郵便物を

そのままに


介護保険の認定結果とあったから


お母様、お元気ですよ!要支援にしてもいいくらいですよ!

( ̄▽ ̄;)


忘れてましたけど(笑)


なんとか現実維持できるように
致しましょ!と言われていたので

ケアマネにも、そう報告がいっていたので
結果はわかってると(笑)



ば様は、要介護2です
その前は3でしたが
元気になりまして2に下がりました



今回の入院で寝たきり老人状態なので
施設を考えているのなら再申請を!
と、いうことで頼みましたが、、、



元気
杖なし歩行
頭は冴えてる

ま、元気になってることは喜ばしいので
ございますけどね



特別養護老人ホームという所は
人気者で条件も厳しい


最低限の条件が


要介護3

なので、ば様の場合は
老健止まりになります



が、さっき開封致しました!


すると




結果








どうしたことでしょ!びっくりモンキー!

なんで?間違い?



3に上がってるのよ!

あの時、、、電話で

どうなさいますか?要支援に致しますか?

聞いてきたのに!
困り果てている、アタシに
現状維持にと、言ってくれた!


うそー有難いわ!


これで、条件はクリア出来ます
ただ、本人の様子を見ながら考える


どの道、老いは加速する
その時に考えると、致します



こんなことも、あるのね!



後は、限度額認定証が届けば
全てが整います



自分の親ではありますが
いや、親だからこそ


難しいこともあります



介護を経験されている方は
皆さん、大変な思いをされてます


自分一人で抱え込むことが
親孝行だとは思えません


親の為にと自分を犠牲にすることは
アタシには出来ません


その前に、どうするべきか
考えながらいきます


交渉が苦手な方も
経済的に難しい方も

道はあるはずです


介護鬱という言葉がありますが
わかるような気がします


罪悪感を持たずに
誰かに相談してください


それは罪でもなんでもありません


アタシは、そう思います



少し自分を正当化してみました(笑)

すみません💦