5/14:本日もまたウダウダですか?www | Gomixの部屋(ショートの鬼を目指して・・・)

Gomixの部屋(ショートの鬼を目指して・・・)

2006年10月から、Gomixが日々相場に立ち向かって、リアルタイムでのコメントを書いているブログです

------------------------------------------------------------------------------------

★★★ 日経平均 史上最高値 ★★★

 場中 41087.75#2024/03/22 09:04 終値 40888.43#2024/03/22

 

 参考)先物6月限 史上最高値

 日中: 場中 40880#2024/03/22 09:04/終値 40710#2024/03/22

 夜間: 場中 40910#2024/03/22 01:12/終値 40800#2024/03/22 06:00

 

------------------------------------------------------------------------------------

(本日のVaR方式証拠金[単位円]) ※ミニはラージの約1/10、マイクロは約1/100

 先物ラージ6月限  1921981(前日比-24569)    2002556(前日比-28531)

 

------------------------------------------------------------------------------------

(日経半導体株指数) ※公表開始日2024/3/25、遡及算出開始日2011/11/30=1000Pt

 日経半導体株指数 10701.40(前日比+97.49) #5/13引後発表

 

------------------------------------------------------------------------------------

DOW 38431,51(-81.29[-0.21%])

NAS 16388.24(+47.34[+0.29%])

S&P  5221.42(-1.26[-0.02%])

 

SOX  4823.09(+15.06[+0.31%])

 

米02年債 4.868(-0.004[-0.08%])

米05年債 4.509(-0.007[-0.16%])

米10年債 4.490(-0.010[-0.22%])

米30年債 4.632(-0.010[-0.22%]) #5/14 06:05 JST時点

 

日経夜間 38190(日中比+70)

 

------------------------------------------------------------------------------------

 

  ■前場

 

おはようございます、こんにちは。

 

朝、外出していて今#12:17戻ってきたので、

まずは数字から。

 

前引の値は・・・

 現物     38199.10(+19.64)

 先物1130 38200(+80)

 

 TOPIX   2722.94(-1.14)

 JPX400 24781.31(-15.17)

 JPXP150 1190.93(+2.43)

 

 グロ250   658.76(+8.16)

 

 プライム   1401.50(-0.59)

 スタンダード 1252.26(-4.54)

 グロース    842.81(+9.41)

 

 

騰落は・・・ 公式発表は12:00、18:00、その前の時間のものは暫定値

 プライム   ↑601[36.4%]    ↓1015   →33

 スタンダード ↑582[36.4%]    ↓793    →170

 グロース   ↑330[57.0%]    ↓198    →40   #12:00

 

為替は・・・

 ドル円 156.41(ロール比+0.21)

 ユロ円 168.71(ロール比+0.17)

 ポン円 196.39(ロール比+0.21)

 豪円  103.28(ロール比+0.07) #12:23

 

 

先物今#12:24マイ転しちゃいましたね。

朝はGUから上昇していたようですが、

9:20ぐらいを頂点に右肩下がりになってきたんですね。

 

なかなか上に行かないですね。

もう後場スタートするので一旦保存。

(12:27)

 

 

指数はマチマチで、日経平均小幅プラス、TOPIX小幅マイナスですが、

久しぶりにグロースが結構上昇してますね。

 

騰落を見てもグロースが値上がり率は断トツで57%と半分以上上げているのに対し、

プライム、スタンダードは全く同じ36.4%

 

って、ことは13:30~14:00ぐらいにデイトレ組が手仕舞い始めるまでは

グロース市場銘柄の方がパフォーマンスが良いかもしれないですね。

 

今後場スタート。

では午後も頑張りましょう(^_^)/

(12:30)

 

 

  ■後場

 

本日も決算プレイが多いのでしょうかね?

あと前場から売買されるものは、昨日の決算発表銘柄が多いのでしょうかね?

 

本日600社、明日が577社発表予定なので

昨日480社ですらかなり大変だったのですが、

本日、明日は真面目に全部見たら寝られないですねwww

 

しかしホントこうやってまとまって発表するのを何日も続けて欲しくないわ。

1日に1000とか出たら「もう見ない」なんて思えますけど、

600とかだとギリギリできるかもって思って

ついつい見ちゃうんですよね。

 

まあ、さすがにこれだけ連続だと間引いて見るしか無いのでしょうけど、

JPXもここら辺は指定日にするなどのルールを決めて、

もうすこし均等に発表されるようにしてもらいたいものですけどねえ。

---

 

昼に決算発表された銘柄は特買、特売まちまちでしたが、

今は

 リミックスポイント、鹿島 が特売

---

 

指数が良いのでIPO、新興などから見ると・・・

直近IPOは、

 直近20銘柄はあまり出来高多くなく高安まちまち、特に直近10銘柄はマイナス多い

  出来高伴って上げているのは STG だけ

 直近21~50銘柄は意外に上げてるものが多く、

  出来高伴って上げているのは、yutori、売れるネット広告

 直近50~100銘柄は気持ち上げてるものが多い程度でほぼイーブン

  出来高伴って上げているのは・・・無いのかw

 

推し銘柄(現時点プライム銘柄になっているものも入ってます)は結構上げてますね。

7割ぐらい上げてるかな?

 出来高伴って上げているのは、

  ANYCOLOR、サイバーA、SHIFT、ギフティ、メドレー、

  カバー、マネーフォワード、EX、ワークマン、サインポスト、

  ブシロード、スシロー、バルテス

 

SHIFTと同業のバルテス、テスト支援の需要は永遠にあるので、

期待してWatchしているのですが、かなり久しぶりにそこそこそ上げてますね

#514(+19[+3.84%])

ただ、他の銘柄と比べると出来高は少ないので不人気なんでしょうね。

---

 

グロースのヒートマップを確認すると赤(上げ)てるものが多いですね。

足を引っ張っているのは、

 トライアル、インテグラル、JTOWER、トライト、GMO-FG、ソラコム

あたりですかね。

逆に寄与度が高いと思われるのは、

 カバー、フリー、サンウェルズ、CUC、アドベンチャー、GNI、BUYSELL

あたりでしょうか?

 

先物再度プラス圏

現値38150*-38140 #12:54:14

(12:54)

 

 

後場、先物下でウロウロするのかと思っていたら、

結局後場スタートしたら右肩上がりとなりプラ転上昇中。

 

今38300に乗せてきましたね。

 

相変わらず動きがよく分からんですねえ。

半導体が全体的に上昇してるのかと思ったらそうでも無いですね。

キチ○イ1号(レーザーテック)だけが右肩上がりで大幅高になってますが、

他の銘柄はそうでもなくて、

プラスでもやや右肩下がりのものが多いですね。

 

現在#14:49プラスなのは、

 ○キ1号、アドバンテスト、ローム、ルネサス、イビデン、新光電工

 

マイナスのものが多いですが、

引けまでの10分でプラ転しそうなのが、

 東エレ、ディスコ、信越、HOYA、SUMCO

 

特に東エレはほぼトントンとなっているのでほぼ確定でプラ転でしょうね。

信越もー20程度なのでほぼ確

 

---

 

プライム主力を見ると、良さそうなのは、

 SBG、任天堂、OLC、日本製鉄、東レ、

 郵船、商船三井、

 武田、富士写、資生堂、ユニチャ、コーセー

 

意外にディフェンシブが強いのですね。

てっきりこの時間は失速していて、半導体、電機、機械、自動車あたりが

上昇してるのかと思ってました。

 

先物現値38300-38290* #14:58:31

(14:58)

 

 

引けました。

引け後決算ギャンブルしようかと思ったのですが、

良さそうなものが無かった(良いと思っても上げていて出尽くし下げが怖かった)ので、

スルーしました。

 

最後まで時価総額が大きい引け後決算銘柄を見ていたのですが、

引け際にピョコン上げ、ピョコン下げのものがほとんどですね。

 

入ろうかなと思ったのは、

 サッポロ、アサヒ、電通、楽天、三菱マテ、出光、

 ソニー、いすゞ、ゼンショー、ニトリ、サンリオ、

 東洋製缶、小田急、阪神阪急

 

このうち、ソニー、サンリオは売り候補、

 

本日サッポロ下げ、アサヒ上げだったので、サッポロ買い、アサヒ売りの

ロングショートペア候補

 

電通は決算発表後は大きく上か下になることが多いので

本日安かったら入ろうかと思ったけど、

本日大陽線が出て直近半年の高値圏なので、

こういうときは良い決算出ても下に行くことが多いのでスルー

 

本日大きく下げたSMCは発表を受けてPTSで下げているのかと思ったら、

14:59:59に82191(東証は引け82490)となっているので、

発表受けてではなく、ただ単にPTSで安く約定したってことみたいですね。

PTSで買った人はラッキーですね。

とはいえ、1秒で東証で売ることは出来ないでしょうけど。

ちなみに東証では、14:59:50に82020だったので、

最後の10秒で470円プラスってことですから、

シストレなら82020で買って、すぐに引成で売ってとやっていても

おかしくなさそうですね。

 

後で上に書いた銘柄は確認ですね。

 

 

 

大引けの値は・・・

 

 現物     38356.06(前場比+156.96/前日比+176.60)

 先物1500 38310(11:30比+110/前日比+190)

 先物1510 38300(11:30比+100/前日比+180)

 先物大引   38310(11:30比+110/前日比+190)

 

 TOPIX   2730.95(前場比+8.01/前日比+6.87)

 JPX400 24857.54(前場比+76.23/前日比+61.06)

 JPXP150 1193.23(前場比+2.30/前日比+4.73)

 

 グロ250   659.26(前場比+0.50/前日比+8.66)

 

 プライム   1405.60(前場比+4.10/前日比+3.51)

 スタンダード 1255.62(前場比+3.36前日比-1.18)

 グロース    843.88(前場比+1.07/前日比+10.48)

 

 

騰落は・・・ 公式発表は12:00、18:00、その前の時間のものは暫定値

 プライム   ↑746(601) ↓874(1015) →31(33)

 スタンダード ↑729(582) ↓700(793)  →141(170)

 グロース   ↑363(330) ↓182(198)  →28(40) #12:00

 

為替は・・・

 ドル円 156.47(12:23比+0.06/ロール比+0.27)

 ユロ円 168.79(12:23比+0.08/ロール比+0.25)

 ポン円 196.34(12:23比-0.05ロール比+0.16)

 豪円  103.33(12:23比+0.05/ロール比+0.12) #16:24
 

 

騰落を見ると後場は全市場値上がりが増えていて、

プライム、スタンダードは100銘柄以上増えているのですが、

率で見ると、45、46%程度で半分無かったのですね。

グロースは前場から50%以上でしたが、更に伸ばして62%だったので、

本日は「超珍しく」グロース市場のパフォーマンスが良かったようですね。

 

あと、為替ですかね。

前回介入の2回目ぐらいの位置になってますけど、さてどうしたものかねえ・・・

 

では本日もお疲れ様でした。

明日も頑張りましょう(^_^)/

#明日も午前中外出かも、夜の打合せ次第ですが・・・

 

(16:38)