今日は、不思議な事に、どんぐりが、全然、育たない。???な事についてです。


どんぐり(クヌギ)を、種から発芽させたのが、初めてです。


発芽した為、ある程度、大きくさせたい為に、植替えしました。


しかし、発芽してから2カ月経過したが、種のママで、少し、種が、割れてきた程度です。


クヌギ1


クヌギ2


上記のクヌギの他に、見過ごしていた、クヌギ3が、スクスク育っていました。


植替える直前の「クヌギ3」


それから、

食用ミツバを植えていた土を使い、クヌギ3を植替えした所、一番下の葉が、2枚、枯れました。(下記の写真参照)


クヌギ3


「クヌギ1」「クヌギ2」は、植替える前より、根が短くなっていたので、虫に切られたか、根腐れしたのかと思っていました。しかし、水捌けが、良い土なので、根腐れは、ないと思っています。


「クヌギ1」「クヌギ2」の土も、食用ミツバの土を使用しています。


「クヌギ3」が、植替えて、間もなく、葉が枯れたので、土が原因かと思っています。


食用ミツバと「クヌギ」は、相性が、悪いのかな?


それか、連鎖障害か?


詳しい方、教えて頂きたいです。よろしくお願いします。





どんぐりの種類 どんぐり検索表


洋光台南公園 「どんぐり」


神の木公園 どんぐり


鳥屋野潟公園 「どんぐり」