またまた行ってしまった、築地で朝ご飯!
今回は土曜の朝に築地へ。


今回の目的地は、鈴木水産  。


ウニ定食で有名、いつも行列ができると有名な築地の定食屋さん。

開店は9:30で、私たちが到着したのは10:10ぐらい。
早めのブランチをウニざんまいでいただこうというのが、狙い恋の矢

築地4丁目の交差点の晴海通りを少し晴海方向へ歩いた通り沿いにあります。

並んでいるかと思いきや。。

先客が2組いるだけ。あれ??

ということで、あっさり店内のカウンター席に座る事が出来ました。


さて、今日は食べたいものがハッキリしてるので、

席に座るや否や、揃って「ウニ定食 3つ!!!」コール。


すぐに出てきた、ウニ定食 1000円

ごめん、食してる

ごめん、食してる

いや~~~、この単位でウニを食べたのは生まれて初めて。

安いよねぇ~、これで1000円なんだから。

ご飯は酢飯で、ん、、これはあんまりおいしいご飯だとはいえないけど、

いや、大丈夫。ウニがカバーしてくれるもの。

アサリのお味噌汁も、なかなか美味しいです。

ウニがなくなる頃には、お腹いっぱいになってました~


食べ終わってお店を出る頃にも、それほどお客さんは疎ら。何時頃に行列になるんだろう?

と思いながらお店を出て、場外市場をブラつくことに。


あちこちに丼、寿司の看板が出てて、これじゃどこに入ろうか迷うよねぇ。

ごめん、食してる

大間のマグロが入ってるんだぁ。。
あれ??、2日間だけ?


あちこちでいい匂いがしてくるし
すれ違う人たちは、美味しそうな者を買い食いしてるし

お腹いっぱいで水しか入らんっ!とか言ってた私たちも
果敢に試食、買い食いに挑戦。



うなぎの胆焼き 100円

ごめん、食してる

ごめん、食してる

ここで買いました~



こちらは、友達が買った明太子

ごめん、食してる

プリプリしてて、きれいだねぇ~


各地からの松茸も

ごめん、食してる

並んでました。


築地なので、たい焼きならぬマグロ焼を焼いてます。

ごめん、食してる

こうして1時間半ぐらいブラブラして

さっきご飯を食べた鈴木水産の前を通りかかると、、並んでる~

隣のコーヒ屋さんでお茶を飲んでいる間にも、次々と人が並んで

噂通りの行列店になっていきました。。


なるほど、お昼どきに行列になるのか。。
みなさん、お買い物をしてから食べる人が多いんですねぇ。
その方が程よくお腹が空いていいのかもしれないけど、、

もう少しだけ早く来ると待ち時間もだいぶ違いますよ。