シンガポールのローカルフードであるチキンライス鳥

 

 

それ程当たり外れはなく、その辺で食べれば$3~5くらい。

ホーカーセンター(屋台)にお店を構えるチキンライスの有名店も数多く、有名な所はそれなりに人が並んでいます。

そういうお店でも別にお値段が高いわけではないです。

 

 

国民食と言っても良いくらいのこのチキンライスにとんでもない強気プライスで長年勝負しているお店がございます。

 

 

その名も Chatterbox(チャターボックス) !

 

 

マンダリンオーチャードホテルの5階にある超・超・超有名店です。

サービス料や消費税を合わせると$31.78(2,400円くらい)叫び

 

 

ガイドブックには必ず載っているので、浮かれて財布の紐がユルユルの観光客だと痛くない価格かもしれませんが、フツーにシンガポールで暮らしていてこのお店を普段使いしようって気にはならないかなぁ、、、滝汗

観光客が全くいない中、ローカルのお客さんに来てもらわないとお店も大変だと判断したのか、現在絶賛プロモーション中ニヤニヤ

 

 

2021年6月末まではDBSとPOSBというシンガポールで最もメジャーな銀行のクレジットカードでお支払いした場合に30% offですグッ

(※期間限定メニューや飲み物除く)

 

 

このプロモーションを使ってチキンライスを注文した場合、サービス料や消費税込みで$22.25(1,700円くらい)。

 

 

この値段なら食べてもいいかなぁ~。

(何様??)

 

 

店内は結構カジュアルですので、かしこまったレストランの雰囲気は皆無。

接客も一流ホテルのそれを期待してしまうとちょっと違います・・・チュー

(私はゆる~い接客全然ウェルカムなので問題ないですが)

 

 

シンガポールあるあるなのですが、室内が冷蔵庫並みに寒いので、必ずストールやカーディガンなど防寒対策必須です上差し

 

 

実は、過去(むか~し旅行中)にこちらのレストランでチキンライスや他のメニューを食べた事があります。

そしてこちらのお店のセカンドラインのセルフサービスの安い方のお店にも行った事があるんです。

 

 

本家はお久しぶり、そして30% offというお得価格でいただいたチキンライス様はやはり非常においしゅうございました爆笑

 

 

まぁ高いだけあってちゃんとした鶏肉を使ってるな、と鶏肉のレベルの高さを感じました。

(再び何様??)

皮が嫌いな方もいらっしゃるかもしれないですが、プルプルの皮が悶絶級に美味しかったです。

チキンの出汁で炊かれたジャスミンライスも文句なしで美味しいですし、3種類のタレも良いバランスでした。

唯一スープが主張足りないなぁ~、なんて思っていたのですが、少し冷めた頃にフライドオニオンがいい仕事しまして、急いで飲むスープではない系でした。

ちょっと待てと爆  笑

 

 

 

 

 

コロナの感染対策の為、メニューはQRコードを読み取って確認後にオーダーまでする様に変わっていました。

ちなみに鶏肉の部位や皮無しなどオプション対応可能です。

(私は胸肉とモモ肉のミックスで皮ありタイプをオーダー)

 

 

3種類あるソースの内、ブラックソースはご飯の上にかけ、ジンジャーソースとチリソースはお好みで鶏肉に付けていただくのですが、私はジンジャーソースが大・大・大好きでして、こんなお上品な量では全く足りない。

 

 

で、勿論おかわり。

大満足ラブ

 

 

 

 

 

何処の中華レストランへ行っても同じなんですが、お箸の先が尖っておらず、非常に使い難いんですよねぇ。

しかもプラスチックのお箸のお店が多いので、ツルツル滑って尚の事使い難い。

あれだけ何とかして欲しいものですショボーン

 

 

 

全体的には大満足のチキンライス。

30% offじゃなかったら絶対来ないですが、このプロモーション期間中にもう一度くらい伺おうと思いますウインク