最近、どらやきを2種類もらいました。


甘いもの続いてます。苦手に挑戦、が続いてます。



ひとつめは、以前にご紹介した 「生だ!どら焼き」の抹茶味。

一度いただいているので、見た目には新鮮さはないですが、やっぱ美味しい。


パッケージが抹茶色

もちろんクリームも、抹茶色



そして、ふたつめは上野うさぎや さんの、どらやき。

ニューヨーク帰りの人にお土産にもらったという、変な展開。





さて、感想ですが・・・

軍配は・・・テケテケテケ音譜・・・「うさぎや」!!


「生だ!」のファンの皆様、スイマセンあせる

あくまで私見ですから。



「生だ!・・・」について、

生地は、さくさくしててちょっと軽い食感+生地の甘さは控えめ

入ってるクリームの甘さも控えめで、抹茶だとさらにあっさり味

餡も甘さ控えめ

全体的にさら~りと食べられちゃう印象です


「うさぎやのどらやき」について、

生地は、もちもちしていて、いかにもどら皮な食感+とっても上品にほんのり甘い皮

餡は控えめに甘い

「生だ」よりは食べた後お腹にしっかり残ります

これは、皮の違いなんですかねぇ~


どっちも美味しいんですけどね。

うさぎや、は、なんというか・・・どらやきの女王様な感じ。

しっとりしてて甘いけどしつこくないところが、性別女性なイメージで。。。


調べてみると「うさぎや」さんって有名なんですね。

同じ名前のお店は結構あるみたいですが(のれん分けですかね?)、

上野のうさぎやさんのどらやきでした。