こんにちは、ごんですニコニコ

 

6月に入ってからのつもりでしたが、

殺菌灯を購入しましたルンルン

 

ディスカウントアクアさんでセールになってたんで
かなり安く購入できました音符
 
殺菌灯は
水が筒の中を通る時に紫外線を当てて殺菌する
といった仕組みのようです
 
病気予防の他、苔予防にも効果があるとかキョロキョロ
 
あくまで殺菌灯を通過した水が殺菌されるだけで
フィルターや底砂の中にいる菌等には効果はありません
止水域なんかも同じやと思います
 
とはいえ循環している水は綺麗になるはずなんで
ゴチャゴチャ触らなければ良い環境を維持できそうですね口笛
 
UV-350はエーハイムさんが作ってる殺菌灯で
水量350Lに対応しているそうなんで
性能的には十分かと思います

色んなメーカーさんで出されてますが
エーハイムさんのは水が真っ直ぐに通るので
流量の低下が少ないとのことです
 
中の掃除もしやすそうですねOK
 
実物の大きさはこれ位
思ったより小さいですね
750mlのペットボトルくらいでしょうか?
 
そして電源コードはこんな感じ
ACアダプタまでの線がかなり短いですもやもや
これが結構厄介者でしたガーン
その先は結構長いんですけどねアセアセ
 
ホースとの接続部分はこんな感じです
付属しているのは右側の小さいやつです
ダブルタップのオス側でも接続可能です
 
ホルダー
縦置き、横置きどちらでもいけます
パチンとはめ込むだけでしっかり固定されます
 
コンセントはアース対応のやつです
変換アダプタも付いてるんで普通のコンセントにも刺せますが、
安全を考えるとアース接続はした方が良いでしょうね
 
殺菌灯のランプはセットされていないので
自分でセットする必要があります
 
本体上部のネジを2つ外すと
こんな感じで蓋が外れます
完全には分離しない作りになってるんで
クルッと回してやる感じですね
 
後はランプソケットにランプを刺すだけです
パチンとはめ込むだけですね
後は元に戻してやれば準備完了ですグッ
因みにランプの寿命は約1年ほどだそうです
 
ホースを繋いで電源を入れると
本体下部の小さい窓から点灯が確認できます
 
取り合えず仮置き
片方がダブルタップを直接繋いで、
もう片方は付属のアダプタで繋ぎました
(反対側にはダブルタップのオス)
 
こうしておけば殺菌灯を外したときも
そのままダブルタップ同士で接続出来ますOK
 
今のホース配線は
水槽→2211→2213→ZC100→UV350→水槽
となっています
 
ダブルタップだらけの配線グチャグチャです滝汗
が、
接続後も流量はほとんど変化なさそうですグッ
 
ほとんど変化ないですが水槽の全体像
フィルターの排水が右側に移動しました
 
ヒレナガハギは相変わらず
少しだけですが白点がありますが
調子を崩してる様子はありませんウインク
 
殺菌灯の効果に期待しつつ、
継続して様子を見ますキョロキョロ
 
それでは今回はここまで
最後までお読みいただきありがとうございますおねがい