7/24の病院食? | 和楽衣生活

7/24の病院食?

【朝食】
・ご飯
・味噌汁(豆汁?)
・茄子の煮物
・煮卵
・オレンジ
・牛乳
昨晩iPhoneで「稲川淳二の恐い話」と「座頭市(北野武 監督)」を連チャンで見たので眠くて食欲無し。でも、食べなきゃまた低血糖を起こして入院が長引く可能性があるので無理矢理胃袋に収めました。
photo:01


【昼食】
・ご飯
・かしわのお吸物
・春菊のおひたし
・シュウマイ(レタス添え)
・メロン
かしわのお吸物と春菊のおひたしは美味しかった~( ̄+▽ ̄)
でも、ワクワクして食べたシュウマイがシュウマイの味がしなかった(´・ω・`)
例えるなら、めちゃくちゃ柔い肉団子?って感じです。
photo:02


【夕食】
・ご飯
・残り物のごった煮
・酢無しモズク
・大根と蟹の甘酢かけ
入院して一カ月最悪の食事だった。
ごった煮は余っていた野菜やら肉を兎に角煮込んでみたって感じで、カシューナッツが一つ入っていたのにはビックリ!それにセロリって醤油で煮込む食材?
味もめっちゃ醤油辛いときたもんだ!
モズクは生!味付けなし!生モズクって結構生臭いもんだな。
逆に大根と蟹は甘酢かけ…
こっちが生でええやん、普通に大根サラダでええやん。
大根に甘酢ぶっかけるなら、モズクのほうに三杯酢かけてくれや‼
醤油と砂糖をふんだんに使った今日の夕食は絶対「病院食」とは言えない!
こんな食事でも、栄養摂取と低血糖防止と空腹防止には、腹に収めなければならない…
photo:03