おはようございます、こんにちは。
なんか微妙な上げ方ですね。
DOWは+1000オーバーで戻ってきましたが、
前の日に-3000だったので1/3戻し。
まあ、これぐらいは戻るでしょうねえ。
それでも朝、DOW先が失速していて-700ぐらい。
ってことで、日本も夜間は17090だったのに
今朝は
寄り16900(日中比+230/夜間比-190)
高値16990 #9:03
安値16770 #8:51
現値16990*-16980 #9:03:58
と書いてたら上に抜けてきた。
17050タッチ #9:04
現物スタートして先物が上昇。
今日は現物に先物が引っ張られているようですね。
個別では、半導体、機械、電機あたりで特買のものが多いみたいですね。
#と書いてたら先物17090→16900まで落ちてきた
#と書いてたら16970になってきた。
まあ、寄りからGUするだろうなあとは思ってたので想定内。
その後よ、問題は。
個人的には下に一旦走るかと思ってたけど・・・
先物がまた上昇してきたので下げないかな?
あっと言う間に17170か。
結構上げるねえ。
17180タッチ #9:13
そういえば、朝、NYは外出禁止令が出たとか言ってたけど、
これって昨日の場中で既に出てましたっけ?
これでNYが下げてるのかと思っていたのですが・・・
でも朝から個別株がこれだけ買われてるってことは、
出尽くしだったのか、
それとも昨日同様「G7PKO」なんでしょうかね?
あ~先物売りて~
でもまだなのよね、サインが・・・
日経は止まりそうだけど、今度は日経の上げを受けてなのか、DOW先が上昇してきてますね。
あ~微妙・・・
また17100を割れてきたし。
って書いてると上に行き気味になるし。
今、ラジオ日経で言ってますけど、
富士フイルムがまだ「特買」で寄らず、中国でアビガンが効力あった
ってのが影響しているみたいですね。
ただ、これって前にも「アビガンが効くみたいだ」って流れてましたよね。
今更なんでS高(まだだけど)とかになるんでしょうかねえ?
分からんけど。
前に出たときにも少しは上げたけどたいしたことなかったですよね?
ま、沢山の症例で改善傾向となったということで、
やっと本気で買う人が出たのかもしれないですね。
それと、下げが世界的に止まったっぽいと思って、
良い材料が出た途端に飛びついている人が多いのかもしれないですね。
個別全体が上昇しているのに、
やはり「評価損が気になる」SBは今日も大きくマイナスですね。
ま、ユニクロ、ファナックあたりも朝は高かったものの、
今#9:25 はマイナス圏になってますけど。
9:25時点での東1主力株の状況は・・・
御三家: 皆マイナス圏へ失速
未だ上昇:消費財関連(資生堂、花王、ユニチャ、コーセー、ライオン)、明治、第一三共
高値から折り返し中もプラス圏:
任天堂、トヨタ、村田、信越化学、OLC、コマツ、第一生命、キーエンス、NEC、
三菱商事、三井物産、ブリヂストン
先物はようやく落ち着いたのか、17050~17000あたりでウロウロ中 #9:32
IPO&新興はというと・・・
上昇しているものが多いものの東1より早い段階から高値圏から失速中。
元気そうなのは: マネーフォワード、通信SB、ドラフト
ドラフトは出来高そんなでもないのにS高になっているので、
そのうちに剥がれてナイヤガラとなりそうな気がするけど・・・
先物さっき16950あたりまで失速してきたけど17020ぐらいに戻ってきましたね。
と書いてたらまた16970とかになってるし・・・
10秒後にはどうなっているかさっぱり分からんですね。
でもね、私は「目線は下方向」だけどwww
あ~微妙だ・・・
17000挟んだ展開だわ。
まあ日銀さん、午後には出てくるので、
前場下がったところは買い場なんでしょうね。
先物出来ました。
先物ミニ 売17115→16915 #9:43
16875で指してたんですけど、下がってこないので諦めて利食い。
で、昨日の夜間ブログ書いているときに入った分も朝一利食いできてたんですけど、
注文するのと他を書くので時間無かったのでこの時間になってからの結果報告。
先物ミニ 売17155→16805 #8:52
約定時間確認している間に16830まで失速。
あ~あ、また下に行くのね。
まあ個人的には
寄りGUから失速してくる
という予想がビンゴだったから嬉しいけど、
それにしても弱いよね~
注目?の富士フイルムはS高張り付き
売り179万株 買い492万株
先物は16810まで失速したものの、今は戻り中。
あっと言う間に16880。
ホント10秒もあればかなり戻りますねw
現値16860-16850 #9:52:24
(9:52)
ちょっと巡回してたら17000抜けてきて、
「あ~あ上に行きだしちゃったよ」
と思って、また巡回してたら16930になって・・・
10時過ぎには17050まで上昇して、
また16900割れて16870タッチ。
16980ぐらいで売りサイン出たので入ろうと思ったら下げる方が速かったです。
で、その後すぐにまたまた戻りだして、
現値16950-16940 #10:12:25
DOW先は相変わらず-600あたりですね。
ま、これぐらいなら許容範囲なのかもしれないですね。
日本の方が先行してるので米国が今-600でも関係無いのかね?
そうそう、昨日の日銀さん、結局1200億円程度しか入ってなかったみたいですね。
もっと多くなったのかと思っていたのですが・・・
前より200億円程度ですものね。
2000億円近くは入れてくれると思っていたんですけどね~
で、今日は上昇してるけど、
後場入ってくるんでしょうかねえ?
相場が不安定だからって入ってくる「かも」しれないですね。
あまり危機感持ってなければ入らないかな。
危機感あって「どんな状態でも入るぞ」って姿勢を見せるなら今日も入ってくると思うけど。
と書いてたら先物17020タッチ #10:16
書いてたら16980タッチ
いや~、微妙だねえ。
個別で不思議なのが、今日は
東エレが朝大幅GUから失速して前日比ほぼ変わらず
に対して
村田が未だ上昇中
と、少し前までの逆になってますね。
そもそも、昔からこのパターンを望んでいたんですけどね。
あとさ~、昨日消費財関連が大きく上昇してたから、コーセーをショートしようかなと思ったんですけど、
チャート的にも消費財関連戻しそうだし、
未だ消費財がスーパーで品薄になっていることを見ると
やはりここは買いはあっても売りはな~って自重したんですよ。
今日どの銘柄も上昇していることを考えれば、助かりました。
それ以外でも、半導体で上昇しているのをショートしようかなと思って
HOYAを引けでショートしようと思ったんですけど、
引指にしていたら出来なかったんですよ。
これも今日結構上昇しているので、助かりましたね。
新型肺炎銘柄を確認すると、
今日はさすがに上げていても小幅のものが多いですね。
ただ、先程書いた消費財関連と富士フイルム以外では
日本アビオ が寄らずのS高
となっていますね。
日本アビオは、
サーモグラフィーカメラ の需要が急拡大し、生産能力を3倍にしてフル生産している
というのを好感されてこの数日S高ですね。
興研や重松が大きく上昇したときに、この銘柄もそこそこは上昇したものの
興研、重松より早く失速して元の位置に戻ってきてたので、
再評価されて買われているってところなんでしょうかね?
ただ、今見たら、
売り31300 買48400
とほとんど合致しているので、
さすがに今日は寄るんでしょうね。
先物現値16970-16950 #10:29:47
(10:29)
上海、ハンセンスタート
上海は小幅高、+10ぐらい
ハンセンは夜間引けより少し下程度、日中比では-300ぐらい
日経先物再上昇気味
この時期だから優待、配当銘柄が高いみたいですね。
結構買増してたので今のところ恩恵を授かってます。
すかいらーくって12月優待なのにかなり上昇してますね。
あ~、しまったな~、アトム買っておけば良かったか・・・
コロワイドは買ったんですよね~
アトムは100株2千Pt
コロワイドは500株2万Pt
今回(3末)コロワイドは2万Ptなので年間3万Pt
これが発表される前の買ったのでラッキーでしたね
アトムなら500株で1万Pt、1000株で2万Pt
今日の値段で言えば、
コロワイド 500株×1600円 =80万円
アトム 1000株×860円 =86万円
これを考えると、「親会社」のコロワイドの方が優待効率は良さそうですよね。
しかし、コロワイドも2月頭には2300円ぐらいだったところから
1300円割れと1000円も下げてくれたので買いやすくなりましたよね~
それでも昔はもっと安かったのですけど。
なんて書いてたら、また先物は17100に突っかけてきてますね。
現値17090-17080 #10:42:21
な~んとなく、前引に合わせてもう一段上になりそうですかね?
さっき売サイン出たので入ったけど失敗っぽいですわ。
とりあえずもう1枚は乗せるつもりで入っているので我慢しておきますwww
(10:49)
巡回している間に先物17150まで上昇したみたいですね。
現値17060-17050 #11:06:01
それにしても今日は消費財の上げが凄いのですけど、
何がニュース出てましたっけ?
先物また上昇気味かな?
あっ、そうそう、富士フイルム寄りましたね。
寄り 5238(S高) #10:54
10:58には4975まで失速するも再度戻していってるので、
大引けには(前引ではなく)再度S高張り付きありそうですよね。
あっ、そうなの?
今ラジオ日経で
「麻生大臣が、一部で伝えられている現金支給に関して、政府としては
直ちに検討するという段階では無い」
って言ってるらしいです。
米国、ボーイングと部品の取引先で600億ドル(6兆円)の政府融資をお願いしたって
言ってました。
そりゃ、大変だろうけど・・・
6兆円って・・・
規模が凄いですね
それ聞くと、ANA、JAL大丈夫か?って思いますけど。
一度潰れたJALはさすがに政府はつぶさないだろうけど、
ANAは危ないかもしれないですね。
ANAはJALと違って頑張ってるのにな~
でも搭乗する人はJALの方が好きな人が多いみたいですけどw
先物は、17100~17050あたりでウロウロかな?
なんか分からんけど「日本だけ上昇気味」ですね。
上海、ハンセン、DOW先と皆失速気味なんですけどね~
為替もやや円高気味だし
先物限絵17100-17090* #11:18:47
(11:18)
前場、お疲れ様でした。
先物は小幅振幅しながらもキレイな右肩上がりなのでこのまま大引けまで上昇するかも
しれないですね。
前引の値は・・・
現物 17308.33(+296.80)
先物 17110*-17100(+440~+430) #11:30
3/18 11:38 日経平均先物日中足(水色線はサポート線、右肩上がり)
TOPIX 1302.39(+33.93)
JPX400 11651.02(+308.27)
マザ 607.45(+13.70)
Jスタ 281.37(+7.03)
Jグロ 128.86(+4.39)
J平均 2884.14(+56.88)
騰落は・・・
東1 ↑1478 ↓643 →45
東2 ↑351 ↓69 →23
マザ ↑253 ↓57 →7
Jスタ ↑495 ↓90 →23
Jグロ ↑32 ↓2 →2
為替は・・・
ドル円 107.18(ロール比-0.44)
ユロ円 118.11(ロール比-0.24)
ポン円 129.99(ロール比+0.23)
豪円 64.47(ロール比-0.10) #11:50
先物は只今高値更新中。
17200タッチ中 #11:53:06
では午後も頑張りましょう(^_^)/
#あ~あ、2枚目も軽く踏まれたわw
(11:53)
■後場
あら、お帰り~
昼休み、先物は17320#11:56 まで上昇したので後場寄り高いかなと思ったのですが、
スルスル失速して、後場は17170でスタート。
12:40には17080まで失速。
う~ん、相変わらず値動きが荒いですね。
とりあえず、日本の昼休みの間は上海、ハンセン上昇してたので、
そんなに崩れないと思ったのですが・・・
ま、17100でも+400以上上昇しているので、
普通に考えれば「強い」ってことなんでしょうけど。
それでも+1000あっても今は引けでマイナスになっておかしくないような相場なので、
後場日銀さんが「多分」出てこないのであれば再度17000割れを試すような気もしますけど。
世界の先頭を行ってる日本
さて今日はどうなるかな?
(12:43)
下げてきてくれたので、最初に入ったやつを利食いしました。
先物ミニ 売17055→16965 #12:51
もう1枚入ってるんですけど、こちらはまだ頑張り中。
大分遠いので(いや、これが戻りも下げも一瞬なのよね・・・)
大丈夫かなと思ってHoldしてますが・・・
分からん
先物はまた膠着してきましたね。
16970前後でウロウロ #12:56
(12:56)
なんだか、ユニクロが大分下げてきましたね。
-2200だって。
あっ、KDDIが出来てた。
KDDI 売2802.5→2752.5 #12:55
昨日の引けにお試しで入ったのよ。
で、今日2呼び値(50円×2)GUスタートしたんですけど、
寄り気配が3150ぐらいだったので、
寄指3072(5呼び値=50円×4+70円)
でショート入れておいたけど2呼び値しか上昇せずスカ。
結局そのまま放置していて、引けにでも乗せようかなと思いつつ、
昨日の分はそのまま放置していたらさっきできました。
SBって、8.8%も下げてるんですね。
一時11.55%も下げてたみたいですけど、
ついこの前まで5800円ぐらいのところだったのが、
こんなになっちゃうんですね。
まあ、ファンドと同じだから世界的な株価が失速すれば
財務が更に悪化しますからね~
数兆円の借金があって、しかも財務が悪いのに自社株買いやって、
そんなところで世界的な株価が低迷して・・・
価格だけ見れば買いたいけど、ちょっとな~
って私と同じように思っている人が多いからどんどん売られちゃうんでしょうね。
ちなみに貸借比率は1.79とまだ1倍割れてないので、
そんなにショートが入っているわけでもなさそうですよね。
ラジオ日経で「ぴあ」のこと触れてました。
そうなんですよ。
ぴあって優待で年間5000円の図書券(長期保有者)貰えるので
#昔は半年に5000円、年間10000円だったんですけどね
もうずっと持っているのですが、
東日本大震災の頃は600円台だったのが、2017年仕手化して高値7670まで行ったんですよね。
売りたい気持ちもやまやまだったのですが、ずっと持っていて今後も優待欲しいので売らなかったんですよ。
そしたらスルスルさげてきて2月初ぐらいには4500ぐらいまで失速。
でもいくらなんでも買値割らないだろうと思っていたら、
ここ最近の下げで見事に買値を割ってしまったので買増ししておいたんですよ。
もしこれからナイヤガラになる前の4500ぐらいまで戻れば1単元は外せるので。
と思っていたら、今日の高値は+389ってこの株にしては大きく上げてくれたんですよね。
いや~、今日だけかもしれないですけど買っておいて良かったわ。
今日は、ぴあ、コロワイドには感謝ですね。
先物はさっき(13:20ぐらい)16870まで失速したものの
すぐに戻りだして
現値16950-16940* #13:23:10
昨日おいしかった任天堂
今日は売りも買いも入るの難しそうですね。
9:30ぐらいからはほぼヨコヨコ
銀行が結構上がってるんですね。
みずほ なんて5円も上げてるじゃないの。
低位株の割には配当が良いのでここ最近毎日少しずつ買ってたんですよ。
120円なら余裕でプラスだし、配当も貰えるしと嬉しいかも。
そうみると、今日は結構嬉しいことが多いかな。
ま、先物が相変わらず「デルタマイナス」Keepしてるのでここのところ数日やられてますけど、
それでも損益分岐点が22000ぐらいなので、かなり余裕で見てられますね。
とりあえずこのままあまり上げないでくれれば決済しないで夜間へ持ち越ししたいところなんですけどね。
あ~、そうだ~
明日は息子の小学校の卒業式だった~
だから明日は朝不在なのであまり持ち越しちゃいけないんだった。
なんて書いてたら先物また17000に乗ってきた。
DOW先は相変わらず-600ぐらいなんですけど、
なんでか分からんけど昨日あたりから妙に強いというか「急に強い」時間がありますよね。
G7PKOだか日銀さんのランダムアクセス買いなのか分からんですけど。
もしかしたら、日銀さんって前みたいに前場の状況を見て後場買うっていうのではなくて、
好きなところで適当に買いを入れるってやっているんでしょうかね?
もうETFのほとんどは日銀さんが持ってるような気がしてきたw
ETFって大株主の発表って無いんですよね?
もしあったらほとんどのETFの大株主は日銀さんになっているような気がするけどwww
先物現値16970*-16960 #13:36:17
(13:36)
消費財上げてるとは思ったけど、
花王が700円以上も上昇してるんですね。
これにはビックリ。
暴落前に薄利撤退の手仕舞いしていたので今は持って無いんですけど、
ちょっと残念。
先物はイマイチ伸びてないみたいですけど、
東1の値上がりランキング見たら50位で11.59%って凄い巻き戻し状態ですね。
ま、上昇も明日までだろうな~
もしかしたら明日の午前中かな?
何しろ日本は3連休になるので、ここ最近の乱高下で持ち越しはあまりしたくないでしょうし、
特にこの2日間ぐらい上昇しているのを見ると買い方の方が手仕舞いしたいような
気がしますけどね~
で、結局3連休でGoodサプライズが出て来週月曜日は大幅GUスタートになるような気もしますけど。
ま、これ以上悪いことが出ることはないでしょうけど、
収束の目処はさすがにこの週末では出ないでしょうね。
アビガンは週末かなり取り上げられるかもしれないですけど。
富士フイルムを見たけど、14:08時点ではまだ貼りついてますね。
13:23から再度S高張り付きだったみたいです。
先物現値16980*-16970 #14:09
(14:09)
あ~あ、14時過ぎ(14:10過ぎ)から失速しちゃいましたね。
せっかく夜間へ持ち越ししようかなと思っていた先物も約定しちゃいました。
先物ミニ 売17195→16775 #14:21
なんか、日経平均現物も先物もマイ転してきちゃいましたね。
現物は-146
先物は-30
いや~、さっきまでと違って、みるみる東1銘柄が失速してきてますね。
引けにかけてショートしようかなと思っていたんですが、
ちょっと様子見ようかな。
困ったもんだね
(14:24)
お疲れ様でした。
引け際の大失速は何だったんでしょうねえ?
今日は引け高くなると思ってショートできそうな銘柄を探していて、
結構引けに入れていたんですけど、
引成、不成のものは出来たけど当然下に持っていかれて、
引指のものは結果的にはカスリもしないぐらいに大きく離れた状態で失効しました。
夜間先物既にスタートしてますけど、
寄りは16260だってさ、ビックリだね。
まあ、DOW先がCBで止まってるし、
ハンセンは-1000Ptだしとボロボロですからねえ。
とは言え、為替ドル円は円安方向に動いていて107.4あたりなんですよね。
他の通貨は円高気味ではありますが・・・
しかし、予想外だったな~
失速するなら後場早い時間から、
そこまで失速しなければ引けにかけて売り方手仕舞いで上昇すると思っていたら、
14:10からの失速でまさかの16510終了とは・・・
14時までは結構良かったんですよね。
後場早々にはロング+2.5M、ショート-0.3Mぐらいだったんですけど、
徐々にロングが上に伸びてきてロング+3.5M、ショート-0.5Mぐらいだったので
久しぶりにメシメシと思っていたら、
14:10からの大失速であっと言う間に、
ロングマイ転、ショートあまり変わらず小幅マイナスのまま
という悲惨さ。
マザの下げがね~
20Ptぐらい下げてるし。
みるみるいろんな銘柄がマイ転してきたときには頭抱えましたわ。
それでも東1は思った程下げてこないし。
全く困ったもんだわ・・・
ということで大引けの値ですが・・・
現物 16726.55(前場比-581.78/前日比-284.98)
3/18 15:15時点 日経平均現物 大引けまでの日中足
先物 16510(前場比-600/前日比-160)
TOPIX 1270.84(前場比-31.55/前日比+2.38)
JPX400 11374.42(前場比-276.60/前日比+31.67)
マザ 586.63(前場比-20.82/前日比-7.12)
Jスタ 275.24(前場比-6.13/前日比+0.90)
Jグロ 123.28(前場比-5.58/前日比-1.19)
J平均 2847.50(前場比-36.64/前日比+20.24)
騰落は・・・
東1 ↑835(1478) ↓1298(643) →33(45)
東2 ↑270(351) ↓171(69) →18(23)
マザ ↑117(253) ↓192(57) →9(7)
Jスタ ↑344(495) ↓240(90) →43(23)
Jグロ ↑17(32) ↓19(2) →1(2)
為替は・・・
ドル円 107.50(11:50比+0.32/ロール比-0.12)
ユロ円 118.08(11:50比-0.03/ロール比-0.27)
ポン円 129.56(11:50比-0.43/ロール比-0.20)
豪円 63.94(11:50比-0.53/ロール比-0.43) #17:46
夜間は今のところ
寄り16290(日中比-220)
高値16640 #17:49
安値16260 #16;30、ほぼ寄底
現値16420-16410* 18:20:38
日中引けを一瞬上回ったので、
もう少し上昇するかなと思っていたのですが、
意外に上に行かず、逆に失速してきちゃいました。
さて今晩もNYはCBスタートとかになっちゃうんですかねえ?
さてどうなりますやら・・・
では本日もお疲れ様でした。
明日も頑張りましょう(^_^)/
#明日は息子の卒業式へ行ってくるので少なくとも前場はお休みとなります m(__)m
(18:23)