6/13: FOMC通過後もNASは堅調でしたね | Gomixの部屋(ショートの鬼を目指して・・・)

Gomixの部屋(ショートの鬼を目指して・・・)

2006年10月から、Gomixが日々相場に立ち向かって、リアルタイムでのコメントを書いているブログです

------------------------------------------------------------------------------------

★★★ 日経平均 史上最高値 ★★★

 場中 41087.75#2024/03/22 09:04 終値 40888.43#2024/03/22

 

 参考)先物6月限 史上最高値

 日中: 場中 40880#2024/03/22 09:04/終値 40710#2024/03/22

 夜間: 場中 40910#2024/03/22 01:12/終値 40800#2024/03/22 06:00

 

------------------------------------------------------------------------------------

(本日のVaR方式証拠金[単位円]) ※ミニはラージの約1/10、マイクロは約1/100

 先物ラージ6月限  1795400(前日比-26485)    1866071(前日比-27987)

 

------------------------------------------------------------------------------------

(日経半導体株指数) ※公表開始日2024/3/25、遡及算出開始日2011/11/30=1000Pt

 日経半導体株指数 11254.78(前日比+28.93) #6/12引後発表

 

------------------------------------------------------------------------------------

DOW 38712.21(-35.21[-0.09%])

NAS 17608.44(+264.89[+1.53%])

S&P  5421.03(+45.71[+0.85%])

 

SOX  5520.87(+155.49[+2.90%])

 

日経夜間 39200(日中比+250)

------------------------------------------------------------------------------------

 

 

  ■前場

 

戻ってこれませんでした。

数字は大引後に更新します。

 

 

前引の値は・・・

 現物     38831.36(-45.35)

 先物1130 38830(-120)

 

 TOPIX   2738.73(-17.71)

 JPX400 25064.90(-135.48)

 JPXP150 1211.30(-1.79)

 

 グロ250   638.30(+3.64)

 

 プライム   1409.66(-9.11)

 スタンダード 1246.58(-7.83)

 グロース    822.24(+4.75)

 

騰落は・・・ 公式発表は12:00、18:00、その前の時間のものは暫定値

 プライム   ↑327[19.9%]  ↓1283  →36

 スタンダード ↑414[25.9%]  ↓902   →173

 グロース   ↑235[40.6%]  ↓273   →56   #12:00

 

 

為替は・・・

 ドル円 157.00(ロール比+0.26)

 ユロ円 169.68(ロール比+0.26)

 ポン円 200.76(ロール比+0.19)

 豪円  104.41(ロール比-0.01) #12:00

(15:34更新)

 

  ■後場

 

おはようございます、こんにちは。

 

14:30ぐらいに戻ってきました。

 

昨晩のFOMCの後

「変更無しだし、年内利上げ1回程度ってことだからDOW、NAS下げるかな?」

と思ったのですが、逆に上に走っていたものの、

引けまでには少し失速しDOWはマイ転、NASは発表後高値から100Pt程度失速して

戻ってきました。

ただ、日経夜間は高いままで

 高値39290#28:22

 大引39200

と少しだけ失速して終了。

 

今朝も高くスタートしたみたいですね。

ただ、戻ってきたときにはマイナス圏で、

明日メジャーSQなのでこの時間からは下げないとは思うのですが・・・

 

とはいえ、6月SQの過去7年分を見ると、前日比では上げても小幅なことが多いですね。

 5勝 2敗

最大上げが2023年の+377.10 Ave+116.76

最大下げが2020年のー400.45

 

なので、これを見るまで個人的には

 MSQだしSQギャンブル買いでやる気満々っ

てところだったのですが、買いで入ってもあまりメリットなさそうだし、

もしかすると下げるかもしれないしということで、

SQギャンブルはスルーしようかと。

 

先物現値38810*-38800 #14:38:30

(14:38)

 

 

本日は朝から右肩下がりで、

 寄り39200(夜間比±0/前日比+250)

 高値39290 #9:01

 安値38730 #11:35

 

 現値38780-38770* #14:45:17

 

FOMC後のNAS&SOXの大幅高を見たら、

「本日は半導体が全体大幅高となって、日経平均も39500あたりまで上げるのかなあ?」

なんて思っていたのですが、

戻ってきたらビックリの39000割れどころか38700台まで突入してるとはねえ。

分からんものです。

 

まあ、米利下げ先送りになれば下げるかなと思っていたのに下げずだったので

方向感は合っているのですが、

米国自体が下げなかったので、なんだか分からない相場ですよね。

---

 

本日は昨日の決算好感して夜間PTSでも大幅上昇していた

 ANYCOLOR

だったのですが、戻ってきたときにはS高張り付いてました。

12:41に一度剥がれたのみたいですが、

現在#14:51 は 売り16万、買い58万と余程のドスンがこなければ

引けまで張り付きそうですね。

 

久しぶりに推し銘柄がS高になってくれて良かったですわ。

 

同業のカバーも本日はしっかりですね。

 

プライム全体がイマイチのところで、

グロースは頑張っている方ではないですかね。

グロ250指数は大引までプラスKeepはできないかもしれないですが(今+0.88)

それでもこの時間までプラス圏にいたのは評価ですね。

 

いつもならプライムが大きく失速してくると、

投げられて暴落加速からのプライムの下げを上回るのですが、

本日はプライム程の下げになっていないので、

「そろそろグロ銘柄投げるものが無くなってきた」ってところかもしれないですね。

(14:54)

 

 

現物引けました。

 

先物は38700瞬間割れましたね。

今は戻り中。

やはり先物タイムでは「SQギャンブル買い」の人が多いのかもしれないですね。

 

ANYCOLORは無事?S高張り付き引けとなったみたいですね。

まあ、最近下がっていたのでたまには上げて、

 3/14安値3070 - 3/15高値2546 の窓

を埋めに行っても良い気がしますけどね。

3/15の後少し戻してたので「窓閉めるかな」と思っていたのですが、

結局3/21の2757までしか締めなかったので、

今回はそれより上まで閉めに行っているので、

今度こそって感じなんでしょうけど・・・

 

とりあえず目先のターゲットは3070の1Tick手前となる3065でしょうかね。

---

 

先物ロスタイム突入

突入時は38710

(15:13)

 

大引けの値は・・・

 現物     38720.47(前場比-110.89/前日比-156.24)

 先物1500 38710(11:30比-120/前日比-240)

 先物1510 38710(11:30比-120/前日比-240)

 先物大引   38720(11:30比-110/前日比-230)

 

 TOPIX   2731.78(前場比-6.95/前日比-24.66)

 JPX400 25005.65(前場比-59.25/前日比-194.73)

 JPXP150 1208.52(前場比-2.78/前日比-4.57)

 

 グロ250   634.71(前場比-3.59前日比+0.05)

 

 プライム   1406.08(前場比-3.58/前日比-12.69)

 スタンダード 1243.33(前場比-3.25/前日比-11.08)

 グロース    817.89(前場比-4.35前日比+0.40)

 

 

騰落は・・・ 公式発表は12:00、18:00、その前の時間のものは暫定値

 プライム   ↑274(327) ↓1340(1283) →32(36)

 スタンダード ↑377(414) ↓1015(902)  →133(173)

 グロース   ↑219(235) ↓313(273)   →41(56) #15:02

 

 

為替は・・・

 ドル円 157.27(12:00比+0.27/ロール比+0.53)

 ユロ円 170.08(12:00比+0.40/ロール比+0.66)

 ポン円 201.11(12:00比+0.35/ロール比+0.54)

 豪円  104.62(12:00比+0.21/ロール比+0.20) #16:44

 

引けてから為替が上昇(円安)中

DOW先は失速NAS先は上昇後少し失速、 どちらも日経夜間スタートしたら上昇中

ハンセンはずっと右肩上がり

CME日経15時ぐらいから右肩上がりで、

日経夜間+100ぐらい上昇

 現値38820*-38810 #16:51:28

 

終日通して右肩上がりだった銘柄は、

 

プライム主力&半導体)

 村田、ディスコ、SUMCO

 

直近IPO)

 ソラコム、クオリプス

 

推し銘柄)

 ANYCOLOR、メドレー、スマレジ、バルテス

 

意外に推し銘柄(昔のIPO人気株)が

(右肩上がりでは無いものの)プラスのものが多い印象で、

 カバー、サイバーA、SHIFT、ギフティ、HENNGE

などはほぼヨコヨコか気持ち失速程度で高くなっていたので、

「プライムに資金入らないときには新興が上げる」銘柄なのかもしれないですね。

---

 

明日は、朝はメジャーSQ昼は日銀会合結果となるので、

かなりの値幅が出るかもしれないので注意ですね。

 

OPの値段はすっ飛ぶことがあるかもしれないので、

OP触る人は特に注意してくださいね。

 

では本日もお疲れ様でした。

明日も頑張りましょう(^_^)/

(17:07)

 

 

P.S.明日のSQ値比較用

 現物       38720.47

 先物ラージ6月限 38720

 先物ラージ9月限 38720

 先物ミニ6月限  38715

 先物ミニ9月限  38720