先日、旧 グラムール セールス、現 GLADD(グラッド)でセールをしてたので

定価の約半額から、さらに5000円クーポン利用でめっちゃお得に購入できました。

ラッキー♡

 

 

ということで、私もルミナイザーの流行にやっとのってみました。

(※今回はルミナイザーの記事ではありません)

 

 

購入したのは、

チーク、リップ、リップチーク、アイポリッシュ、アンカバーアップ、ルミナイザーなど。

ベージュのリップを勘違いしてまぶたに塗ったのは私です……(笑)

\(^o^)/

 

 

ルミナイザー目当てで購入したんですが、

思いの外、アンカバーアップというコンシーラー兼ファンデーションが

とても良かったのでレビューしてみます!

 

割と長めなので、お忙しい方は写真だけ見てください(笑)

 

 

rms beauty

アンカバーアップ 4,800円(税抜) カラー 00(全4色)

 

【全成分】ヤシ油、ヒマシ油、ミツロウ、酸化チタン、カカオ脂、ホホバ種子油、酸化鉄、トコフェロール、ローズマリーエキス

 

私が購入したのは、一番明るい色の00 スノーホワイトオークルですが

白すぎる!という事もなく安心しました。

 

コンシーラーの色は暗めのほうがいいの?という疑問は未解決のままいきまーす\(^o^)/

 

 

 

 

 

では、塗っていきます。

 

 

正しい順番かはわかりませんが、

下地→パウダーファンデ→目の下だけアンカバーアップ→パウダー

という順番で今回は仕上げました。

 

特に気になるのは、目の下の三角ゾーン

ここがきれいだと肌全体がきれいに見えると聞いたので、

目の下の三角ゾーンにだけ使ってみました。

 

指でとってポンポンと適当にのせて

指の腹で全体に伸ばした後、スポンジで密着度UPさせつつ余分なものはオフ!

 

 

コンシーラーをあまり使ったことがないので他のものとの比較が難しいのですが、

肌にのせたときに感じたのは、負担がかかる重みではなく、保湿力の重み。

これはサイトを読んで納得したんですが、

水を一切使用せず、抗菌・殺菌作用のあるヤシ油を25%配合するなど高品質のオイルがベース 

だから保湿力をしっかり感じられるし、オイルでスキンケアした後のようなツヤが出るんだと思います。

 

 

 

使用前後の比較がこちら。

 

 

パウダーの上から塗ったのに全然よれたりしないので、メイク直しでも使えそう!?

 

すっぴんの状態だと 毛穴、毛穴の黒ずみ、そばかす、シミ、くま、赤み など、

気になる所は多々あるんですが、厚ぼったくならずにきれいにカバーしてくれてると思います。

 

使用後、ペタペタという感じがしたので

コスメデコルテ AQMWのフェイスパウダーを軽くつけました。

 

 

この仕上げ段階でヨレたらどうしよう(^o^;)と思いましたがブラシ&パフのどちらを使ってもヨレなかったです。

(塗る量や使い方次第ではヨレるかもしれません)

 

上からパウダーを重ねる場合は、

ペタペタする分いつもよりパウダーが密着するので様子を見ながら薄く抑える感じで。

フェイスパウダーにラメが入ってるものを使ったら、アンカバーアップを塗った所だけ密着良すぎてギラギラになりました。(笑)

 

 

結論、これからの季節に更なる期待!!買ってよかったです♡

 

 

オイルのおかげか時間がたって上から粉だけつけなおしても

目の下が乾燥してカピカピになる様子もなく毛穴も目立たないまま◎

でも塗った所は、いつもよりテカリやすいかなーーーという印象です。

 

コントゥアリングメイクにも使えそうだなと思いました。

 

 

頬の高い位置のシミはうっすら見えますが

こういうシミも完全にカバーできるいいコンシーラーがあったら教えてください!!(笑)

 

 

ここ数ヶ月、iHerbで購入したモロッカンアルガンオイルを2本使い切って

オイルいいなーってなってたので3本目リピートしようと思ってるんですが

rms beauty でもオイル(ビューティーオイル)を発見してしまいました。

 

30ml/11,000円(税抜) 10ml/4,000円(税抜)

けっこう高いので小さい方からトライしてみたいです。

 

 

rmsbeautyの公式サイトはこちら

 http://www.rmsbeauty.jp/

 

 

 

また時間があるときに、アンカバーアップ以外のレビューも書いてみようと思います。