1/22:さすがに今日は上昇ですよね? | Gomixの部屋(ショートの鬼を目指して・・・)

Gomixの部屋(ショートの鬼を目指して・・・)

2006年10月から、Gomixが日々相場に立ち向かって、リアルタイムでのコメントを書いているブログです

=================================

NYの結果は・・・

 DOW 15882.68(+115.94)

 NAS  4472.06(+0.37)

 S&P  1868.99(+9.66)


 CMEドル建て 16480(日中比+480/夜間±0)

 CME円建て  16460(日中比+460/夜間-20)


朝の外国証券の動向は・・・

 売り1360 買い2340 差し引き980万株の買い越し

                (金額は6億円の買い越し)

 ※ん?低位株買いですかねえ?シャープかなあ?


為替のロール時点の値は・・・

 ドル円 117.71

 ユロ円 128.03

 ポン円 167.36

 豪円   82.42


=================================


■前場

おはようございます。


さっき戻ってきたんですけど、

昨日の夜間も凄かったですねえ。


スマホで夜間を確認したら15780まで下げていたので

「あら~、今日(日中)高値から1000円も下げてるよ(@_@)」

なんて思っていたんですが、

夜間DOWがしっかりしてきたら日経もしっかり。


結局夜間は大きく戻して終了。


で、朝再度DOWを確認してみたら+115だったので

「こりゃまた朝から下げるのかねえ」

なんて思っていたら・・・


先物・・・

 寄り16590(+590)

 高値16620 #9:01

 安値16530 #9:06


 現値16590-16580


どうもECBの発表ぐらいから流れが変わって

為替が円安気味になってきたのが原因でしょうかねえ?



で、朝から個別株はほとんどが9:03まで特買。

そうでなくてもGUスタートばかりで

久しぶりに自分のメインボードは赤(上昇)一色


この状態で引けまで持ってくれればいいけどね~


たまには上方向にCB(サーキットブレーカー)とか発動しないかねえ。


先物やっぱり下げてきた。

現値16510-16500


さ~、先物君、踏ん張りどころだよ

(9:14)



今日は先物は少ししか触ってないです。

まだ4回なのでUpしておきますね。


先物ミニ 16555→16515 (10:01)

先物ミニ 16485→16545 (10:19)

先物ミニ 16515→16565 (10:35)

先物ミニ 16565→16545 (10:36)


3回目、4回目はドテン売りです。

中国&上海狙いって感じでしたかね。


どちらに動くか分からなかったので、

人民元の発表前に睨んでいて、

発表された?直後に上方向に行きだしたので

飛び乗り。


あと、上海のプレオープンが+30Pt程度だったので

上に行くかなと再度買いで入ってみましたが、

再度失速気味だったのでドテンセットしたら

なんとか約定。


で、どの程度下げるか分からなかったので

(今日は強いので買い中心で行きたかったので)

少しだけ下で取ってみました。


今のところ16500ぐらいまで下げると

上昇していくパターンですかね。

上は16580ぐらいなので、


 16500より下で買い

 16580ぐらいで売り


で回ってれば、割とリスクは小さいような気もしますけど。


ただ、買いで入る場合失速してきたのを捕まえるというよりは、

下げて戻ってきたら入るって方がより安全かもしれないですね


先物高値更新できそうかな?

現値16590-16580

(11:22)



お~、リアルワールドS高になったじゃん。

ま、張り付いてないけど。

この株下げるのも大きいけど

上げるのも大きいねえ。


ま、出来高少ないのでなんともいえないけど、

いつも引けにかけて大幅に下げてくるので

今日も引けは上げ幅半分あれば良い方かもしれないですね。



この株この前4400高値タッチしてから失速したものの、

なかなか崩れないですよね。

これだけ出来高少ない株だと

普通崩れるともっと下に行きそうなんですけど、

やはり今まで鳴かず飛ばずの株が

「フィンテック関連」ということで注目されだしたので、

期待して少しずつ買ってる人が多いのかもしれないですね。


むしろ、さくら、インフォテリアの方が値動き激しいけど

チャートがイマイチですよね。


特にインフォテリアは典型的な「ヘッド&ショルダー」の形に

なりそうなので、再度上昇して下げてきたときには

もう触りたくない(ショートならここから乗せるタイミング)

でしょうね。


ま、売禁なので日計のHyper売りぐらいしかできないでしょうけど。


VOYAGE、リアルあたりは元々そんなに触る人がいなかったので

もう少し上まであってもよさそうな気もしますけどねえ。


逆に、ジグソーは最近フィンテック銘柄として旬になったので

今日も高いですね~



外出するので数字だけ書いておきます。

騰落は・・・

 東1 1878、35、22

 マザ 202、14、3

 Jスタ 502、93、59

 Jグロ 39、2、0


JPX400 12124.46(+391.64)

現物 16592.84(+575.58)

TOPIX 1345.43(+43.94)

マザ   765.79(+38.87)

Jスタ   222.37(+4.17)

Jグロ   173.70(+6.62)

J平均 2387.93(+29.84)



先物は今上げてきて

先物現値16660-16650(+660~+650) #11:42


為替は・・・

 ドル円 117.92

 ユロ円 127.75

 ポン円 167.60

 豪円   82.56


では午後も頑張りましょう(^o^)/

(11:42)



■後場

やはり昨日と同じ時間帯から売りが出てますね。

どうも油の国は午後から売ってるんでしょうかねえ?


あと、個人の追証がかかっている場合は、

前場寄りで決済(一昨日分追証分が昨日解消されない場合) と

後場寄りで決済(昨日の追証分が午前中入金されない場合) と

証券会社によって違うのでその影響もあるかもしれないですね。


先物は外出前は16660、高値16670までだったってことは

私が出掛けてすぐに高値から失速してきたって感じですかね?


現値は16500挟んでウロウロ

戻ってきたとき丁度安値の16450タッチしてたので、

「ありゃ~、また下に走るのか?」

と思ったけど、何とか+500あたりで頑張ってる感じですかね。


たまには最後まで頑張って欲しいものだけどね~



その影響で皆失速しちゃったんですね。


特にフィンテック銘柄は顕著。

やっぱりリアルも値幅500円の半分(250円)も上昇すれば御の字

って感じになりそうですね。


まあ、インフォテリア、ロックオンがマイ転してるし

さくらももうすぐマイ転まで行ってるので厳しいかもしれないですね。


ジグソーあたりは頑張ってるけど。


ネトゲも微妙だけど、

ミクシィは頑張ってますね。

朝大幅GUから失速して9:15過ぎから再上昇しだして前場高値引け。

後場は失速していたんですが、

今再上昇気味。


と言っても前場高値4010から3900ぐらいまで下げ

今3950ぐらいなのでそんなに下げたって程では無いですかね。

むしろ、押し目って感じでしょうかね?


大体・・・

ミクシィも12/7高値5410から、昨日の安値3580と1/3下げてるから

もうそろそろ下げはいいでしょって感じかもしれないですね。



あと、決算発表で、ミクシィ、ガンホーなどが成長率鈍化ってことで

よく売られるけど、上方修正出してるんですよね。

なので、それほど鈍化してないってことを考えれば、

ここらの銘柄は「何でそんなに下げるの?」って気もしますけどね。


ま、そんなの関係なく「動くから乗る」って人が多いので、

関係なく下げちゃうんでしょうけどねえ。



今、ラジオ日経で言ってたけど13時の開示で

モバファクが上方修正ってことで速攻で買われ、

その後、特買いになって、今寄った。

高値2116(+316)まであったけど

今は2050前後。


板が薄いので上下に飛んでますね。



朝大幅高から失速してマイ転した

 日本電産

は、少しずつ戻しだして一時-200オーバーだったのが、

もうすぐプラ転しそうな位置まで戻ってきてますね。


相変わらず人気があることで。



そういえば、昨日の夜間に15780まで下げたときだと思うけど

OPの

 P17500は1590円

 P13000は105円


で、前に言ってたやつだと

 P17500 1枚売り : P13000 30枚買い

となっていたので


これ1セットあたり、+250万ぐらいプラスが出てる計算になりますね。

ま、そんなところで手仕舞いしないでしょうから、

今も持っているとして、

 P17500 1260

 P13000 44円


これだと、ほぼトントンぐらいになっちゃってますね。

やはり昨日の時点で手仕舞いするのが正解だったみたいですね。



先物期待通りまた上げてきてくれました(^_^)


ってことは、昨日のように継続的な売りが出てきてないので、

後場寄りの追証決済がらみでしょうねえ。

油の国は今日は後場寄りあったかもしれないけど、

昨日までのように大量売りにはならないような・・・



おっ、リアルがまたS高になった。


ミクシィも高値に突っかけてきてる。


日本郵政が今急騰中?


トヨタも高いところで失速せず。


ユニクロ、SB、村田、SMC、新日鉄、日本精工

野村、住商、三菱商事、東レ、ブリヂストン

花王、ユニチャ、旭化成 など


は高値圏ヨコヨコ。


と書いてたら、先物再度16600台に乗せてきて

皆上にピクリと動いてきてますね。


今日こそこのまま引けまで失速しないで貰いたいものですな。


先物現値16650-16640

(13:22)


およ?

フィンテック関連が再上昇してますね。

皆プラ転してきた。


ドーンも上昇してきましたね。


逆にジグソーが失速気味

ってことはリアルも引けは危ないですかねえ?

上げ幅半分ぐらいはKeepできるのかなあ?



OLC、サイバーA、狂ってるぜあたりも今上昇中ですね。

ここらの銘柄もショート溜まってそうだしねえ。


結局昨日がセリクラだったと言ってもらいたいもんですけどねえ。

来週が勝負どころかもしれないですね。


とりあえず1月末までに17000復帰できるかどうかがポイント

でしょうかね?


油の国も売りを止めてもらいたいものだけどねえ・・・


先物現値16730-16720

#本日高値タッチ中

(13:44)



14時過ぎになったらどちらに振れますかねえ?

今日の上昇を見て買い方Hold、売り方手仕舞いですかねえ?

とすれば、14時過ぎまだ上げそうなんですけどねえ?


でも不安定な相場だから、

引けにかけて今日上げた分を利食いしようと思う人が多いような

気もしますけどねえ・・・


今、「ショートしちゃおうかな~」とも思ったのですが、

今日はショートするにしても現物引け後の方が良いかもしれないですね。


個人的には

「週末に産油国が緊急会議をして減産合意」

ってのが一番期待したいところなんですけどねえ・・・


先物再上昇中。

先物16750-16740

#高値タッチ中

(13:51)



もしかしてビンゴか?

月曜日期待で買ってきた人、

上げてきたのでショートスクイーズしてる人

が、出てきてるみたいですね。


高値16790タッチ。


やはり今日はショートしなくて正解だわ。

まあ引けにショートはありかもね。

月曜日に小幅GDする銘柄は多いだろうし。


どうしようかな~

引けに買ってみるかな~

でも高いな~


昨日みたいなところで買えれば良かったけど、

さすがにあのナイヤガラ見せられたら

買うよりも資産守る方に行っちゃうからね~


とりあえず、この状態だから我慢してみてますかね。

来週も強そうなら乗るということで、

引けに個別ショートも無しですかね。


と書いてたら、先物ビックリの16870タッチ

870円高ってwww


こりゃ引けに1000円高もあるかもしれないですね。


だって、昨日の下げがね~

あれが余計だったよね。

昨日が300円高で、今日200円高でよかったのにね~

全く困ったもんだ・・・


先物現値16860-16850

(14:07)


こりゃ、1000円高ありそうですね。

14:36時点で

高値16920

現値16910ー16900


あと100円も無いしねえ。

これから(14:30過ぎ)はCB(サーキットブレーカー)は

発動されないので、上げ放題なんだけどね~


ま、ロスタイムまで取っておこうって感じかな?



最後高値引けになるのか、

それとも手仕舞いで少し失速するのか・・・


週末なので手仕舞い優勢かもしれないですね。

(14:38)



いや~、でも今日は個別ショートしなくて本当に良かったわ。

先物も小幅に動いてるときにショート、ロング取ったけど

後場早々の失速を見せられたら

「昨日の再来か?」

と思って身構えてた人多いはずなのに、

ここまで上げるとはね~


本当に分からんもんですわ


東1の騰落が凄いですね。


値上がり1923 値下がり6 変わらず6 #14:47


下げてるのは、

 タムロン、キリン堂、BS11、東洋シャッタ、

 ダイセキソリューション、東祥


変わらずは、

 YTL、一休、ラウンドワン、住友大阪セメント、

 総合メディカル、ダントー


こんなの見たこと無いですわ。

いや~凄い。


値下がりではこういうのたまに見るけど、

値下がりはね~



先物は16970タッチ

1000円まであと30円


ミクシィは上げ幅縮小


フィンテック関連

 リアルS高張り付き

 インフォテリアが引けに急騰するも失速中、でもプラス

 さくらは微妙だけど小幅高

 ラクーン、VOYAGE、SJI、フィスコは小幅高推移


ネトゲミクシィ以外皆右肩上がり


バイオも右肩上がり


先物は16980高値で

現在も16980-16970 #14:54


これは現物引けた後にどれだけ上昇するかが

楽しみですね。


この1週間の安値分はやっと埋めたって感じかな

週末も良いニュースが沢山出ますようにm(__)m

(14:55)



さすがに先物は持ち越す人は少ないみたいですね、多分。

現物引けたとき16990だったところから失速して、

15:05には16830まで失速。


それでも明日&夜間に賭ける人の買いが入って

15:10時点では16930(+930)引け


引けの気配は上下してるので分からんですが、

±30円ぐらいでウロウロですかね。


今晩、また上げて17000なれるかな?

期待したいところですね。


今日は引けに1銘柄だけ買ってみました。

きっとまだ揺り戻しがあるだろうなあと思って

月曜日に賭けたい気持ちを抑えて

おとなしくしました。



大引けの値ですが、まずは騰落から。


 東1: ↑1920 ↓8   →7


 マザ: ↑210  ↓4  →5

 Jスタ: ↑564  ↓71  →40

 Jグロ: ↑39   ↓3  →0


8銘柄しか下げてないって。

しかも訳分からん銘柄なので225銘柄は皆上げたのかな?


住友大阪セメントが変わらずなので224/225銘柄が上昇ですかね?



で、指数は・・・

 現物 16958.53(+941.27)

  ※結構上げたので過去の上昇幅ランキングBest20に

   入っているかと思ったけど、入ってませんでした

    →過去の日経平均上昇・下落ランキング はこちら


 先物

  現物引けた15:00 16950(+950)

  ロスタイム突入15:10 16930(+930)

  大引け15:15    16870(+870)

  ※段々下がって、現物と逆ザヤになったのは良くないねえ・・・


 TOPIX 1374.19(+72.70)


 JPX400 12391.02(+658.20)


 マザ  773.87(+46.95)

 Jスタ  225.31(+7.11)

 Jグロ  176.51(+9.43)

 J平均 2412.57(+54.48)



為替は・・・

 ドル円 118.04(ロール比+0.33)

 ユロ円 127.91(ロール比-0.12)

 ポン円 168.08(ロール比+0.72)

 豪円   82.92(ロール比+0.50) #15:39

 ※ユロだけロール比で円高なんですね???




まあ、今日の正解は現物引けに225中心銘柄をショートするのが

正解だと思うけど、月曜日確認ですかね。


ま、寄り後は上昇するかもしれないので、

寄りGD狙いのショートでしょうけど。


とはいえ、これだけ下げたところでの反発だから

単発なのか持続するのか全く分からないですけどね。



とりあえず、来週のFOMC、日銀会合に「期待」したいと

思っている人が多いので月、火あたりは上げるような気もしますけど。



今週は大変な週でしたが、皆さんはどうでしたか?

私・・・ボロボロですけどwww


では本日&今週もお疲れ様でした。

来週も頑張りましょう(^o^)/

  &

良い週末を(^_^)/~

(15:53)




■夜間

いいね~

いい感じで上げてるね~

   &

ついにサッカー

 日本v.s.イラン 延長前半6分に1点先制


でも、まだ延長後半終了まで、

あと24分もあるからね~

もう1点欲しいな~


PK戦は嫌だよね~



それにしても先物は随分と上げましたねえ。

高値17170


いや~

いつもなら16800とか16900とかで

ショートするんですけど、

今日はサッカーやるのでTV見てたら

いつの間にかグングン上昇。


嬉しいけど、1つ悲しいお知らせが・・・


FX・・・

最近は上げも下げも同じぐらいだった

 ポン様 と 豪ドル

でしたが、今(00:48)は、

 ポン様+2.5円  豪ドル+0.9円


お~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


リプレイかと思ったぞ。

日本の10番(中島)が左30度ぐらいから2点続けて決めた

これで3-0


見てなかった人はニュースで確認してみてください。

2点目、3点目はまるでリプレイのようでしたよ。

ほとんど同じ位置からですからね。


解説では、その位置からのシュートをかなり練習していたとか。

やっぱり練習は必要ですよね。


自分もトレ練習しないと(笑)


先物高値からは少し下げて&DOWも高値からは100Ptぐらい下げて

先物現値17080-17070 #1:00

DOW現値16045(+162) #1:00


※高値は、先物17170、DOW16136

(1:01)



やった~


日本 3 v.s. イラン 0 で勝利


延長までは、ずっとイランペースだったので

ダメかと思ったのですが良かったですね~


イランの不運だったのは決定機にクロスバーに当たって

ゴールにならなかったのが2回ありましたからね~


あと、ゴールキーパーのナイスセーブも何本もあったし。


勝負は時の運ってやつですね。

イラン・・・強かったわ~


これで日本も月曜日はアゲアゲですね。

たしか、サッカー勝ったときには上昇するんですよね。


あっ、そうだ。

ジブリを放送した次の日は下落するっていう

アノマリーもあるんだった。


両方で相殺して、DOWや夜間の上げ分上昇ってところですかね。


それでも不安定な相場なので、
今、上昇気味の原油(31.3台)が月曜日に急落しくて、

中国も問題なければ17000Keepして、

月曜日は

 寄り17100~17000

 終値17400~17300


ぐらいと考えてるんですけど、

甘いですかねえ?


ま、そんな感じでこの週末は楽しい週末にしたいなと。


ではお休みなさ~い(^_^)/~

(01:09)