見覚えのあるあの駅は・・・
JR武蔵野線 東川口駅のホームでした (^^ゞ いつもお世話様です


σ(・_・) 自宅は戸塚一里塚から歩いても15分くらいなんですよね

日光御成街道は大門宿の手前あたりから急に顔を変えます
街道のほぼ真ん中はこの先の ”玄蕃新田(げんばしんでん)一里塚” と ”膝子一里塚” のあいだがほぼ中間ですけど

それまでは鉄道も沿っていますし、市街地ですから
史跡や歴史の探訪をしながら進み

大門から先は走ることを中心にした配分の方が
ペースコントロールしやすいんですね

走ることを中心と言っても見どころはありますから

前半は見ながら走り
後半は走りながら見ると言うか

景色を楽しみながら地図を頼りに目標にした
例えば一里塚を探しながら走る

と言うオリエンテーリングのような
ゲーム的な走り方を楽しむと言う感じですね

距離も半分の25kmで切るのではなくて
20kmと30kmで区切って考えるってことですね

20kmと言うとだいたい東川口くらいですし
東川口ならビジネスホテルが1軒だけありますし

手前の川口なら数軒あり、鳩ヶ谷も1件だけかな
大門から先はほとんどありません ( ̄ー ̄; ラブホはあるけど

街道を埼玉高速鉄道の浦和美園方面に進むと
大門宿近くには見事な桜の老木が並んでいます


横の建物はJAなんですけど
この道は先の大門小学校まで続いているんですよね

ちょうど良い日陰なので一休み ( ̄▽ ̄)=3

街道はR463と合流する200m程が宿場跡なんですね
この辺りが埼玉高速鉄道 浦和美園駅から500mくらいですから

この先は東武野田線 岩槻駅付近で交差するだけで
駅の利用はほとんどできなくなります

おんや?
あれは茅葺きの民家ですかねぇ~? (?_?) やや小さな家?


いや
何か史跡みたいですよ


えっ!
本陣・・・ の表門ですか?


いやぁ~
見事な長屋門ですよぉ~ ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ


本陣だけでなく、日光御成街道の説明も書かれていますよ


日光御成街道の地図も載っていますねぇ~ o(^▽^)o


斜め向かいのこちらも見事な長屋門ですけど
補修待ちみたいですねぇ


大門宿の脇本陣跡でした (=⌒▽⌒=)


大門宿を抜けると東北自動車道と側道になっている
R122を渡りますけど、埼玉スタジアム2002も見えてきます


しっかし暑いんですよ (;´Д`)

帰宅してから調べてみたら
この日の最高気温は36.5℃だったみたいですよ ( ̄ー ̄; 暑いって


気象関係では何かと便利なサイトですから
使ってみてくださいね
気温一覧表/気象庁 (別窓で開きます)

どうやらこの辺りで暑さはピークに達してきたみたいです
時間もちょうどお昼なのでイオン浦和美園店のフードコートで

しっかり休んでお昼と思ったんですけど
僕の遅道のコンセプトはコンビニ食

この先にミニストップがありますから
イートインでおそばでもと思っているんですよね

R463・R122と離れ、元の県道105になると
今までとはガラッと雰囲気の違う田園地帯になります


上の写真の左側が ”玄蕃新田(げんばしんでん)” って言う土地で
一里塚があったそうなんですけど

現在では跡形もわかりません (´;ω;`)

このあと1kmほど走って目的のミニストップに入ったんですけど
よくよく考えてみたら

そこは高校と大学と中学校がまとまっているあたりで
しかもグランドのそばなんですよね・・・ ( ̄_ ̄ i)

夏休みですけど運動部の練習はありますし
昼休みは汗臭い食欲のかたまりの行列

イートインは文化系が食べながら飲みながらで
部室代わりに使ってるし・・・ ( ̄ー ̄;

結局、外の日陰で食べました (^^ゞ
食べたのは・・・

あ!
もう知ってますよね

この時に食べた ”冷やし鶏塩タンメン” をアレンジしてご紹介していましたね
蒸し鶏の冷やしタンメン 2013-08-11 (別窓で開きます)

お昼を食べたミニストップから1kmほど走ると・・・

あ! 見えてきた見えてきた o(^▽^)o


はい
これが8番目の一里塚で ”膝子一里塚” ですよ (^O^)/


片側だけですけど
昔のままみたいな感じですね o(^▽^)o


岩槻に入るちょっと前に見つけた神社なんですけど・・・
知っている方いらっしゃいますかね?


えっ! 知らない?
なんて読めますかね?


クイズ神社って読めませんか?
たしか何代目だかの ”ウルトラクイズ” のウィナーが大宮の久伊豆神社でお参りしてから参戦したとか

後に ”ウルトラクイズ高校生大会” では
この先にある岩槻久伊豆神社でも行われたんですよ α(・_・)

でも、この神社はクイズではなくて ”ひさいず” って読むんですよね (‐^▽^‐)

さぁさぁ
岩槻に到着ですよ (^O^)/ 写真は歴史資料館


実はここ岩槻は城下町で江戸城とは兄弟城なんですよね ヽ((◎д◎ ))ゝ

江戸城も岩槻城も1457年に太田道灌と
父の大田道真によって築城されたんですよ α(・_・) 他の兄弟に河越(川越)城もあります

成田正等と言う説も有力視されていますけど
資料の信憑性が疑問視されてもいますね

兄弟の3城は古河城の足利成氏に対抗するためで
江戸城は約150年後に徳川家康によって改築されたんですね

岩槻城は土塁と空堀で囲まれた平城だったそうですけど

町並みも武家の住居地区と町民の住宅地区が区別され
町割りも武家地区は○○小路、町民地区では○○町と呼ばれたんだそうですよ


岩槻には各所にこんな案内板も立っています


帰宅してから気がついたんですけど
この資料館の少し先にこんな自販機があったんですよね (^^ゞ 写真はGoogle マップのストリートビューから


で、裏を見ると・・・
高札場跡だったんですね ヽ((◎д◎ ))ゝ 気づかなんだ


またまた
史跡を見落としてしもた (´;ω;`)

でも、一生懸命に本陣跡を探したんですよ ( ̄ー ̄;


この辺りのはずなんですけど・・・
案内も何もなし ( ̄_ ̄ i)


岩槻宿は将軍家が日光に参拝する際の宿泊地だったそうですから
もっと史跡があっても良いように思うんですけど

実は将軍家が正式に日光を参拝(正しくは社参と言います)したのは
歴代で19回だけなんですね ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

日光社参(にっこうしゃさん)は将軍か嫡子である大御所か大納言だけを言いますから
社参以外の非公式では記録はありませんけどね ( ̄ー ̄;

もっとも社参ともなると尋常ではない規模の行列で
先頭が日光に到着しても最後尾は、まだ江戸にいたと言われるくらいです ( ̄_ ̄ i) マジかぁ

行程は
初日は岩槻城に宿泊し、次の日は幸手宿近くから日光街道に入る
二日目は古河城に宿泊し、三日目は宇都宮城に宿泊したのち四日目に日光に到着

日光には連泊し、復路は往路を逆に辿る合計8泊9日だったそうです

まぁ
今日は一里塚中心と割りきって市役所(区役所か?)に行きます


わかりますか?
角の所ですけど ( ̄ー ̄;

はい
ここが9番目の一里塚 ”岩槻一里塚” のあった場所なんですね


岩槻までは県道105でしたけど
これからは県道65号線が日光御成街道となります


そう言えば氷もずいぶん小さくなったし
どうしようか迷ったんですけど・・・


暑い盛りの時間帯はのんびりフラフラしていましたけど
この時の時刻は15時を少し回った頃

まだまだ暑い時間ですから
もう1つ補給していきます

岩槻を過ぎてからの街道には何ヶ所か松並木の名残がありましたけど
こちらは名残の一本松って言うところでしょうかね


あ! あったあった ヽ((◎д◎ ))ゝ あれあれ


え! 何があったのかって?
これですがな、これ


実はこれ10番目の一里塚跡なんですけど ”相野原一里塚” があった場所なんですよね α(・_・)

民間の所有になりますけど西側はないと思っていたんですけど
道路幅に塚を削られて塚木を植え直したそうで

歩道の横にあったんだそうです・・・ (´;ω;`)

東塚は写真の会社の所有地内になってしまっているんですけど
規模が小さくなっていますけどここまで復元していただいているんですね

でも、見落とす方も多いそうです ( ̄_ ̄ i)

午後からは暑くてペースを落としたままですけど
こんな田んぼに囲まれる中にぽつんとコンビニを発見して、アイスでひと休み (^^ゞ


まだ青々した田ですけど
稲穂はお辞儀をし始めていますね (=⌒▽⌒=)

時刻は16時ころ、少し日が傾いてきましたけど・・・

あっ! ほらほら 見えますか
あれ、一里塚でしょう о(ж>▽<)y ☆


ほらほら、どこをどう見たって一里塚でしょう o(^▽^)o


対の西塚なんて間違いないって感じでしょう о(ж>▽<)y ☆ 日陰が気持ちいい


はい、間違いなく11番目の一里塚 ”下野田一里塚” ですね


下野田一里塚でいい気になって進んで
ついにゴールのある幸手市に入りますよ (^O^)/


ん~ なんか忘れてる気がするんですけど・・・ ( ̄ー ̄; なんだっけ?

まぁ良いや
ゴールは確かこの先左側にあるマミーマートが旧日光街道の合流のはずだし ( ̄ー ̄;

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

α(・_・) ちょっとご説明しておきましょうね

実はここでとんでもない勘違いをしているんですね (^^ゞ

ゴール地点は日光御成街道と旧日光街道の合流点で
ちょうどそこには”ベルク 幸手南店” が左側にあるんですね


で、幸手市に入る手前の右側の ”マミーマート 杉戸店” が目印で

少し先で
こんな写真を取る予定だったんです


Goggle マップからですけど
これが12番目の ”下高野一里塚” なんですね α(・_・)


11番目の一里塚 ”下野田一里塚” で浮かれて
目印のマミーマートとゴールのベルクがごっちゃになっているんですね ( ̄ー ̄;

どうぞ
バカバカしい本文をお楽しみくださいね m(--)m 失礼さまでした

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

幸手市に入って1kmほどで
あるスーパーの三叉路に到着しますけど・・・


実はここが日光御成街道の終点
つまりゴールなんですね о(ж>▽<)y ☆

なんか呆気ない感じもしますけど
昔の街道で中山道の途中から日光街道の途中までをつないでいる街道ですからね α(・_・)

一応ここがゴールと言うことで
サイコンのデータを〆ておきましょうか

本日の走行時間5:10 走行距離67.52km 僕の遅道番外編総合計距離401.19km(含本編1,8250.78km)


平均時速13.0km/h 最高時速33.8km/h

中山道実走行距離712.01km・東海道実走行距離712.01km・
番外編 2013年冬の東北333.67km・番外編 日光御成街道67.52km

しかし
今後の日光街道や奥州街道で旧道を走ってここに出るとは限りませんから

もう少し先に進んでみましょう


ここは旧国道4号線と日光街道の合流点の幸手橋ですね


日光街道を走ると
旧国道としてここで合流する可能性大なんですよね α(・_・)

もう少し進んでみると
ほらほら、ここはもう日光街道なんですよね


ここなら絶対に来ると思うんですけど・・・


日光街道 幸手宿の本陣跡ですね


さぁ~ってと
お家帰って水風呂でも浴びようっと :*:・( ̄∀ ̄)・:*:

あ、待てよ
幸手駅って東武日光線だから・・・

新越谷でJRの南越谷に乗り換えだよなぁ~

Angriff 改畳んで、持って移動してなら
新越谷から走って帰ろうか・・・

だったら
このまんま走って帰ろうっと ( ̄ー ̄; メンドイし

と、幸手から東川口までAngriff 改でR4をのんびり走って帰ったんですけど
急に涼しい風がと思ったら

元荒川にしばらく沿っていて
川を渡って来る風がほんの少し秋の気配の風でした o(^▽^)o


今日は短い街道でしたけど、たくさんの一里塚を
ご紹介出来ました o(^▽^)o

現存する一里塚は3つご紹介できましたし
案内などだけの跡も8ヶ所のうち不明2ヶ所以外は鳩ヶ谷を見落としで・・・ (?_?) あれ?

ちょっと待てよ・・・
日光御成街道の一里塚は全部で12のはずだよなぁ ( ̄_ ̄ i) たしか

もう一回数えてみよう
1.本郷追分一里塚跡 o(^▽^)o ご紹介

2.西ケ原一里塚現存 (=⌒▽⌒=) ご紹介

3.稲付一里塚跡 (´;ω;`) 発見できず

4.元郷一里塚跡 o(^▽^)o ご紹介

5.鳩ヶ谷一里塚跡 (ノД`) 見落とし

6.戸塚一里塚跡 (=⌒▽⌒=) ご紹介

7.玄蕃新田一里塚跡 (´;ω;`) 発見できず

8.膝子一里塚現存 :*:・( ̄∀ ̄)・:*: ご紹介

9.岩槻一里塚跡 (=⌒▽⌒=) ご紹介

10.相野原一里塚跡 o(^▽^)o ご紹介

11.下野田一里塚現存 о(ж>▽<)y ☆ ご紹介

12.下高野一里塚現存・・・ il||li (OдO`) il||li

(´;ω;`) やってしもた
最後の最後で現存する一里塚を見落としてしもた・・・ il||li_| ̄|○il||li

σ(・_・) 頭の中でこの瞬間からこの曲が静かに流れていました・・・

The Eagles - Desperado


邦題では ”ならずもの” って訳される ”Desperado” ですけど
Don Henley(ドン・ヘンリー=Eagles結成からのオリジナルメンバーでヴォーカル)の声って・・・

心に染みる声なんですねぇ~ ・゚・(つД`)・゚・

さっ
元気出して帰ろっと ε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛

結局この日は100km近く走ってしまいました (^^ゞ


幕末からの街道は知られているだけでも
これだけあります

«みちのく路»
会津街道。会津通り。秋田街道。伊賀街道。石巻街道。出雲往来(石見・安芸路)。
出雲往来(伯耆・美作・播磨路)。伊勢路。伊那街道。日光道中。日光御成道。
日光例幣使街道。会津街道。奥州街道。陸前浜街道。石巻街道。遠野・釜石街道。
宮古街道。小本街道。野田・沼宮内街道。七ケ宿街道。羽州街道。笹谷街道。
六十里越街道。羽州浜街道。秋田街道。津軽街道。

«常総・武甲»
水戸街道。成田道。川越街道。青梅街道。五日市街道。甲州街道。

«東海・中部»
東海道。下田街道。身延道。姫街道。伊那街道。伊勢路。美濃路。
中山道。秩父往還。佐久甲州街道。

«北国路»
会津通り。三国街道。北国街道。北陸道。千国街道。飛騨街道。野麦街道。
郡上街道。白川街道。塩硝街道。美濃街道。上保街道。

«近畿路»
西近江路。若狭路。周山街道。丹波路。奈良街道。柳生街道。伊賀街道。
山の辺の道。竹内街道。初瀬街道。大和街道。紀州往還。熊野街道・大辺路。
熊野街道・中辺路。高野街道。

«中国路»
西国街道。山陽道。篠山街道。山陰道。智頭街道。出雲往来(伯耆・美作・播磨路)。
伯耆往来。東城往来。石見街道。出雲往来(石見・安芸路)。北浦街道。

«四国路»
撫養街道。川北街道。伊予街道。土佐北街道。土佐東海道。野根山越え。丸亀街道。
高松街道。多度津街道。高松(丸亀)街道。志度街道。長尾街道。讃岐街道。小松街道。
今治街道。大洲街道。宇和島街道。宿毛街道。松山街道。中村街道。梼原街道。

«九州路»
長崎街道。唐津街道。薩摩街道。日向街道。島原街道。日田往還。豊後街道。人吉街道。

またひとつ完走できた街道が増えました
中山道実走行距離712.01km・東海道実走行距離712.01km・番外編 日光御成街道67.52km

みなさんのお近くの
小さな街道も

自転車でも
徒歩でも

小さな
旅が楽しめますよ

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:
ボランティアプラットフォーム

ごんのブログ(慢性膵炎日記)

ごんのブログ(慢性膵炎日記)

風評被害をなくしましょう            地震速報
ごんのブログ(慢性膵炎日記)
                     
*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:
にほんブログ村参加カテゴリー/膵炎、ランキング

にほんブログ村参加カテゴリー/食事制限ダイエット、ランキング

人気ブログランキング参加カテゴリーへ/健康と医療⇒病気・病状⇒肝臓・胆嚢・すい臓

CoRichブログウォッチ!参加カテゴリー/健康・医療⇒病気・症状

★ビジターの方 ↓ ご利用ください
ごんのブログ(慢性膵炎日記)