ビフォーアフターを伝える | 川上美紀子の個人教室の為の生徒募集・運営情報

川上美紀子の個人教室の為の生徒募集・運営情報

生徒募集 教室コンサルタント かわかみ音楽教室 川上美紀子です。エレクトーン&ピアノ個人教室の先生方へ、短期間で生徒が集まる募集法、楽しくやる気が出て活気あふれる教室運営法を伝授します。

かわかみ音楽教室  川上美紀子です。



星今年開催予定のセミナー

1月11日(月)受付締切!!
京都*女性起業家の為のFacebook活用法セミナー
【満員御礼】
※つめればアドバイス若干名参加可能です。

1月19日(火)10:00~12:00  
西京極「フジヤマプリン」にて
詳細はこちら
お問い合わせはこちら


大阪*教室紹介動画撮影会【満員御礼】
1月22日(金)9:30~12:00
茨木「アートスタジオコスモス」にて

東京*ブログ差別化構築セミナー
2月28日(日)10:00~16:45
王子「北とぴあ」にて
※1月24日~先行受付開始予定

横浜*生徒募集&教室運営の為のFacebook活用法セミナー
3月20日(日)10:30~13:30
みなとみらい「BUKATSUDOU」にて
※2月4日先行受付開始予定



むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符


自分の教室で習い始めた生徒さんが
・◯ヶ月で◯◯できるようになった
・1年で◯◯が弾けるようになった
など、

レッスンを受ける前と後で
どう変わったか…を伝える

この教室で習ったら、
数ヶ月後、数年後に
こうなれる、こう変われる
想像してもらえます。

具体的に先を想像してもらえると
説得力が増すので
お問い合わせ→ご入会の流れを
確実に作ることができます。

{4B3282C5-9467-49B1-A1B1-351F0DCD27B6:01}


私の例をあげると

⚫︎「ピアノを習い始めて3ヶ月の5歳の◯くんが
もうテキスト1冊修了し
グレード13級の試験を受けました!」

ピアノをこれから習わせたいと思っている、男の子のお母さんからのお問い合わせが増えました。



⚫︎「小4からエレクトーンを始めた◯くんが、小6でコンクールで入賞しました」

小学生高学年の初心者の子がコンクールも目指せるの?と、希望を抱いてご入会されました。



⚫︎「小3からピアノを習いだしたTちゃんが、中2でグレード6級合格しました。」

習い始めが遅くても、短期間でグレードを上げられる!と、お問い合わせが入ります。


⚫︎「ピアノのクラシック難曲にトライする◯さんは、練習を積み1年がかりで曲を完成させ、発表会で披露しています。」 

昔は「そんなの弾けないですよ!」と先生に言われ諦めていた曲を、今弾きたい♡という大人の方がご入会されます。



「現役保育士さんが、音楽会の合奏伴奏に息詰まり、本番で何とか弾けるようにしたい…と言われ、短期間でスムーズに弾ひやすく豪華に聴こえるアレンジをして、本番無事に伴奏ができました。」

現役保育士さんや、保育士志望の学生さんからお問い合わせ、続々とご入会いただきました。




こんな感じで書いていると
そうなりたいハートという方から

お問い合わせ右矢印体験レッスン右矢印ご入会
の流れが簡単に作れます。


ビフォー アフターを意識した記事を
書き込んでいきましょう(^O^)/




私の教室ブログこちら