和楽衣生活 -33ページ目

花と夕日

ちょいと用事があり、行った南蔵院で可憐に咲いていたので写真だけでも拝借してきました。

カメラ:OLYMPUS SZ-31MR

場所:福岡県篠栗町(南蔵院)

2013.04.17 撮影
和楽衣生活-GON_0417-1



ちょいと南国の雰囲気のある夕焼けです。

やっぱ太陽が沈む速度は早い!早い!

カメラ:OLYMPUS SZ-31MR

場所:木場PA(だと思う・・・)

2013.04.17 撮影
和楽衣生活-GON_0417-2



鳶と月

長崎港でくるくる回っていたトンビです。

猛禽類大好きだから、ついつい撮っちゃう(A^_^;

カメラ:OLYMPUS SZ-31MR

場所:長崎港

2013.04.14 撮影
和楽衣生活-GON_0414-1


同日の夜。

細く赤い月が印象的だった。

カメラ:OLYMPUS SZ-31MR

場所:川登SA(だったかな?)

2013.04.14 撮影
和楽衣生活-GON_0414-2

レストラン城

先日、レストラン城(じょう)に行って来ました。

2回目の今回は私が刺身定食、妻が塩サバ定食、友達が塩サバ定食というような具合で注文。

塩サバ定食は前回来た時に食べたので美味さは確認済み!

今回は刺身定食(1580円)と塩サバ定食を嫁と半分づつで食べようと話し食べました。

さすがはその日に獲れた地の魚です。メッチャ美味!!

種類は5種(ヒラメのエンガワが付いてましたよ!)でそれなりのボリューム。金額からすると安いです!

あとアサリのみそ汁とイカを使った酢の物にご飯。

ご飯の量が足りね~と思ってしまうほどです。

写真を撮り忘れたのが残念です。

行ける方、気になる方はオススメです。

ただし、その日に獲れた魚を出すので海が荒れた日はおススメ出来ないとか・・・


和楽衣生活-GON_0517-1s

和楽衣生活-GON_0517-2s

和楽衣生活-GON_0517-3s

海を見ながら食事が出来ます。


カメラ:OLYMPUSSZ-31MR

撮影場所:福岡県糸島市二丈町吉井3424-1
2013.05.17 撮影

キレイキレイ

今日も職場閉館後、一人機械室の清掃をやってました。
ついさっき今日の分の区画が終わったところです。
役5時間休みなく頑張っとりました。
今日もバテバテです。でも退勤まで後6時間程ある~

photo:01

家の近くにもあるのに

やっぱり行ってしまう太宰府のカメラのキ●ムラです。
もちろん昨日のUP写真と同じ日に撮影してますよ。見ればわかるけど…

今回は沈み行く太陽も一緒に…

でも、やっぱりノボリが邪魔だ!( ̄ ^  ̄;)


カメラ:Canon IXY410F

場所:福岡県太宰府市

2013.02.09 撮影

和楽衣生活-2013_0209-02(IXY410F)