adofai解説回第7回

今回はステージ7 『渦巻きと正方形』



・難易度:☆☆☆
  後半1発目のステージ
  タイトル通り渦巻きマーク🌀による回転方向の切り替えと四角形の発展型が出てくるステージ
  要所要所で変わったリズムパターンが出てくるので最後まで気が抜けない
 直角しか出てこないステージだが緩急の切り替えがポイントになる
・オススメ度:☆☆☆☆
  緩やかな曲調と猫モチーフの可愛い背景で繰り返しプレイしても楽しいステージ
  後半のキツイステージに疲れたら戻って来たい
・オススメ速度:〜✕1.5倍


動画はこちらから 

◯各チュートリアル解説

7-1 渦巻き蛇行

重要度:☆☆☆☆☆
  今ステージの前半部分のベースとなるリズム
  🌀マークで回転の向きが反転するので、コの字部分は両方とも外回りの遅いテンポになる
  『ターンターンターンターンタンタン』のリズムを指に覚えさせよう


7-2 渦巻き蛇蛇蛇行

重要度:☆☆☆☆☆
  7-1の応用でステージ後半のベースとなるリズム
  コの字2つの後に早いコの字が入ってくる
『ターンターンターンターン』の後に『タンタタ』という早いリズムが入り以下ループしていく
  7-1と形状が似ているのでよく譜面を見ておこう


7-3 内側は正方形、外側も正方形

重要度:☆☆☆☆
  向きの違う正方形が並んだステージ
  手前から『タタタタタン』『ターンターンターンターン』
  回転の向きと譜面を見て早い方か遅い放か判断はできるが、楽曲ステージ中はそんなことしどころではない場合がほとんどなので、曲と譜面を合わせて丸暗記してしまうほうが簡単


7-4 裏拍スピン

重要度:☆☆☆☆
  表裏のリズムに四角形のループが加わった譜面
  四角形の前後の進行方向か一緒の場合は「5回叩く」と覚えておこう
  裏表の切り替えの角の部分で遅れないように意識
  

7-5 贅沢なスピン

重要度:☆☆☆
  正方形と角が合体した形
  この形を見たら『タカタカタカ』と「6回叩く」ことだけ覚えておけば大丈夫

7-X spin 2 win



  7面楽曲ステージ
  序盤は7-1のリズム、途中から7-2のリズムに切り替わるので譜面をよく見て対応しよう
  蛇行地帯を抜けたあとは7-3でやった正方形地帯
  遅い回転→早い回転の順に来たあとの角は両方早いテンポなので気をつけよう


  その後出てくる正方形地帯
  全て早いテンポで「5回」「5回」「6回」「4回」と覚えておこう

 その後また7-2のリズムに戻るが、1箇所だけコの字を抜けた後のリズムが違うので注意
  4回ループしたあと、よく形を見て『タタン』と打とう


  最後の正方形地帯〜ラスト
  ここで覚えておくのはただ1つで、『コの字地帯以降は早い角パターンはない』とだけ覚えて、焦らないように注意しておこう


■総括
  直角のリズムパターンの中でも、遅いパターンが多く出るステージ
  焦って早く押さない事を全体通して意識するとクリアしやすい
  正方形パターンは早いか遅いか、何回押すかの判断が必要だが、前述の通り逐一判断するのは難しいので何度かプレイしながら丸暗記してしまうのが吉


今回はここまで
次ステージは跳ねリズムの再来と新しい譜面の形『六角形』
次回ステージはかなり鬼門になるのでなるだけ丁寧に書きたいと思います