なんだかね~

忙しくて更新どころの騒ぎでは
ございませんでした(笑)


お喋り娘

あれからまた、ミスを
担当医の指定がある場合
指定な訳だから予約が必要です
していなければ科に問合せて
指示を貰います

患者さんは、誰でもいいと仰っいますがね
そこは、連携というものもありますから
そうは、いきません

それを患者さんが誰でもいいからと言っていると
そのまま科に上げてしまった
しかも、指定医は院長宛


慌てて科に連絡をしろと指示を


患者さんが誰でもいいと言うので上がって頂きました、宜しくお願いします


何言ってんのっ

Σ(๑ °꒳° ๑)ビクッᵎᵎ

患者悪者にしてどうすんのっ!
自分のミスを謝らないでどうすんのっ!


院長はとにかく、細かい
後から電話で詳細を申送りしました


と、裏で天パルさんの側に

ん~状況が見えないけど
指定医あれば確認しないと

でも、患者さんが…


ねーなに言ってんのっ!あ?自分はミスしてないと?

∑(O_O;)ビクッ

悪い癖だね!注意されると必ず違う人に聞く

あ、なんか、あまりよく理解できなくて
その場では聞けなくて

そんなん言い訳!聞くにしても注意された人間に聞くべきでしょ、状況も分からないのに聞かれても困る!

.˚‧º·(ฅ﹏ฅ。)‧º·˚.

自分がなにをミスしたのかマニュアルを確認してみるとかメモを探してみるとかしない?
ミスはミス!例え患者がいいと言おうと
従うバカはいない!
人を選んで聞くんじゃない!

。・゚゚ ''゜(*/□\*) ''゜゚゚・。



何度か、これをしてる
注意した方と聞かれた方への話も違う


いいんですけどね、なんか
と、スタッフから報告は聞いてた



基本、アタシは本人から聞くか
その現場を見なければ注意はしない


信じてないわけじゃないけどね
一方の話だけでは偏るから


自分は悪くない
誰でもいいから認めて欲しい

それだけのこと(笑)


この子は、きっと苦労する

まずは、謙虚に認めないと先へは進まない



それを何度も話してるけど(笑)
認められないのよね



年度末までの契約で
その後は整体師?国家試験?だかんだかで
それまでの限定バイト


ん~(笑)頑張ってって感じね



それにしても


泣くことも大袈裟で
周りのスタッフの方が
イソイソと消えました


新人のオバサンスタッフは
なぜか、ウンウンと頷いてました
目と目が合いましたから

社会人の息子さんを持ってます



って、昨日は
これだけでは、ございませんでした、、、