YOUは食 桐生 大盛 懐かしい雰囲気 「喫茶店まりむら(麻里邑)」 | けー猫にっき

YOUは食 桐生 大盛 懐かしい雰囲気 「喫茶店まりむら(麻里邑)」

地元民の方に連れて行ってもらった、桐生のお店です。パンプキンほどではありませんが充分すぎるほどに大盛です



まりむら外観

喫茶店まりむら

住所:群馬県桐生市仲町3丁目8-21

営業時間: 12:00~21:00

℡:0277-47-4219

駐車場:有り(6台ぐらい)

グーグルマップ

一人あたり予算:700~1000円


お店の場所ですが、路地裏にある・連れて行ってもらったので道を覚えていないのとで説明できません。未見の人は地元民さんにエスコートをお願いするといいんじゃないでしょうか(笑)


とゆーことで、一緒に行ったのはみずほさん、音羽さん、かなたんの3人

早速挑戦、もとい注文です
ナポリタン ナポリタンと


エビピラフ エビピラフと(比較用にケータイも鎮座)


タマゴピラフは通の食べ物らしい タマゴピラフと


ドライカレー ドライカレーになります

これらみんな普通盛りです

ピラフ系は690円、ナポリも同じくらいだったと思います
この値段でサラダとお漬物がつきました



みずほさんによるナポリタン高速巻きまき (みずほ:昔はココに来てチャンピオン読んだものです)


すげえぜ!写真がブレるほどの速度で食い漁っても皿の底にたどりつかねえ(笑)!

おそらく、食べ盛りの高校生を基準に盛られているのでしょう。店内で持ち帰り用のタッパーも販売されていますし(ひとつ20円)、お店で半分・残りは持ち帰って夕食ぐらいでちょうどいいかもしれません


これだけの量をだしておいて、まりむらさんの更にすごい所は、料理が美味しいところなんです

なんとゆーか、長年続いている喫茶店の味。味皇様が裸足で海岸線を駆け出すような味とは異なりますが、日本人のDNAが求める洋食の味ってかんじでしょうか


群馬県内でいえば高崎のパンプキン、桐生のまりむらといった所でしょうか。個人的に味はまりむらさんに一票




オマケ.ぱっふぇーを食う男ども


イチゴパフェ(12~5月のみ)

夏場のまりむらさんでは、かき氷も大盛で出てくるそうですが今の時期はイチゴパフェのようです。サイズは普通です


綺麗に撮れたのでもう一枚
接写モードにしたら綺麗に撮れたのでもう一枚。あっ・・・てっぺんにチェリー発見♪



レロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
チェリーとあっちゃぁ黙ってらんねえ音羽さん



パッフェーは飲み物だブヒ
カレーは飲み物!パッフェーもまた然り!!ささ、ぐぐいっと一杯






07,7月17日追加(画質悪いです)


まりむらかき氷inアイスクリーム
夏場になり、まりむらさんの店先には「氷」のノボリ旗がたちました。

画像は「チョコレート氷」トッピングにアイスクリームを追加してあります。

アイスは真ん中に隠れているんだぜ!



まりむらエビドリア
今回頼んだのは「えびドリア」少なくない?いいえ、少なくなくないです

ホワイトクリームは下の皿と同じくらいの容量が乗っています。例えるならグラタン皿を貝のように重ね合わせた感じ



まりむらカレー
カレーも期待を裏切らないボリューム(若干少ない気もしました)と味です

今の時期、ランチタイムの付け合せには冷奴がつくそうです