こんにちはニコニコ

今日は箱根を家族旅行中ですので、予約投稿でお送りします。

ちょうど旅行中ということで、旅行について書いてみようと思います。

無駄に長いので(笑)お暇な方のみお読みください。

我が家の家族旅行は娘が3歳になってから。

それまでは、夜泣きがひどくてとてもホテルに泊まれないなぁって感じだったんですよねぇアセアセ

夜泣きもなくなって、旅行に行くようになってから、6年で9回目の旅行です。

家族旅行は1年に1〜2回ですね。

本当はもっと行きたいけど、我が家ではこれが限界笑い泣き

私が頑張ってもっと稼がないとなぁ。

家族旅行の行き先は、

2019年 三重
2020年 長野
2021年 三重
2022年 和歌山、東京
2023年 滋賀、大阪&兵庫
2024年 東京、神奈川

という感じです。

これに、日帰りの岐阜と静岡を入れて、愛知県に住んでいるので11都府県が娘が行ったことがある所ですね〜

私はというと、旅行が好きなので、旦那と付き合い始めてから娘が生まれるまで、

年2回くらい旅行に行ってましたね。

行ったことがない県が、

東北→青森、山形、秋田、新潟
関東→埼玉、茨城、群馬、栃木
四国→香川、徳島、高知

の11県です。

東北は遠いし、関東は東京から向こうにはなかなか行こうとならないし、

四国も関西からさらに行くとなると、うーんとなってしまって、

この11県は今後もなかなか行く機会はなさそうですねぇ汗うさぎ

娘が成長してから、旦那と二人で…と考えてみたけど、

年取ったら取ったで、遠くまで行く元気がなくなりそう…

でも、行ったことがある都道府県が36。

けっこう頑張ったかなぁと思います。

中でも印象に残っている旅、ベスト3!!

第3位!!は、京都一人旅。

2015年の9月でした。

先日も書きましたが、廬山寺に行ったのもこの旅でした。


日帰りだったんですが、一人で伏見稲荷に行ったり、他、たくさん神社仏閣を巡りました。

この旅の目的が、病気平癒と子宝祈願だったので、

縁切り寺と言われる安井金比羅宮にも行って、

病気と縁が切れますようにと祈ったり、

六角堂の一言願い地蔵にお願い事したり、

他にも、色々回りました。

私は、神社仏閣巡りが好きなんですが、家族旅行となると娘が楽しめる場所がメイン。

さっぱり神社仏閣巡りができなくなってしまったんですよねぇ大泣き

神社仏閣巡り、楽しかったなぁという思い出の旅なのです。

第2位!!は、新婚旅行の九州全県制覇旅。

新婚旅行は、2015年の3月に行きました。

海外旅行に行くほどの元気はなくて、国内で、

それまで行ったことがなかった九州巡りをしよう!ということになったのです。

4泊5日でした。

熊本空港から九州に上陸して、九州新幹線で鹿児島へ。

鹿児島からはレンタカーを借りて、宮崎、大分、佐賀、長崎、

最後に福岡空港から帰ってきました。

簡単に書いたけど、す、すごいな。すごい移動距離…

あの頃はまだ若かったな…

もう今となっては、そんな移動して観光して…する元気はないですねアセアセ

詳細を書くとどえりゃ〜長くなるので省きますが、

この旅行の為に、A5のノートを準備しまして、

旅行計画を綿密に記入した旅ノートを作りました。

帰ってきてからは、そのノートの後半に旅行記を書いて、

このブログを書くにあたって久しぶりに出してきて読んだんですが、

いやー懐かすぃぃぃぃ。

巡り巡った場所が全部書いてありまして、食べたものとか買ったものとか、ぜーんぶ書いてありました。

最近は旅ノート書く余裕がなくて、チケット貼ったりしてるだけなんですよね。

それでも、旅ノートを見るとその時の楽しかった思い出が思い出せるのが良いです。

旅ノートはこれからも続けようと思います。

長くなりすぎたので、第1位はまた明日〜バイバイ