進む
主夫になってからだいぶグダグダになってます。
就職活動はしてますが、なかなか。。w
「なんかいいことねーかなー」なんてギャグで言ったりしてたが、
ギャグにならなくなってきてる自分がいた。
ネガティブシンキングに拍車がかかる。
こうなると色んなことがうまく行かないもんだ。
待ちの姿勢になってしまう。
そういうときは、望む結果なんてついてこないのがセオリーなのに、なぜかハマってしまう。
腰が重くなってしまう。
次に進むには、自ら何かしらのアクションを起こす必要がある。
良い結果が出るかどうかは別としても、それをキッカケとし、何かが動き始める。
何でもいいのだ。
ただし、ベクトルだけはそらさないようにしないといけない。
就職したいのに、下着屋に女性モノのパンツ見に行っても、さすがに何も起こらない。
(やってないよw)
今回のキッカケはたぶん、日雇いバイトに応募したことだと思う。
ただそんだけ。
詳細は省くけど、とある会社から面接の機会をいただいた。
その面接にはプレゼンがある。
企画書とか提案書とか、資料作成は久しぶりだ。
あ、見積もりも作成したほうがいいな。
前職の経験が、少しは役に立つね。
ディレクションだけでなく、販売もやっといてよかったー。
さてと、気合入れて作ろっと。
以上、ちょっと進んだだけでマンセーな権平でした。
就職活動はしてますが、なかなか。。w
「なんかいいことねーかなー」なんてギャグで言ったりしてたが、
ギャグにならなくなってきてる自分がいた。
ネガティブシンキングに拍車がかかる。
こうなると色んなことがうまく行かないもんだ。
待ちの姿勢になってしまう。
そういうときは、望む結果なんてついてこないのがセオリーなのに、なぜかハマってしまう。
腰が重くなってしまう。
次に進むには、自ら何かしらのアクションを起こす必要がある。
良い結果が出るかどうかは別としても、それをキッカケとし、何かが動き始める。
何でもいいのだ。
ただし、ベクトルだけはそらさないようにしないといけない。
就職したいのに、下着屋に女性モノのパンツ見に行っても、さすがに何も起こらない。
(やってないよw)
今回のキッカケはたぶん、日雇いバイトに応募したことだと思う。
ただそんだけ。
詳細は省くけど、とある会社から面接の機会をいただいた。
その面接にはプレゼンがある。
企画書とか提案書とか、資料作成は久しぶりだ。
あ、見積もりも作成したほうがいいな。
前職の経験が、少しは役に立つね。
ディレクションだけでなく、販売もやっといてよかったー。
さてと、気合入れて作ろっと。
以上、ちょっと進んだだけでマンセーな権平でした。