徳光由美子です。

 

 

長寿丸を買うまでは

いわゆる〝動物〟ジャンルの本も漫画にも

無縁できました。

 

 

 

image

 

 

『動物のお医者さん』が流行った頃、

OLだった(たしかあせる)けど

 

 

同僚が全巻貸してくれると言ってくれたのに

「興味ないから」とむげに断ったのだったわ滝汗

 

 

すまんことしたなあ、

Gちゃん元気かな??

 

 

そんな私が時々全巻大人買いするのが

動物の漫画なんです。

 

 

でも、、

動物漫画って(私の認知の範囲限定でいうと)

 

 

〝猫〟のものが多い!!

 

 

なんでやろ?

 

 

猫飼ってる人の方が多いのか?

 

 

いやいや漫画家さんが猫派なんじゃないかと

思うんですよー

 

 

締め切りに追われても

散歩に行かなくていいから

猫の方が買いやすいんじゃないかなって。。

 

 

一方で小説家は犬派が多いイメージ。

 

image

 

アシスタントさんとかいなくて

一人で書いてるから

 

 

散歩はいい気分転換になると思うし。

 

 

私が大好きな時代劇の小説家

故池波正太郎先生も犬派だったな、たしか。

 

 

着流しに下駄をつっかけて

ちょいとそこまでとか言って

旨いものをつまみに散歩に出たのだろうかニコニコ

 

image

 

いけない、また前置きが長くなった。

 

 

先日、ツイッターで知って

本屋で買ってきたこの漫画、

ご存知ですか?

 

 

image

 

 

『おじさまと猫』という上品なタイトルで

 

 

ストーリーも素敵なおじさまが

初めて猫を飼うことになり

 

 

そこで巻き起こる日常を描いているのですが。。

深いのです。

 

 

 

私も買って早々にタリーズに入り

すぐに読み始めたんです。

 

 

カバーもかけずに

何気なく読み始めたら!!

 

 

いきなり、ほんといきなり

予告もなく涙が出てきて

 

 

 

しかもこんな時に限って

 

この猛暑のさなかなのに

 

ハンカチを忘れるというド失態!!ゲッソリゲッソリ

 

 

紙ナプキンを目頭に当てては替え

当てては替えるという始末。。

 

 

これ以上読み進めるのはキケンなので

慌てて帰宅しました。

 

 

なんでこんなに泣いてしまったかというと

この猫「ふくまる」というのですが

 

 

ペットショップに9ヶ月も売れ残っていた

猫なんです。

 

 

つまり9ヶ月も自分の名前がなかったのです。

 

 

今これ書いてても泣けてくるんですが

 

 

その気持ちを「ふくまる」の立場からも

描いているんです。

 

 

あのボックスから見る外の世界とか

夜の店内での呟きとか

だんだん諦めていく様子とか汗

 

 

 

 

そしておじさまが登場し

おじさまとの暮らしがスタートし。

 

 

 

うちの長寿丸もこんなこと考えているのかな

 

 

私が帰宅した時、ああこんなポーズするなとか。

 

 

色々な仕草を長寿丸に当てはめて

そうかーなんて呟いたりニヤニヤしたり。

 

 

まるで漫画で読むバウリンガル(byにゃんこ)

 

 

多分この漫画を読んだら、

うちのわんこやにゃんこが

 

 

今の20倍は愛おしくなると思いますラブラブ

 

 

5巻まで出ているので

まとめ買いしようとしたら

 

 

なんと4巻が欠品!

 

 

なので3巻まで買って

4〜5巻を予約してきました。

 

 

売れてるんですねびっくり

 

 

本日の「わんこの夜のお茶会」は

参加者の方のオススメ動物漫画について

話す会にしようと思います。

 

image

 

お興味ある方

参加してくださいね。

 

 

オススメを知りたい方もウェルカムですキラキラ

 

 

オンラインの今夜のお茶会に

参加ご希望の方はこちらからお申し込みください。

 

 

お茶会に参加する

 

 

お待ちしています!!

 

image

 

 

===========================


犬ドッグエール通信犬

(無料のメルマガです)

 

愛犬の〝食〟と〝食べる楽しみ〟を

大切に思う飼い主さんに

ぜひ読んでいただきたい

メルマガ(無料)ですキラ

 

ご登録いただくと最初に

「手作りごはんを始めたい方」へ向けた

8日間のメール講座があります骨

 

その後は、不定期になりますが

 

*ドッグフードのこと

*ごはんのことおやつのこと

*おすすめのグッズや場所

*イベント等についても優先でご案内します^^

 

 

メルマガの登録はこちら!

 

※ご登録いただくメールアドレスがiCloudの場合、

届かないケースが多いようです。

iCloud以外のアドレスでご登録いただけますようお願いします。

 

※「メルマガを登録したのに届かない!」場合、

迷惑メールまたは受信拒否になっていることがあるようです。

お手数ですがご確認ください。