ランキング参加中に付き、お手数ですがクリックおながいします。
      m( ̄ω ̄;) m

      にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ 

 

戦いは前夜より始まっていた。金曜の夜名古屋を出て、出艇地近くの

道の駅、若狭美浜はまびよりに着いたのは23時頃だった。

 

 

車内でチンしたコンビニの冷凍パスタ、卵のコクとニンニクの旨味が最高の

エッグペペを啜りながら、明日の戦術をYoutubeを観ながら確認した。

 

オレはアオリイカが大好きだ。あのねっとりとした食感に噛むほどにじんわりと

甘い身、刺身でも焼いても、揚げても美味い。まさにイカの王様だ。

 

Youtubeのアオリイカ釣りの動画を何本も観た。

 

なるほど、餌木が着底したら5、6回シャクって竿先を止めてアタリを待つ訳だ。

 

あははははははは、なんだ簡単じゃないか、おい!

 

そう、実を言うとオレはアオリイカは1度も釣ったことが無い。つーか餌木も

初めてだ。

 

image

 

でも大丈夫、釣に必要なティップラン用の餌木はさっきオールナイトで営業している

敦賀の上州屋さんで買って来た。

 

オレはビールを呑みながら、ZiLのダイネットで竿を振り回し、シャクリとアワセの

イメージトレーニングを続けた。

 

そして動画の名人の技をすべて記憶し、ZiLのベッドに潜り込んだのだった。

 

image

 

翌朝は5時に目が覚めた。コーヒーを淹れ、昨日買っておいたサンドイッチとの

軽い朝食を済ませ

 

image

 

出艇地である矢代漁港にやって来た。ここはSUPやボートフィッシングに寛容で、

駐車料金を払えば、上がってからの水道や更衣室、シャワーの使用が認められている。

 

動力付きの場合料金は2000円だが、グレーな場所で出艇して地元の方とトラブルに

なるより、気持ちよく代金を払って釣りをした方が、結果として釣り人の為にもなる。

 

番人のじいさんに料金を払い、近況を尋ねた。

 

はぁ~、こないだもよぉ、そこの堤防で3キロの大物が上がっただにぃ~

 

元漁師と思しきじいさんは、深く皺が刻まれた黒い顔をほころばせ、そう教えて

くれた。

 

 

間違いないイカは居る。オレはそう確信しマッハで出艇の準備を終わらせ、

波静かな海へと漕ぎ出した。

 

image

 

この時期イカは産卵の為、岸寄りの浅場で海藻のある場所に居る。

 

オレはYoutubeで得た知識を元に魚探で水深10メーター付近の海底の様子を

探ってはそれらしき場所で餌木をキャストした。

 

 

しかしいくらシャクっても、Youtubeで見た様なアタリは無い。

 

 

時おり餌木のカンナ(針の部分ね)に虚しく海藻が引っかかって来るだけだ。

 

そして3時間ほどで、買って来た餌木2本を海底の藻に取られ、戦いは終了した。

 

1本1600円の餌木2本と駐車料金で高速代やガソリン代を含めずとも既に5000円の

損失だ。チクショウ、チクショウ!イカなんぞ居やしないじゃねーか!

 

 

オレは泣きながら道具を片付けると、敦賀市内のスーパー銭湯越の湯にやって来た。

 

今回はイカは簡単に釣れると言うYoutubeに騙された。

 

ケッ、風呂に入ってサッパリして忘れてしまおう。そう言えばゴルフだってそうだ。

前日Youtubeを見て、分った様な気持ちになり、コースで試してみてもロクな事は

無い。フンだ!もう信じないよ!

 

image

 

風呂から上がりソースカツ丼で名高いヨーロッパ軒にやって来た。今日はここで

昼飯を食って帰ろう。

 

image

 

敦賀にヨーロッパ軒は5店舗あるが、ここは一番大きな中央店だ。11時頃に

着いたが、既に数人並んでいる。開店は11時15分だ。

 

 

こちらの名物はもちろんカツ丼だが、オレの場合、カツが3枚乗ったそれは今まで

散々食べたので、今日はカツとミンチカツとエビフライが乗ったデラックス丼を

注文した。

 

image

 

カツはカツで旨いのだが、種類が違う分こっちの方が飽きない。ミンチカツは

噛めば肉汁が溢れる。珍しいおっ広げて揚げられたエビフライも身が厚く食べ

応えがある。

 

 

うーん、ごっちゃんでした。茶が旨い。

 

image

 

そして帰る前に敦賀駅前のスーパー平和堂の鮮魚コーナーを覗いて見ると、何と

驚いた事に今朝敦賀港に上がった良い型のアオリイカが一杯たったの2139円

(税込み)で売ってじゃないか!

 

おいおい、オレの5000円の損失はどうしてくれるんだ?そう思ったが、どうしても

食いたいので2杯買って、おろして貰った。

 

今となっては釣れた釣れないは関係ない。今日家でアオリイカが食えると言う事が

大事なのだ。

 

家に帰って、パック詰めされたアオリイカを見て、アラこの格好で海に泳いでたの?

 

セツ子がそう嫌味を言っても気にしない。

 

image

 

今、こうしてすべてスーパーで買い揃えた本マグロの赤身、つぶ貝、アオリイカ、

筋子で海鮮丼が食えるのだから。フンだ!

 

 

ご訪問頂きありがとうございました。

お手数ですがお帰りの際はひと押しお願い致します!

 

     にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ