今回は3人

年度年齢64歳2人

で自分62歳


松江集合でスタート8時

高速利用で

大山町の喫茶ニコで

モーニングを食べて

行先を決める⁇


今までに無いパターンだ⁉️

GWの混雑を避け

下道 農道 旧街道なんぞを

選択されたみたいだ

(後で分かった事)



手前から俺のbeeチャン フェザー1000

CB1100

ninja6504気筒の早いやつ


喫茶ニコは9時頃到着

JR下市駅に有る一見存在が

分からない店だ

だって駅だもの


朝飯をしっかり食べたのに

モーニングカレーセットを注文

満腹信号が来ない内に完食するため

噛まない戦法

700円⭕ 大変 美味しく頂きました


10時前に出発し

農道 国道を外れ 旧街道の細道

クネクネ道

ドンドン 置いていかれるが

敢えて追いつかない

何故ならば


事故る気がしたから⁉️

孫たちの成人 結婚を待たずに

死ね無いのだ⁉️


此れ 若かったら

絶対 付いていって事故り

迷惑かけて た と思う


しかし ninjaのおっさん

早いわ〜

全身皮ツナギの膝擦りパッド入

だもん


人形峠を越え

奥津温泉♨️


11時半頃  蕎麦屋に到着


皆 蕎麦セット注文

お寺を改装して

囲炉裏を囲む

庭には紅葉🍁やらツツジ🌺

五葉の松🌲

落ち着く〜

写真はないが

たしか

①10割白蕎麦ツナギ無し

②ご飯🍚は蕎麦実で炊き込んだやつ

③なんかの柚味噌乗せ

④もくの山芋

⑤出汁山芋

⑥わすれました

美味しく頂きました♪

ただ10割蕎麦の割には

しっかり腰があったのは

ちと 不思議かな?


食べログを見ると

散々な コメントが多数

あったが 

グルメのninjaおっさんが選ぶし

顔馴染みだから

悪評は信じません


一方的に喋るから

ちょっと黙ってて‼️

って 時も有るけど

正直な性格が

お客さんに おや?


っと思わせるのか?


自分は嫌いじゃないです

別注文で


蕎麦がき

ぜんざいを

頂きました


帰る頃

二組のお客さん来店


12時半頃

出発


久世で給油⛽️

燃費23k m

道の駅でトイレ休憩

四十曲峠登坂車線で左から

スクーター🛵120ccに抜かれ


日南道の駅で

トイレ休憩

トマト🍅バニラソフト350円

食べて

またまた

訳分からん 細道クネクネ峠を

この頃

漸く慣れて

2速で回転上げて

走行することに気付いた訳で

最後の最後で

走行に慣れたみたい


何時もの先輩に加えて

新しい人と出会い

学ぶ事も有り


楽しいツーリング🚵‍♀️

であった


今のバイク

立ちゴケ

朝起きたらコケてた事件(雨ぬかるみ)

右折ゴケ

でカウルの補修をやったり


傷を治したり

タンクの防塵ゴム補修したり

してたら

なんだか

愛おしくなってきて

二回目の車検受ける

事にしようかな

だあも 2003年製で63000キロ

も走っているし

140馬力もあって

おじじが乗るバイクじゃないし

カラーリングも派手だし


まあ

もうちょっと乗ろう