最近、息子の成長が著しいです。
まさかの発語も、無くなることなく、日々熱心に練習されています
こんな3才で自習されるとは、尊敬いたします
発語も、これがしゃべれるとか、単語の羅列できなくもないですが、まとめて記録してなくてピックアップに時間かかりそうなので割愛。
今日は、うん○💩の話をしましょう
別に隠すタイプではないので、ここからは、うんち、といたします。
トイトレですが、トイトレを始めて、初めてトイレでおしっこが出てから、ひと月以上が経ちました。
ちょうど一ヶ月前くらいに、保育園でも初めておしっこができました。
そして、無理やりとはいえ、トイレに座ってうんちができるようになって、もうすぐ一ヶ月くらい。
6月5日の時点で、
5勝(←トイレに💩)
6敗(←オムツに💩)
でした。
その後なんと負け知らず。
6月11日の時点で10勝まで来てました
6月12日 出ず。
6月13日 出ず。
(この日は熱出した。)
そして、10勝6敗のまま、今日を迎えました。
3日まるまる出ないとちょっと心配なので、特にトイレですっと出すのは難しいかな、と思ってました。
しかし、それも杞憂に終わり、
1日が終わる頃にはなんと、
17勝6敗という結果に!!!
え?どういうこと?
そう、7試合が行われたのでありました。
朝8時💩
9時💩
14時💩
14時半💩
この時点で、出過ぎだろ
と思ってたし、もう出るわけないと思ってた。
そうそう、最近、息子がやっとうんちを嫌がらずにトイレについてきてくれるようになったのですが(最初の頃は、トイレで出たといっても、出そうな頃合いを私が見計らって立ち上がりたがるのを無理やり押さえつけて出させる、という虐待と紙一重の強行手段を取っていました)、今日はあるポーズでうんちが出そうと教えてくれるようにまでなりました。
そのポーズとは、
こちら↓
先日アップした投稿に載せてた、トイトレ用のシール台紙の一部抜粋。
ぶたさんに刮目せよ!
両手で拳を作ってうーんときばっているこのポーズ。
いつもトイレでうんちを促す際に息子に、このぶたさんみたいにやってごらんと声かけてしています。
(実際💩出す時は、全然この絵のようにはせずに、うーんと両手は左右の便座あたりにおいたまま、目を開いてぴたりと固まったままいたされます)
なので、実際はこのポーズで💩はしていないけれど、これが💩の合図みたいになりました。
この合図、あちこち(保育園とか夫とか療育とか)で早急に広めていかなければなりません
なぜなら一歩間違えたら、
ファイティン
(うん、かんばろうね💕)
みたいに捉えられかねないから。
そんな流暢なことしてないで、このポーズが出たら、トイレまでおててつないでダッシュです
あ、話それました。
戻ります。
さっきの💩の履歴です。
(本日)
朝8時💩
9時💩
14時💩
14時半💩
ときて、もう今日はさすがに終わりだと思っていました。
18時
トイレ行こうか(もちろん、おしっこ)と声かけると、
(まさか!)
そのまさかで、宣言どおりの💩出ました〜。
19時
上記と同じことが起こりました。
(デジャヴ)
ろろろっかい?多過ぎんか?
ていうか、本日毎回最低5㎝は出てるし、軟便でもないし、どうなってるんだ、息子の腸は
ちなみに、前日食べすぎたとかではなく、むしろ前日は熱が出てたので夕食はバナナ一本とジュースとかでした。
うちの息子はバナナを食べるとお通じ良くなるので、最近バナナ1日1本食べてたのは多少影響してるかもですが。
(体質に合ってるのかな。私はバナナ食べたとて特に変わりないし)
というわけで、一日6回も排便ありでした💩💩💩💩💩💩
では寝ましょう。
寝る前におしっこしましょうねとトイレに誘うと、聞いてもいないのに、
(出た!!!)
いやいや、もう無理やって。そのポーズ癖になってる?
とか思いながら座らせると、
ぷすぅ〜〜〜
ほら!おならやったね。
おならよー。ぷーって、おならだよー。
ポトン!
(まさか!)
出たーーーー!!!
なんと、またもや宣言通りの💩出ました!
もうこうなってくると、💩を自在に操れる💩マスターですよね!
ですよね!
さすがにさいごのは小さめの3㎝くらいのでしたけど(いやいや十分だって。麻痺してる…)。
こうして2人は笑顔でトイレを出て、歯磨きもして(最近歯磨きの仕方も上手に真似できるようになってきた)、眠りにつくのでした。
というわけで、💩7回。
別に途中で集中力をそいでしまって出なくなったとかではなく、毎回それなりにがんばってきばって出し切っているようでした。
全部収集して繋げたら結構太めなのが30㎝くらいになるのでは?と妄想してみたり
これ、もしオムツで一気に出てたらオムツ爆発して大惨事どころじゃないですね
そして、ふと。
そういえば、もともと便秘までいかないとはいえ、オムツに出してた頃は、8割方、うさぎみたいな小さめのころころうんちでした。
水分がそうとう奪われたやつですね。
今は水分奪われる前に出てきてる感じなので、そう考えると、量が増えてるのは納得できますね
そして、本人的にも出しやすいはず。
なるべく本人が行きたい時にトイレ行けるようなサポート必須ですね。
保育園でもさっきのポーズ出して行けたらいいけど。保育園では立ちションしかしてなくて、座る方の便器でおしっこはしたことないので、周りに大勢いて落ち着かないのもあるだろうし、当面は家でがんばります。
長くなりましたが、1日に7回もトイレで💩したよ。ってお話でした。
ほんと、私以外の人にはどうでもいい話なんですが、一年前くらいは、言葉も喋らなければ、クレーンもあったし、指差しも模倣もほぼしてなかったような、かなりの何もできない状態で言葉もトイトレも半分諦めてるというか、そんな感じだったんですが、いつのまにか模倣も増え、模倣でとはいえ何か喋ろうとしてくれただけで親は大騒ぎ。今日は、なーにくん(?だっけ?)でブロッコリーの影が見えると、
ち!
ち!
ち!
ちっ
と、私にアピール。
き。木のことです。
木だ、木だ、と訴えてました。
全然間違ってるんですが(まあ、シルエット似てますけどね)、正誤云々より、テレビでこれが何か?の話をしていて、それを見て自分から答えようとしていて、それを私にアピールしてきてる、この行動の素晴らしさよ
普通のお子様だとすでに経験済みで当たり前の行動なんですが、今頃我が家にもやってきました。
遅れてても全然いいです。
多数派少数派とか考えなければ、うちの子の成長も普通です。というか、なんなら人一倍の感動さえもらえてる気も。
また気が向いたら成長記録したいと思います。
私みたいに、2才とかで全く単語も出なくて、一生この子の(喋る)声聞くことできないのかな、なんてしんみりする人が他にもいるかもしれませんので。
ぬかよろこびとか、変な期待を持たせる、とかそういう考え方もあるかもしれないけど、私はけっこういろんな人のブログで、その後喋れるようになったのを見て少し希望が持てたり、たぶん、喋れなくても何とかなるし最悪とは思わないと本心から思っていても、無意識に、3歳以降に突然喋れたとかいうブログを見て喜んだこともありました。
ひとつできると、またひとつ望むものです。
単語から2語文。
会話(長文)のやりとり。
いつか。
でも、会話については少しずつ進歩してるなってことが、今日あって。
いつも、ジュース飲む?と聞くと、
は、い!
と答えてくれるのですが、
今日は、
ココア飲む?と聞くと、
のむ
と、答えました
最初スルーしてたんですが、いやまてよ?今、飲むって言った?いつもは確か、はい、だったよな。
正確には、はい、でも、飲む、でも首を縦に振るでも、間違いではないので、進歩ではないけど、バリエーションとしての変化ではあるよね。
やっぱり、ロボットじゃないんだからね。
変化って、いいもんだよね
というわけで、最後は、息子のファイティンポーズ(=💩出るよ!ポーズ)でお別れしたいと思います
それでは、みなさまよい💩を!