態じゃぁ咲いてくれないとおもったけど、一応水にさしてある。。。(悲)

 

切り離された断面は力が加わった・・・というよりはぽろっと自分で落ちたようにみえた。

 

 

うううう、、、、自分で損切りするなよ・・・・かなしいじゃんか。。。(→美しく繁殖させることにまったく向いてない間引きできないタイプ)

 

 

 

黄金