久慈市の夜が明けてきました


昨夜は23時頃に寝たので目が覚めたのは4時半頃
ヒーターでなんとか湯を沸かし(ってか温かくしたくらい)昨夜買ったおにぎりを温めていただいた

テントを片付けていると何やら聞き覚えのある声が・・・


ありゃ~ 白鳥ですよ
ぜんぜん逃げないし


地元の方が橋から餌を与えているんでしょうかね
怖がる素振りも見せないですよ

さぁ~ 準備もできたし
ちゃんとゴミも積みましたよ


あ! これ昨夜買ったグローブね
木曽路のあとどっかになくしちゃったんだよね (;^_^A フリースじゃ風冷たいし


で、もうひとつ問題があるんですね α(・_・)

サングラスも忘れました σ(▼‐▼) これね

日差しの問題もありますけど、路面が凍結する地域では
融解剤として ”塩化カルシウム” が使われるんですね

毒性の低い物質ですけど皮膚炎を起こしますし
細かいゴミや砂などから目を保護するために必要なんですね

顔に合ったフレームを探すのは大変なんですよ

近くに大きなホームセンターがあったけど
開店まで待つのも時間の無駄と思って走り始めます

同じホームセンターの支店が宮古市にあるみたいですから
約100kmを早めに走って宮古市でストーブを買わないと何もできない・・・

海岸沿いの県道268を進もうかと思ったけど
陸中野田で合流するのでR45を線路沿いに進むと

ありゃ
これはすごい


自生する芹(せり)ですよ


氷点下の気温でも青々と生えているんですねぇ~
この生命力を七草粥でいただこうって言うわけなんですねぇ α(・_・)

R45は海岸線の県道268と合流し陸中野田を
出たあたりの ”十府ヶ浦” でガレキの置き場がありました


ケーソンが津波で倒されていますね


この辺もまだ手がつけられていないんですね


向かい側にはガレキの分別作業をしています


久慈市を出発してからは
ガレキなどを運ぶトラックも急に増えてここもひっきりなしにやってきます


野田村に入って野田玉川駅に近づくとなにやら工場のような施設が見えてきましたけど・・・


久慈地区災害廃棄物破砕・選別等業務委託
って書いてあります


この巨大なテントの中で作業されているんでしょうね


こっちは自動選別・破砕プラントって書かれてますけど
コンクリートブロックなどに作り替えられるんでしょうね


うわぁ~
それにしても穏やかで美しい海岸線ですよぉ


あの岬の向こうから走ってきたんですよね


少し高台になっている堀内駅
こう言う駅って憧れちゃうんですよねぇ~ :*:・( ̄∀ ̄)・:*:


県道44号線の陸中海岸シーサイドラインに入ると
だんだんとアップダウンが激しくなってきましたよ


いゃぁ~
こりゃ峠道ですよ完全に・・・


峠の頂上付近です (*´Д`)=з きつかったぁ~


やっと登りきったんですけど
ここは北緯40度東端の灯台があるんですね


地図で見ても約3.5kmのほぼ直線です (;^_^A やや登りだけど


3.5kmの中間地点が軽いクランクになっていて
田野畑村に入ります


うわっ
まだ氷点下2℃ですよぉ~ (;^_^A 日差しが暖かいけど


約500mの ”おみおしトンネル” は
津波でライトがまだ復旧していないんですよね (((゜д゜;))) 怖かったぁ~


トンネルの先の机浜の小さな漁港なんですけど
ケーソンが倒れてます


Googleマップのストリートビューは2011年の11月の撮影ですから
近い位置で比較してみましょうか


道路の整備がずいぶん進んでいますね
右の崖は崩れていたのが擁壁(ようへき)になっています

もっと近づいてみると
なんかでっかいコンクリートブロックが造られてます


このケーソンの補修に使うんでしょうかね


願わくば景観も考慮していただけると
嬉しいんですけどねぇ~ ( ̄ー ̄; 美しい浦なのに


県道44号線に入ってからアップダウンが結構激しかったんですけど
もっと海岸よりが遊歩道になっていたんですね


1日がかりで歩いてみるのも良いでしょうねぇ


えっ!
海のアルプスって・・・ (;^_^A キツかったわけだ


こんな景色を見ちゃうと
キツかったことなんて忘れちゃいますけどね


峠を下りてみると
いきなり目に飛び込んだのは・・・


そう
ここも津波の被害の大きかった地区なんですね

この奥には明戸キャンプ場もあったんですけど
津波で施設の一部が流されて今は営業していないんだそうです


壊れた防波堤はずいぶん古いものらしくて
砂を盛ってコンクリートで表面を固めただけのものですね


集落の先は、また登りになっているんですけど
これも津波の跡ですね、まだまだ手がつけられていないです


上側から見てみました・・・


ひと山越えた感じの漁港そばに
ホテルが営業していました


Googleマップのストリートビューでみてみると


津波から半年ほどの写真に写っていますから
丈夫な建物で改修と改装で営業できたようですね

田野畑駅(運休中)を過ぎ
平井賀トンネルを抜けると北リアス線のトンネルだけがありますけど・・・


ストリートビューでも
ここに陸橋があったはずですよね


アングルが若干違いますけど上の写真では
《急カーブあり》の看板のあたりに Angriff 改があるんですよ

次の島の越トンネルを抜けて向こう側の北リアス線のトンネルのあたりに行ってみると


ほぼ同じ位置のストリートビューはこんな感じ


1年以上かかっていますけど
本当に少しづつですけど作業が進んでいるのは分かりますよね

この北リアス線と南リアス線は第三セクターの三陸鉄道が運営しているんですけど
2014年に全線復旧開通を予定しているんですよ (^o^)/ ガンバレー
三陸鉄道株式会社の公式サイト (別窓で開きます)

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:
ボランティアプラットフォーム

ごんのブログ(慢性膵炎日記)

ごんのブログ(慢性膵炎日記)

風評被害をなくしましょう            地震速報
ごんのブログ(慢性膵炎日記)
                     
*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:
にほんブログ村参加カテゴリー/膵炎、ランキング

にほんブログ村参加カテゴリー/食事制限ダイエット、ランキング

人気ブログランキング参加カテゴリーへ/健康と医療⇒病気・病状⇒肝臓・胆嚢・すい臓

CoRichブログウォッチ!参加カテゴリー/健康・医療⇒病気・症状

★ビジターの方 ↓ ご利用ください
ごんのブログ(慢性膵炎日記)