こんにちは、ごんですニコニコ

 
昨日アクアテイラーズさんで購入したものの一つがコチラ
GHDグラミーとゼブラブルーエンゼルが食べてくれれば
と思って買いましたウインク
主成分に虫を使用しているらしく摂食率が高いとかなんとか
 
こんな感じのボトルです
蓋を開けると内蓋が貼ってあります
小さい穴を開けてふりかける方式にしてみました
撮影後もう少し広げています
 
中身はこんな感じです
結構大きさにバラつきがあります
気持ちしっとりしてて軟らかい感じがします
水を含むと沈んでいきますが
直ぐに沈むものと中々沈まないものがあります
 
で、実際にあげてみました口笛
 
まずはカージナルとラミノーズ

安定の食いっぷりです
大体の餌がこんな感じですねアセアセ
 
次はコリドラスとエンゼル
コリドラス達が気付くまでが早かったですね
匂いが強いんかな?
逆にエンゼルが気付いてないのか
何故かお腹が膨らんでたのでつまみ食いでもしてたのか
興味を示しませんでしたえーん
 
が、この後水面の奴を食べてたんで
餌認定はしてくれたようですね口笛
吐き出しもしてなかったです
 
最後はGHDグラミー
まだ粒が大きいのか何回か吐き出して砕きながら食べてました
普段は底に落ちたのはスルーしてるんですが
落ちたのも探して食べてたんで
味は気に入ったのかもしれませんウインク
 
ウチの水槽ではこんな感じでした音符
全体的に食いつきも良く、ちゃんと食べてくれた印象ですルンルン
 
動画を見ていただくと分かると思いますが
水槽が汚い滝汗
 
って事で掃除と水換えをしました真顔
 
丘水槽
壁面のコケ取りと
出水口とスポンジは洗っときました
 
黒ひげが憑き出しました
フィルターとホースも大分汚れてきました滝汗
そろそろトリミングも必要、、、
やる事いっぱいえーん
 
木水槽
壁面のコケ取りと
外掛けのフィルターパックも濯いどきました
パイプが大分汚れてきてます
 
コリドラス水槽
これはそんなに汚れてませんでした
壁面だけ掃除
 
30キューブの二つは急にコケが発生しました
原因は明確で
エサのやりすぎ
ですキョロキョロ
 
サイアミーズの不調とGHDグラミーの偏食対応で
朝晩2回に増やして
1回分の量も増やしてたんで滝汗
 
そらコケルわチーン
 
って事で
エサの量を減らすのと照明の点灯時間を減らしておきますキョロキョロ
 
もう一つ買ったものがあるんですが
それはまた次回になりますてへぺろ
 
今日はここまで
最後までお読みいただきありがとうございますおねがい