三陸鉄道の全線開通を応援して


先に見えている島越港に向かってみると
こちらもケーソンが倒れていますけど


港の手前側には観光船の発着所があるんですよね
北山崎めぐり観光船 / ホテル羅賀荘 (別窓で開きます)

この観光船は北上して
この地図の中程の北山崎の方へ絶景の断崖を見られるんですね


港の奥側にはテトラポッドのプールになっていましたけど


ストリートビューで見ると
1年前には金枠でケーソンを作っていたんですね


当日は奥側の港で台船(だいせん)でケーソンの型流ししていました
このままどこかに設置するんでしょうね


島越の港を超えるとR45に合流するため一度山の中に入りますけど
キレイな沢が流れているんですよ


ちょっと飲んでみようかと思ったんですけど
足場が悪そうなのでやめときました (;^_^A

一度少し下ったら
またまた登りだぁ (;^_^A まいった


やっと登りきったあたりでこんな看板を発見っ!


この ”田野畑村” は、いち早く被災地区を高台に移転させる計画を立てていたんですね

実はこの写真は全体像をと思って
パノラマで写している時に事件がっ! Σ(・ω・ノ)ノ!


な、な、なんと ヽ((◎д◎ ))ゝ
後ろから二人組の男性が近づき・・・ ( ̄∩ ̄# おうっおっさん ヾ(▼ヘ▼;) おう、こらっ

じゃぁなくって
『カーブの出口で危ないですよ』 とパトカーのお巡りさんに注意されちゃいました (;^_^A

まぁ~
ついでに職務質問って言うやつを受けちゃいましたけど・・・

この寒い時期に自転車旅行って言う人も珍しいですし (;^_^A モノ好きだ

テント泊で旅している事を話すと
時期も時期なので追い返されるかとヒヤヒヤしましたけど (^^ゞ

優しいお巡りさんで
気温の低いことや路面(凍結や圧雪路)の事など心配してくれ

Angriff 改の装備や旅程を確認されたあと
警『この先も険しいですよ、しばらく平坦ですけど下って上って下ったら、ものすごぉ~く上って・・・』
ご「いや、そこ、ものすごくは聞きたくなかったです・・・」 (;^_^A

ってな感じでお巡りさんと別れ
県道44号線から国道に出て宮古市を目指します


お巡りさぁ~ん
無事に走り終えて帰宅してますよぉ~ (ノ´▽`)ノ 凍死しなかったぁ

さぁ~
いよいよ ”ものすごぉ~く上って” に近づいたみたいですね


2kmの峠道みたいですけど10%の勾配率って結構急な登りですね
10%の勾配って言うのは100m進むと100m上る(下る)って言うことですから

中山道最大の難所のあの ”和田峠” に匹敵しそうです

上り下りの途中でR45がしばらく海岸線近くを通るんですけど
イカ釣り漁船の明かりでしょうか、遠い海面にたくさんの明かりが見えます


この後は延々と続く上りで、もう脚が上がらないくらいになった頃
宮古市にはいりました


時間では18時ちょうどですけど


宮古市と言うだけで市街地はまだまだ先です (*´Д`)=з

やっとキツい坂も最後かと言うあたりで、この近辺の観光案内があり
もう少しで ”田老(たろう)” へ出られると思うとほんの少し頑張れそうになってきた


やっと最後の坂を越え海岸近くに出た頃は
もう20時を回っていました


目の前には311より前の ”昭和の三陸大津波” の地区ですね


待てよ、この案内には津波を ”TSUNAMI” ではなくて ”Tidal wave” と書いていますね

地震国日本には ”津波” と言う言葉はありますけど
海外には地震で発生する津波という概念が発達していないんですね

通常の波は風が引き起こす ”風波(ふうは)” と言うんですけど
ハワイには風波を表す言葉が100あると言われるほどの文化だそうですけど

海水全体が盛り上がるのは ”潮汐(ちょうせき)” と言いますけど
月の潮汐力による潮の干満の事で英語では ”Tide” になり

アマゾン河のポロロッカを代表とするタイダルボア(河川遡上流)と似た意味の ”Tidal wave” は
不適切と言われ始め、1970年頃から ”TSUNAMI” が使われ始めているんですね

この近辺は ”昭和三陸大津波” の被害にも合われたんでしょう
今回の311の津波にも合い、それ以前の明治にも大きな津波が襲っています

この案内の前にあるコンビニはプレハブで営業中でした


地方に行くと24時間のコンビニは少なくなり
こちらもAM7~PM21の営業です

この先にコンビニがないかも知れないので今夜の食料を買い
おでんも4点ほどいただいて身体を温めます

田老の街を抜け4連続するトンネルを抜ければもう宮古市街というあたりで
一息入れようとお茶を飲んだら出てこない・・・

そりゃ~ そうだ
ほら、凍ってますがな (;^_^A


早めに宮古市街に入ってストーブ(=バーナー=コンロ)を買い
翌朝、第一目的の浄土ヶ浜が宮古市街の手前なので戻ろうと思っていたんですけど

もうホームセンターはとっくに閉まっているだろうし
浄土ヶ浜の近くでテントを張ろうかと考えながら凍ったペットボトルの写真を ”なう” していると・・・

先にあるトンネルの方から走ってくる人がいる
『すみませぇ~ん、どちらから来たんですかぁ~?』

あ? また職質(警察官による職務質問)か? と思い
「埼玉県からですぅ~ 八戸から走ってきましたぁ~」 と言うと

息を切らせて走ってきたのは
今春から社会人と言う ”せっこぎ” さんでした


宮古市出身で八戸の大学に通い
トライアスロンをやっていたとかで

以前、八戸から自転車で宮古市まで走ったことを
思い出していてもたってもいられず応援したくなってしまったのだとか

応援にチョコレートとウィダーイン頂いちゃいました
ありがとうございました m(--)m

帰宅してから2~3度メールでも
お話しもさせていただき ”mixy” のHNでご紹介させていただきます

σ(・_・) せっコぎ さんの mixy の日記でも紹介していただきましたよ

せっこぎ さんのプロフを見ると・・・
なんか趣味とか似ているんですよね、腕時計とか機械関係とか (^^ゞ

「今度一緒に ”いわて機械時計士技能評価” 受けない?」 って誘うの忘れてた ( ̄□ ̄;)!!

せっこぎ さんからこの先の道路の状況など教えていただき
さぁ~ もうひと踏ん張りだぁ~ (^o^)/ 浄土ヶ浜はあと3km


2kmほど走ると
せっこぎ さんがチョコレートを買ってくれたと思しきコンビニが


うわぁ
ここまで買いに来て戻ってきてくれたんですねぇ

と、
浄土ヶ浜がもうすぐですよ о(ж>▽<)y ☆


目前と言うところで案内板を見ると
夜間は閉鎖らしいのでこの近辺でテントを張りました


これ
せっこぎ さんからいただいたんですけど


まぁ
チョコレートは脂質計算しながら数回に分けて・・・

この日走った赤い線


本日の走行時間18:06 走行距離97.32km 合計距182.6km


平均時速11.9km/h 最高時速44.3km/h

僕の遅道総合計距離561.41km

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:
ボランティアプラットフォーム

ごんのブログ(慢性膵炎日記)

ごんのブログ(慢性膵炎日記)

風評被害をなくしましょう            地震速報
ごんのブログ(慢性膵炎日記)
                     
*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:
にほんブログ村参加カテゴリー/膵炎、ランキング

にほんブログ村参加カテゴリー/食事制限ダイエット、ランキング

人気ブログランキング参加カテゴリーへ/健康と医療⇒病気・病状⇒肝臓・胆嚢・すい臓

CoRichブログウォッチ!参加カテゴリー/健康・医療⇒病気・症状

★ビジターの方 ↓ ご利用ください
ごんのブログ(慢性膵炎日記)